人気のQ&A(全3069件)

トイトレは何から始めればいいですか?1歳9ヶ月の娘です。

登録数
1退会したユーザー /
1歳9ヶ月の娘がいます。 トイトレを始めようかと思っているのですが、何から始めたらいいか分かりません。 おまるは一応用意しています。[続きを読む]
小坂 恵中村 恵2名の専門家が回答しました。

夫婦間でコロナ除菌、コロナ対策に対する意識の差があります。

登録数
あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
専門家の皆さま方の家でのコロナ除菌について教えていただきたいです。 私は、配達された新聞や、郵便物、宅配便、買ってきた品物、全てコロナがついてると思って除菌スプレーや手洗いしてしまいます。 主人は…[続きを読む]
春野 瞳子松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

4歳(年少)の男の子、1歳の女の子をもつ母です。4歳の子への対応に…

登録数
pp09237046
pp09237046 / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4歳(年少)の男の子、1歳の女の子をもつ母です。 4歳の子への対応についての相談です。 ここ1ヶ月くらい、とても細かいことを気にして、心配性?神経質?になり、どのように対応すれば良いのかわかり…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

生後半年になる娘の子育てのことでお願いします。先週から離乳食を始め…

登録数
ひーさ
ひーさ / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後半年になる娘の子育てのことでお願いします。 先週から離乳食を始めました。今のところ、パクパクとスムーズに食べてくれ、親としては嬉しい限りです。 その娘の1日のスケジュールについて悩んでいるので…[続きを読む]
松岡勇太井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

不妊治療と甲状腺関係の治療が重なり、求職すべきか悩んでいます。

登録数
leurleurs
leurleurs / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
不妊治療中の求職について悩んでいます。 昨年、結婚を機にフルタイムの仕事を退職した後、自然妊娠を望んでいましたが妊娠せず、不妊検査を受けたところ、夫婦とも問題があることがわかりました。 体外受…[続きを読む]
松岡勇太井上 英麻2名の専門家が回答しました。

1歳になったばかりの息子についてです。最近、遊んでいる時などに服を…

登録数
ひろりん
ひろりん / 40歳 / 女性 /
1歳になったばかりの息子についてです。 最近、遊んでいる時などに服をめくって服の中に手を入れてきたり、お腹に噛み付いてきたりすることがあります。少し前から、私が寝そべっているときに服をめくっておへそ…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵あかりjigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

娘の腕がポキッと鳴り、泣きました。肘内障と診断されたのですが…

登録数
なおちむ
なおちむ / 33歳 / 女性 /
夜中に娘(生後6ヶ月)の右腕がポキッとなり、少し動かすと泣いたり、ずっとだらんとしている状態だったため、発症から8時間後に整形外科を受診し肘内障と言われました。(エコーで見ても骨には異常なく、先生が腕…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

11ヶ月の息子がいます。人見知りや場所見知りはしますがとっても元気…

登録数
キナリン
キナリン / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
11ヶ月の息子がいます。 人見知りや場所見知りはしますがとっても元気な男の子です。 質問があります。 11ヶ月の赤ちゃんにテレビを見せるのは良くないでしょうか? もちろん見せる時間もあるとは思…[続きを読む]
松岡勇太恵理子春野 瞳子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月の娘の歩き方についてです。右足だけ、内股?というか足の外…

登録数
ほっぺママ
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳7ヶ月の娘の歩き方についてです。 右足だけ、内股?というか足の外側に力を入れて歩いているような感じです。土踏まずが浮いているというか…。いつからかはハッキリしませんが、一歳半頃に気付きました…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

お世話になります。10ヶ月の娘にまだ歯がはえてこないのが心配です。…

登録数
ほっこり
ほっこり / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
お世話になります。10ヶ月の娘にまだ歯がはえてこないのが心配です。 上の子は7ヶ月で下の歯がはえてきました。 体重も10ヶ月検診で7、8kgぐらいで平均の範囲内には入っているもののあまり増えないで…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai春野 瞳子3名の専門家が回答しました。

6歳次男について相談です。ここ最近、急にママおばあちゃんになって欲…

登録数
hot_cake_lover@yahoo.co.jp
りんご / 38歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
6歳次男について相談です。 ここ最近、急にママおばあちゃんになって欲しくない、僕が大人になったらママがおばあちゃんになっちゃうからずっとこどものままでいたい。 と、突然しくしく泣きはじめます。 …[続きを読む]
あかり恵理子井上 英麻3名の専門家が回答しました。

5歳の子供。半年前から粘っこい鼻水と咳が治りません。

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
相談させて下さい。 5歳の子供が半年前から粘っこい鼻水が治りません。 鼻水が出だした一月後には咳も出る様になり、かかりつけの小児科に行きましたが気管支炎からの軽い喘息と診断され鼻水の件は特に何…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

現在3歳と1歳の子供を育児しております。1歳の子が産まれて半年後ぐ…

登録数
みみ
みみ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在3歳と1歳の子供を育児しております。 1歳の子が産まれて半年後ぐらいから歯痛、頭痛、胃痛、血便、イライラなど体調不良に悩まされつづけています。 歯痛は自分に合った歯医者を見つけ食いしばりが…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

 私の6歳の息子は注意されたりすると、わざと目を見ようとはせず、じ…

登録数
hari
hari / 38歳 / 女性 /
 私の6歳の息子は注意されたりすると、わざと目を見ようとはせず、じっと耳のあたりを見ます。 また現在は、父親と話をする際は、どちらから話しかけてもそのような行為を続けます。 当初、その行為に気づい…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後5ヶ月になる、息子がいます。息子は産まれて1ヶ月くらい…

登録数
柚望
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ生後5ヶ月になる、息子がいます。 息子は産まれて1ヶ月くらいは、一日に3~4回、うんちをしていました。 しかし2ヶ月になった頃から、一日1回や、2~3日に1回と、急に回数が減りました。 …[続きを読む]
中村 恵あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。一歳の娘のご飯に…

登録数
ゆいママ
ゆいママ / 44歳 / 女性 /
いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。 一歳の娘のご飯について相談させてください。 固形物?(おやきや、特にお肉系)がなかなか食べられる様になりません。 野菜は大きくはしているのです…[続きを読む]
松岡勇太恵理子小坂 恵春野 瞳子jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

避妊をしたのに彼女が妊娠しているかもしれないと心配です。高校3年生…

登録数
ヒルス
ヒルス / 23歳 / 男性 /
避妊をしたのに彼女が妊娠しているかもしれないと心配です。 高校3年生(18)[相談者·ヒルス]と彼女(17)の内容になります。 12月24日の24時30分あたりに性行為をし、ゴムをしていた…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

お手伝いをした時にお小遣い制にする事について相談がです。お手伝いを…

登録数
れもん
れもん / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
お手伝いをした時にお小遣い制にする事について相談がです。 お手伝いをしたら〇〇円あげるとか、〇〇したらゲームを買ってあげるとかの、物でつるようなやり方はよくない。それをすると、ご褒美がなければ何もし…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月の女児です。お昼寝を30分しかしなくなりました。睡眠障害なのではと不安です。

登録数
あやな
あやな / 34歳 / 女性 /
一歳二ヶ月の女児を育てています。 一週間ほど前からお昼寝を30分しかしてくれなくなりました。 午前寝を30分ほどさせていた為にぐっすり眠れないのではと思い午前寝を無くして様子を見ましたがお昼寝を3…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

27歳の女の子ママです。娘が今年で3歳になります。2歳過ぎくらいか…

登録数
あたい
あたい / 34歳 / 女性 /
27歳の女の子ママです。 娘が今年で3歳になります。 2歳過ぎくらいから2人目のことを考え始めて妊活を始めました。 基礎体温を付け始めたら、排卵検査薬でタイミングをとったりして1年経ちました。 …[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談