人気のQ&A(全3068件)

いつもお世話になっております。もうすぐ生後8ヶ月になる息子の事でご…

登録数
柚望
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつもお世話になっております。 もうすぐ生後8ヶ月になる息子の事でご相談があります。 息子は今、離乳食2回で、10時と17時に食べています。 比較的食べてくれる方ではあるのですが、たまにスプ…[続きを読む]
恵理子松岡勇太中村 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

こんにちは、いつもお世話になっております。生後10ヶ月の息子の体重…

登録数
柚望
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
こんにちは、いつもお世話になっております。 生後10ヶ月の息子の体重についてご相談があります。 今、7㎏なのですが、母子手帳の成長曲線から下にはみ出てしまいました。 産まれた時、2570gだ…[続きを読む]
松岡勇太中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の男の子です。先程、授乳をして飲み終わったら突然ピューと…

登録数
りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
生後5ヶ月の男の子です。 先程、授乳をして飲み終わったら突然ピューと勢いよく母乳を吐き戻ししてしまいました。 まだゲップをする前だったのですが、いつもより多く、吐き戻しをした後ゲップをさせよう…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

夏休みが辛いです。姉弟が家で一緒に過ごす時間が増え、ケンカが絶えません。

登録数
かく
かく / 40歳 / 女性 /
夏休みが辛いです。 4歳娘と2歳息子子育て中です。夏休みになってから二人が一緒の時間が長くなり、おもちゃや絵本の取り合いや叩いた叩かれたなどのケンカが絶えません。仲良く遊んでる時もありますが5分と持…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

1歳から保育所に通っています。8月で5歳になりますが、最近保育所に…

登録数
ひろちゃん
ひろちゃん / 53歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
1歳から保育所に通っています。8月で5歳になりますが、最近保育所に連れていったら、私から離れてくれず、グズったり泣いて暴れたりします。主人が連れて行くと素直に行くみたいです。離れた後は切り替えが出来て…[続きを読む]
恵理子小坂 恵松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

結婚してもうすぐ2年になります。そろそろ子供がほしいなと考えており…

登録数
ma.8711-15724.n /
結婚してもうすぐ2年になります。そろそろ子供がほしいなと考えており、妊活をしていますが主人の仕事が不規則な為、なかなか排卵日にタイミングが合わせられずにいます。回数は少ないのですが妊活をはじめて1年近…[続きを読む]
恵理子井上 英麻2名の専門家が回答しました。

もうすぐ6歳になる上の子が寝かしつけの時はキチンと寝るのに下で家事…

登録数
めぐっぺ
めぐっぺ / 30歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
もうすぐ6歳になる上の子が寝かしつけの時はキチンと寝るのに下で家事をしていたら降りてきます。しかも泣きながら…。その泣き声で下の子も起きてしまってイライラしてつい怒ってしまいます。置いてどこかへ行った…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子2名の専門家が回答しました。

4ヶ月半になる男の子を育てています。3ヶ月頃から母乳だけで足りるよ…

登録数
なお
なお / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4ヶ月半になる男の子を育てています。 3ヶ月頃から母乳だけで足りるようになり、今は母乳のみで育てているのですが、私が空腹で間食をすることが増えました。 菓子パンやお菓子を食べてしまうことが多く、母…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳11ヵ月の男の子の発達について悩んでいます。パパ、ママなど呼び…

登録数
An
An / 35歳 / 女性 /
1歳11ヵ月の男の子の発達について悩んでいます。 パパ、ママなど呼び掛けてくれません。本を読んでほしい·開けてほしいなど、用事あるときは直接そのものを持ってきます。 知っているものを見つけた時や何…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

教えてください。妊婦はナチュラルチーズはよくないと聞きました。ミー…

登録数
ゆうひ
ゆうひ / 38歳 / 女性 /
教えてください。 妊婦はナチュラルチーズはよくないと聞きました。ミートソースの成分にナチュラルチーズと記載があります。レンジで温めて食べるレトルトのものなのですが、レンジで温めて食べれば問題はないの…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai恵理子3名の専門家が回答しました。

9ヶ月の男の子です。離乳食で卵黄を小さじ2まで食べたのですが、卵黄…

登録数
ぽろ
ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
9ヶ月の男の子です。 離乳食で卵黄を小さじ2まで食べたのですが、 卵黄の味が好きじゃないらしく、食べさせるのが難しいです。おかゆや他の食べ物に混ぜてもわかるらしく、食べてくれません。これ以上量を増…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月の娘のことで相談させて下さい。①2週間前位から肛門のとこ…

登録数
M
M / 40歳 / 女性 /
1歳2ヶ月の娘のことで相談させて下さい。 ①2週間前位から肛門のところにポチっと出来物ができてしまいました。ネットや本で調べたところ、みはりイボではないかと思うのですが。。コロナが流行っているこ…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

子供のセルフネンネとコリック(黄昏泣き)の関係について質問です。

登録数
みっしい
みっしい / 43歳 / 女性 /
はじめまして 子供のセルフネンネとコリック(黄昏泣き)の関係についての質問です 私には生後65日の息子がいます。最初の子供です。 妊娠と同時に乳がんがわかり、妊娠5カ月の時に右胸乳房全摘手術を受…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

2歳半の女の子のママです。こちらで何度もトイトレに関して質問し、そ…

登録数
1退会したユーザー /
2歳半の女の子のママです。 こちらで何度もトイトレに関して質問し、その度に先生方から様々なアドバイスをいただきました。本当にありがとうございます。 昨日まぐれかもしれませんが、補助便座に5分座…[続きを読む]
中村 恵春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

いつもありがとうございます。8ヶ月半になる娘の育児中です。水分補給…

登録数
ひろろん
ひろろん / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつもありがとうございます。 8ヶ月半になる娘の育児中です。 水分補給についてご助言ください。 ストローマグ(320ml)で5倍に薄めた麦茶や白湯をあげていますが、最近は1日に850mlぐらい飲…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵2名の専門家が回答しました。

1歳10ヶ月の娘がおります。テレビと娘について今悩んでいます。Eテ…

登録数
ほっぺママ
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳10ヶ月の娘がおります。 テレビと娘について今悩んでいます。EテレやYouTubeでの知育アニメが好きで、見せて見せてと言われることが増えてきました。最初は頑張って時間を少なめにしていましたが、…[続きを読む]
恵理子松岡勇太kakajigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

まもなく生後9ヶ月になる体重8,8キロの息子の食事についての相談で…

登録数
ゆきち
ゆきち / 34歳 / 女性 /
まもなく生後9ヶ月になる体重8,8キロの息子の食事についての相談です。 6:30 起床 6:45 離乳食+ミルク(160cc) 11:00 離乳食+ミルク(160cc) 14:30〜15:…[続きを読む]
あかり松岡勇太春野 瞳子3名の専門家が回答しました。

8ヶ月の女の子です。最近急に過呼吸のような、息を吸う時に引き笑いの…

登録数
たろちゃん
たろちゃん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
8ヶ月の女の子です。 最近急に過呼吸のような、息を吸う時に引き笑いのような感じになった後に、びっくりしたように泣くのですが、呼吸困難でしょうか?病院に行った方が良いでしょうか?一日に3、4回くらいな…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

いつも大変お世話になっております。8ヶ月の後追い?について教えてく…

登録数
たろちゃん
たろちゃん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつも大変お世話になっております。8ヶ月の後追い?について教えてください。 3LDKのアパートに住んでいます。普段はリビングにいて寝室は扉1枚向こうの部屋ですが、基本的にはドアは開けっ放しにしていま…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai春野 瞳子3名の専門家が回答しました。

中1の息子がいます。小2から野球を習っていて学校も野球も休んだ事が…

登録数
松丸
松丸 / 55歳 / 女性 /
中1の息子がいます。小2から野球を習っていて学校も野球も休んだ事がありません。今も部活に入っています。小5から野球以外はお友達と遊ぶ事もなく「中学になったら遊びに行く」と宣言した通り他小のお友達が出来…[続きを読む]
やなせさおりtomoko2名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談