人気のQ&A(全3069件)

来週6か月の赤ちゃん。寝るときに左右に毎回首ふって寝ます。気にして…

登録数
やすよ
やすよ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
来週6か月の赤ちゃん。寝るときに左右に毎回首ふって寝ます。気にしてませんでしたか母が大丈夫か心配しています。[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子供が何をするにもママじゃないとダメ、嫌だとゴネて妻の負担が多くな…

登録数
かにちゃん
かにちゃん / 49歳 / 男性 /
子供が何をするにもママじゃないとダメ、嫌だとゴネて妻の負担が多くなっている現状に困っています。 40歳代共働きの夫婦です。 朝は妻も私も比較的遅い出勤で大丈夫なので子供の面倒を見てあげたいのですが…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

6月から、年少になります。分散登校がはじまりましたが、まだコロナは…

登録数
Tony
Tony / 44歳 / 女性 /
6月から、年少になります。 分散登校がはじまりましたが、まだコロナは解明されてないことが多すぎるので、不安の方が大きいのでまだ我が家は通わせてません。 7月半ばから夏休みに入るわけですが、そこ…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

出産後7ヶ月経つのに尿漏れが治りません。通院すべきですか?

登録数
あっちゃん
あっちゃん / 47歳 / 女性 /
出産をしたあと、少しすれば尿漏れが落ち着くかと思っていたのですが、なかなか治りません!仕事もたち仕事で子供が4ヶ月ならないあたりから復帰し今、子供は7ヶ月です、自然に腹筋も鍛えられなくなると思っていた…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

6ヶ月の、赤ちゃんです。5ヶ月から離乳食をはじめ、昨日から卵おうあ…

登録数
やすよ
やすよ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
6ヶ月の、赤ちゃんです。5ヶ月から離乳食をはじめ、昨日から卵おうあげ、今日5グラムくらいをあげはじめたせいか、1日4回もうんちがでてしまい、これは、下痢なのかわかりません。いつもは、1日1回です。見た…[続きを読む]
仮登録松岡勇太2名の専門家が回答しました。

こんにちは。あと10日で1歳になる息子がいます。よく食べよく飲みよ…

登録数
キナリン
キナリン / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
こんにちは。 あと10日で1歳になる息子がいます。 よく食べよく飲みよく笑う子です。 母子手帳の一歳検診の項目にバイバイやこんにちはの身振りをしますか?とありますが、できません。 バイバイだけ…[続きを読む]
恵理子松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

以前、【子どもは可愛いですが、死にたくてたまりません。誰も頼れる人…

登録数
りんご
りんご / 36歳 / 女性 /
以前、【子どもは可愛いですが、死にたくてたまりません。誰も頼れる人もおらず…】 と相談を一度させて頂いていた者です。 現在、お金も気持ちも余裕がなくなり、児童相談所へ連絡先し、3度目ですが、一…[続きを読む]
恵理子井上 英麻松岡勇太jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

8ヶ月のこどもの便秘の相談です。4日間ほど便が出ていません。

登録数
はるまま
はるまま / 41歳 / 女性 /
8ヶ月のこどもの便秘の相談です。 2回食が始まってから 二日に一回の便になりました。 先日、3日でななくて体調が悪そうで機嫌が悪くなり、救急病院へ連れて行ったら 浣腸されて便が大量にてした。 い…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

生後1ヶ月ちょっとの男の子を育てています。母乳をあげ、ゲップをさせ…

登録数
りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
生後1ヶ月ちょっとの男の子を育てています。 母乳をあげ、ゲップをさせずに横にして寝かせてしまったせいかいきなりぷッと勢いよく吐き戻してしまいました。 真上に向かってと言うよりらは枕から斜め左下…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

小2の息子が突然、学校で暴れたりするようになり悩んでいます。

登録数
hossy1229
hossy1229 / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私には小2と11ヶ月の男の子が2人います。 上の子が1年生の夏休み明けから 落ち着きがないと、担任の先生から たびたび連絡がくるようになりました。 その都度本人と話すのですが、 状況は悪くな…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

24時間、家事と育児から離れる時間がない事に、大変ストレスを感じて…

登録数
kuroneko
kuroneko / 42歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
24時間、家事と育児から離れる時間がない事に、大変ストレスを感じています。 結婚して主人の地元へ嫁いできて、現在は下の子の子育てに育児休業中です。上の子は3歳で平日は保育園に通っています。主人は平日…[続きを読む]
恵理子松岡勇太中村 恵小坂 恵春野 瞳子jigokushoujoennmaai6名の専門家が回答しました。

3歳半の息子が最近怒りっぽいことが気になっています。例えば、好きな…

登録数
ヒトマテ
ヒトマテ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳半の息子が最近怒りっぽいことが気になっています。例えば、好きなテレビ番組が終わると「えー!何でもう終わったんだよ!嫌だ!なんでだよ!」とイライラ。 食事中に何かこぼしてしまい、私が見ただけで「違…[続きを読む]
春野 瞳子松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

まもなく生後10ヶ月になる子が、毎晩眠りが浅く4時、5時でないと寝…

登録数
まめた
まめた / 35歳 / 男性 /
まもなく生後10ヶ月になる子が、毎晩眠りが浅く4時、5時でないと寝ません。ひどい時には6時… 眠りについても1時間程度で起きてしまいます。 眠るのが遅いため、両親も起きるのが遅くなり生活リズムを戻…[続きを読む]
あかり恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳の娘は私(ママ)といると愚図り、パパや他の大人だと平気です。

登録数
おかゆ
おかゆ / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
一才9ヶ月の娘がいます。 一才頃からずっとですが、ママだと愚図りがひどく、30分も落ち着いていられません。パパやその他の大人とならば、楽しそうに何時間も遊んでいられます。 最近は成長にともない、ご…[続きを読む]
恵理子あかり井上 英麻jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

現在、生後11ヶ月の娘を、育てています。昨日、旦那と喧嘩をしてしま…

登録数
カモネギ
つー / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、生後11ヶ月の娘を、育てています。 昨日、旦那と喧嘩をしてしまいました。 産後、私は強迫性障害と診断されました。現在も、カウンセリングに通院しております。 私の考えは、一般的には、神経質、…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

生後9ヶ月の息子を育てています。主人は現在、同県内ですが単身赴任中…

登録数
みか
みか / 33歳 / 女性 /
生後9ヶ月の息子を育てています。 主人は現在、同県内ですが単身赴任中で週末は帰ってきてくれます。 贅沢な悩みなのかもしれないのですが、辛いです。 主人には連れ子が2人おり、今年専門学校を卒業…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

おでこに赤くないプツプツができます。3ヶ月の娘。

登録数
あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3ヶ月の娘です。 最近、おでこにプツプツができます。 赤くはなく、小さいプツプツがおでこ中心あたりに広くあります。 毎晩赤ちゃん用ローションで保湿してましたが、保湿しないほうがよいのでしょうか?…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

12歳の息子。ゲームや動画サイトを依存症かと思うくらい見ています。

登録数
おりっち
おりっち / 54歳 / 女性 /
12歳の息子が、ゲームやビデオサイトの依存症なのかと思うぐらい歯止めが効きません。目を話すとこっそりスマホをベッドの中で使っていたり。問いただすとしたばっくれたりします。また、これまでキチンとできてい…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

もうすぐ10ヶ月になる娘を育てています。子どもを育てる上で、いろい…

登録数
Aママ
Aママ / 37歳 / 女性 /
もうすぐ10ヶ月になる娘を育てています。 子どもを育てる上で、いろいろなところへ連れて行き、人と関わらせ、たくさん刺激を与えたいと考えていました。しかし、コロナの流行により、自宅にこもる生活が続いて…[続きを読む]
恵理子松岡勇太中村 恵春野 瞳子jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

小4の息子が度々学校を無断欠席します。小1からたまーにあったんです…

登録数
ささき
ささき / 37歳 / 女性 /
小4の息子が度々学校を無断欠席します。 小1からたまーにあったんですが、多いと週に1〜2日。少ないと全然ない月もあります。 いじめ等もないようで、行ってしまえば楽しくしているようです(本人、先生か…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談