人気のQ&A(全3070件)
娘(1歳)が晩ごはんを食べずに朝まで寝てしまうのですが大丈夫ですか?
登録数
1歳10ヶ月の女の子のママです。
今月に入ってから2回、晩ご飯を食べずに寝てしまいました。
今までそんな事はなかったのですが、18時くらいに寝始めてしまい、そのまま朝まで寝ているというのが、今月2…[続きを読む]
8ヶ月で歯が生え始めたのですが"歯ぎしり"をします。大丈夫でしょうか?
登録数
こんにちは。
8ヶ月になる子供がいます。
下の歯が2本、上も出始めているのですが起きている時歯ぎしりのようにこすって音を立てています。大丈夫でしょうか?[続きを読む]
3歳になった女の子と0歳の息子を持つ母です。娘の事で相談です。昨年…
登録数
3歳になった女の子と0歳の息子を持つ母です。娘の事で相談です。
昨年弟が生まれお姉ちゃんになりました。半年間私の実家で過ごし、弟を受け入れ赤ちゃん返りが収まった頃に夫と4人での生活をスタートし2ヶ月…[続きを読む]
興味のあることには集中力を発揮しますが、優先すべきことを選べません。性格なのか発達障害なの…
登録数
5歳の男の子がいます。
来年の春に小学校に就学するのですが、
とにかく落ち着きがない、話をしっかり聞けないという性格です。
自分の興味のあることには、親がびっくりするほどの集中力があるのです…[続きを読む]
小学1年生の男の子がいます。夏休み明けから登校班での登校が出来なく…
登録数
小学1年生の男の子がいます。夏休み明けから登校班での登校が出来なくなってしまいました。
今私が朝一緒に着いていって登校班の一番後ろから歩いて行っています。特に意地悪をされたり着いていけないという事で…[続きを読む]
1歳を過ぎてからお昼寝を全くしなくなりました。大丈夫でしょうか?
登録数
1歳10ヶ月になる息子の睡眠時間について相談です。
1歳になったころから昼寝を嫌がる息子をなんとか寝かせようと、早朝から散歩や公園遊びからの親子スイミングへ通っていましたが、1歳10ヶ月になる頃…[続きを読む]
2歳5ヶ月くらいから指吸いを始めました。
登録数
2歳7ヶ月の男の子。一人っ子。二人目予定無し。生まれてから指吸いがなく、これからも無いままでいくのかなと思っていたのですが、2歳5ヶ月くらいから急に指吸いを始めました。しかも人の指を。特に母の指を。初…[続きを読む]
3歳になるのにオムツがとれません。
登録数
二児の母です。
3歳の子の子育てに苦戦してます。
1歳の頃から保育園にかよっていて今年の4月で年少さんになります。
オムツがなかなか外れません。トイレを教えてくれずいつもオムツでしてしまいます。…[続きを読む]
3歳と0歳の男の子の母です。3歳の長男へのイライラが止まらず、虐待…
登録数
3歳と0歳の男の子の母です。3歳の長男へのイライラが止まらず、虐待のような接し方をしては反省と自己嫌悪を繰り返していてとても苦しいです。私が爆発する引き金になるのは何度も何度も何か注意したり、言ったり…[続きを読む]
肛門からおしりの皮膚が赤くなり、つゆが出ているような状態です。1歳1ヶ月。
登録数
現在1歳1ヶ月の息子がいるのですが、保育園に行き始めてから風邪をよく貰うようになり、病院から処方されたシロップを飲ませています。風邪薬を飲んでいるからかもしれないのですが、下痢まではいきませんが、柔ら…[続きを読む]
フルタイム正社員のワーキングマザーです。子どものために退職しようと思っています。
登録数
現在共働き、フルタイム正社員のワーキングマザーです。今は保育園があるので両立できてますが、小学校になったら退職しようか迷っています。
学童はありますが、お盆時期など子供を1人にすることが不安です。ま…[続きを読む]
娘の抱っこ癖?についてです。部屋の中ではそんなことは無く走り回り、…
登録数
娘の抱っこ癖?についてです。
部屋の中ではそんなことは無く走り回り、ソファによじ登りジャンプしたり目が離せないくらい動きます。外に出ると人見知りもあるのか、敷地を出るとなかなか歩きません。これまでも…[続きを読む]
下痢と血便があり、ミルクアレルギーの疑い。小児科医に相談したのですが、
登録数
生後4ヶ月半の娘がいます。
生後すぐ母乳と粉ミルク混合にしたのですが、2週間過ぎた頃に下痢と血便があり、1ヶ月検診でミルクアレルギーを疑われました。
医者からのアドバイスでアレルギー用のミルクに切…[続きを読む]
5歳の娘のことを私は愛せていないと思うんです。
登録数
初めて相談させていただきます。
5歳の娘と2歳の息子がいます。
5歳の娘のことを私は愛せていないと思うんです。
そのことで毎日夜になると不安になります。
2歳の息子はニコニコい…[続きを読む]
中学三年です。妊娠なのかただの生理前の症状なのか知りたいです。
登録数
中学三年生。初経は小6の終わりくらいです。
最近生理不順とかで心配です。
7月に月初と月末で2回生理が来て、8月も予定通り月末くらい(15日~23日くらい)に来て、そのあと25日に彼氏とSEX…[続きを読む]
旦那は毎日帰宅が遅く子供と接するのは1時間ぐらいです。週末も仕事が…
登録数
旦那は毎日帰宅が遅く子供と接するのは
1時間ぐらいです。
週末も仕事があり1日一緒におれる日など
ほとんどありません。
毎日の1時間はしっかり子供と遊んでます。
私は専業主婦で子供と24…[続きを読む]
1歳になった娘ちゃんの夜間断乳を考えています。昼間はやらないことが…
登録数
1歳になった娘ちゃんの夜間断乳を考えています。
昼間はやらないことが多くなり、やっても1回
ぐらいになってます。そこで少しずつ夜間断乳を
できればと考えています。
やり方としては、どうすら…[続きを読む]
保育所・託児所にあずけるか、在宅ワークで完全母乳を続けるか迷っています。
登録数
子供が予防接種も受け、生活も落ち着いてきたので、そろそろ仕事をしようと思っています。
現在は在宅ワークをしながら、完全母乳で子育てに専念しています。
在宅ワークであれば子供といつも一緒にい…[続きを読む]
授乳期間中のヘアカラーは子どもへ悪影響を与えますか?
登録数
授乳期のヘアカラーについて
授乳期間中ですが、ヘアカラーをしたいと考えております。
子どもへの影響があるのかがイマイチ分からず踏み出せないのですが、教えていただけないでしょうか?
宜しく…[続きを読む]
自分の体力不足に悩んでいます。10月から職場復帰し、9時〜17時で…
登録数
自分の体力不足に悩んでいます。10月から職場復帰し、9時〜17時で研究員として働いています。息子は保育園に預けています。
保育園から帰ってきてご飯を食べさせて、お風呂に入り寝かしつけが終わるとものす…[続きを読む]