人気のQ&A(全3070件)
歯みがき粉をつけての歯磨きを嫌がります。水だけでもいいですか?
登録数
最近何故か歯みがき粉をつけての歯磨きをいやがります。私も泣かせてまではさせたくないので水だけで終わらせようとするのですが夫は歯みがき粉つけない歯磨きは虫歯になると言って歯みがき粉をつけて歯磨きさせるよ…[続きを読む]
四週目の女の子の育児中です。母乳とミルクの混合で育てています。母乳…
登録数
四週目の女の子の育児中です。
母乳とミルクの混合で育てています。
母乳は搾乳や体重計で計ると50-80ml程度出ています。
今の時期100mlは飲むので、足りない分はミルクを足していますが、母乳…[続きを読む]
口内炎が治っても固形物が飲み込めなくなってしまいました。
登録数
4歳2ヶ月、妹が2才5ヶ月です。新築して、8月に引っ越ししました。姉の方は、約2年幼稚園に通っていて、引っ越しに伴い新しい幼稚園に8月末から、入園しました。9月中旬頃指先のヘルペスになり、その後、風邪…[続きを読む]
現在2歳の男の子を育てているのですが、子どもの「爪を噛む癖」に悩ん…
登録数
現在2歳の男の子を育てているのですが、子どもの「爪を噛む癖」に悩んでいます。
元々指しゃぶりはしない子だったのですが、2歳になる前後位から頻繁に指を口に入れているなと感じ、それが爪を噛んでいる事…[続きを読む]
身長も体重も先月と変わらない(成長していない)のは病気ですか?1歳10ヶ月。
登録数
こんにちは。7歳、5歳、1歳10ヶ月の三姉妹を育てています。1歳10ヶ月の娘が保育園での身体検査で、体重も身長も先月と全く変わっていませんでした。今まで検診でも順調にきていたので、とても心配です。牛乳…[続きを読む]
息子がうんことおしっこでパンパンになったオムツをカメラで撮っていました。
登録数
4歳10ヶ月の男の子がいます。
おしっこはトイレでするのですが、うんちはまだオムツです。
昔からうんちは部屋のすみでおもちゃで遊びながらか絵本を読みながら踏ん張ります。
そしてうんちが出ても教え…[続きを読む]
現在妊娠39週です。妊婦検診のエコーで動脈管蛇行か?と記載があり、…
登録数
現在妊娠39週です。妊婦検診のエコーで動脈管蛇行か?と記載があり、主治医からはエコーで詳細をみているだけで心配するものではないと言われましたがとても不安です。
動脈管蛇行というのはどのようなもので産…[続きを読む]
6か月の男の子を育てています。少し前から咳をしており、検診の際に小…
登録数
6か月の男の子を育てています。少し前から咳をしており、検診の際に小児科の先生に聞いてみると、冷たい空気を吸って咳が出ているのではないかと言われました。まだ、咳をたまにすることがあり、部屋の中が寒くない…[続きを読む]
現在妊娠9か月です。食べ物には特に慎重に過ごしてきました。最近、里…
登録数
現在妊娠9か月です。
食べ物には特に慎重に過ごしてきました。最近、里帰りをし、両親に甘えさせてもらっています。
料理にも気を遣ってもらっていますが、七味唐辛子が半年以上賞味期限切れだったことに気づ…[続きを読む]
生後1ヶ月。泣いてる時に喉からゴロゴロと痰がからむような音がします。
登録数
生後一ヶ月の娘です。
泣いてるとき、途中から喉がゴロゴロと痰がからんでるような音がします。
大人なら咳払いしたら とれそうな感じのゴロゴロですが、赤ちゃんには難しそうで心配になり、ミルクを飲ませて…[続きを読む]
3歳の娘はとってもおしゃべりでひょうきん者です。ですがあまり知らな…
登録数
3歳の娘はとってもおしゃべりでひょうきん者です。ですがあまり知らない人のまえにでるとまったくしゃべらず、あいさつもできなくて困っています。
きちんとありがとう。さようならなど言えるのにいいません。無…[続きを読む]
もうすぐ7か月になる女の子を育てています。新生児の時からずっと添い…
登録数
もうすぐ7か月になる女の子を育てています。
新生児の時からずっと添い乳で寝かしつけてきましたが寝入ってからも口から乳を離すと泣き出し起きてしまったり、運良く寝入ってもしばらくしたらすぐに起きてしまう…[続きを読む]
小学一年生、男子を育てています。保育園時代から自分の主張をどうして…
登録数
小学一年生、男子を育てています。保育園時代から自分の主張をどうしても曲げない、こだわりが強いという傾向がありました。学校の宿題について悩んでいます。国語、特に音読が苦手であり、そのために国語の問題が解…[続きを読む]
もうすぐ2歳になる、ひとり息子がすぐに手が出てしまいます。半年程前…
登録数
もうすぐ2歳になる、ひとり息子がすぐに手が出てしまいます。半年程前にも使いたい玩具の取り合いの中などで叩いてしまったり押してしまう事がありましたが、その後しばらく落ち着いて安心していたところ、ここ2ヶ…[続きを読む]
6ヶ月の、赤ちゃんです。5ヶ月から離乳食をはじめ、昨日から卵おうあ…
登録数
6ヶ月の、赤ちゃんです。5ヶ月から離乳食をはじめ、昨日から卵おうあげ、今日5グラムくらいをあげはじめたせいか、1日4回もうんちがでてしまい、これは、下痢なのかわかりません。いつもは、1日1回です。見た…[続きを読む]
6月から、年少になります。分散登校がはじまりましたが、まだコロナは…
登録数
6月から、年少になります。
分散登校がはじまりましたが、まだコロナは解明されてないことが多すぎるので、不安の方が大きいのでまだ我が家は通わせてません。
7月半ばから夏休みに入るわけですが、そこ…[続きを読む]
子どもの寝かしつけについて相談です。現在10ヶ月の娘がいます。日中…
登録数
子どもの寝かしつけについて相談です。
現在10ヶ月の娘がいます。
日中の昼寝も含め1日の睡眠のリズムは確立できているのですが、寝る際に私のお腹から首のあたりに頭を置いて枕のようにしてでないと寝てく…[続きを読む]
もうすぐ生後6ヶ月になる第一子の娘の事で相談させてください。娘は午…
登録数
もうすぐ生後6ヶ月になる第一子の娘の事で相談させてください。
娘は午前は比較的機嫌よく過ごせるのですが、午後になると起きている間はグズグズが増えます。そのため、午後はあまり一人遊びが出来ません。
…[続きを読む]
妊娠に伴い全身に痒みがあります。保湿剤も効果がいまいちです。
登録数
現在、妊娠7ヶ月です。
妊娠に伴い全身の皮膚が痒くなってきて、保湿剤を塗って対応しているものの痒みがおさまらず困っています。
ほかになにかいい対応方法はありませんか?[続きを読む]
現在小学校1年生の長女がいます。2年前の2018年から2週間おきに…
登録数
現在小学校1年生の長女がいます。2年前の2018年から2週間おきに39度以上の熱が3日ほど続き 検査入院をして PFAPA症候群の可能性が高いと診断されました。
内服もしており 始めタガメット オノ…[続きを読む]