人気のQ&A(全3072件)
今日検査薬を使ったら妊娠してることがわかりました。ただ、1つ心配な…
登録数
今日検査薬を使ったら妊娠してることがわかりました。
ただ、1つ心配なことが…。
カンジダが再発してしまい市販薬のフレディccの錠剤の薬の薬をを入れてしまいました…。
すぐにお医者にかかろ…[続きを読む]


こんにちは。いつもお世話になっております。2人育児の生活リズムが上…
登録数
こんにちは。いつもお世話になっております。
2人育児の生活リズムが上手く作れません。
年中になる上の子と2歳の下の子の2人育児をしています。最近、下の子のイヤイヤと自己主張がとても激しいです。自分…[続きを読む]



もうすぐ3歳を迎える子供のことについて相談です。以前も相談させてい…
登録数
もうすぐ3歳を迎える子供のことについて相談です。
以前も相談させていただいたのですが、
2歳2ヶ月の時に目を合わせない、言葉が遅い(当時10単語)で自閉傾向と心理士さんに指摘されました。
…[続きを読む]



2歳半の女の子のトイトレに関して。以前こちらで質問してからトイレに…
登録数
2歳半の女の子のトイトレに関して。
以前こちらで質問してからトイレに誘うも、
「おしりポコン怖いからやだ。」
と言います。
多分"おしりポコン"というのは、補助便座に座った時のおしりが落ちそう…[続きを読む]

1歳0ヶ月の娘ですが、検診で身体測定をしたところ身長74cm体重1…
登録数
1歳0ヶ月の娘ですが、検診で身体測定をしたところ
身長74cm体重11kgでした。
カウプ指数では20です。
太り気味とでてとても気にしています。
まだ、3〜5回ほど授乳してます。(眠いとき、…[続きを読む]


昨年8月に再婚しました私(父親)の連れ子、今年小5男、小3女妻の連…
登録数
昨年8月に再婚しました
私(父親)の連れ子、今年小5男、小3女
妻の連れ子年少4歳です。
私の連れ子小3女8歳の相談なのですが、
再婚前から、なんでもお兄ちゃんに譲ってもらっていて
わがまま…[続きを読む]


生後6ヶ月の娘についてです。夜、寝ぼけているような状態でベビーベッ…
登録数
生後6ヶ月の娘についてです。夜、寝ぼけているような状態でベビーベッドの柵を手で触っているうちに横向きのまま寝ていることがあります。そうすると足が少し伸びたような状態になってしまうのですが、股関節脱臼を…[続きを読む]
小麦や果物を毎日食べすぎているとアレルギーになりますか?1歳4ヶ月の娘が偏食です
登録数
こんにちは!1歳4ヶ月の娘の食事とアレルギーについて相談させて下さい。
娘は離乳食初期からお米があまり好きではなく、今も白米はあまり食べず、ふりかけをかけたり、丼ものにしたりと味をつけて、どうに…[続きを読む]


教えてください。コロナについて不安に思っています。今のところ症状は…
登録数
教えてください。
コロナについて不安に思っています。今のところ症状はないのですが、もし自分が知らないうちにコロナに罹患していたらと思うと不安です。
もし知らないうちにコロナにかかっていた場合、出産…[続きを読む]

小三になった息子がいますが、授業に集中できずに妻が午前中だけ付き添…
登録数
小三になった息子がいますが、授業に集中できずに妻が午前中だけ付き添って授業を受けてます。
昨年小二の秋から薬も服用しています。
息子は計算問題や漢字の書き取り、読みはやるのですが、文章問題(算数も…[続きを読む]



2歳半の娘がいます。娘の寝相が本当に本当に悪くて困っています。私の…
登録数
2歳半の娘がいます。
娘の寝相が本当に本当に悪くて困っています。
私の隣で寝ているのですが(別々の敷布団です)、1時間おきくらいに蹴られます(^^;)
ベッドも考えましたが、1人で寝ません。誰か…[続きを読む]


現在、2歳の息子を育てています。食事に関しての相談です。最近、食事…
登録数
現在、2歳の息子を育てています。
食事に関しての相談です。
最近、食事の時間になると自分のお気に入りのぬいぐるみを持ってきてエプロンを付け、自分の食事の椅子に座らせて自分のご飯を食べさせる真似…[続きを読む]



現在臨月です。麹漬けの魚を焼いて食べました。アルコールはどれくらい…
登録数
現在臨月です。
麹漬けの魚を焼いて食べました。アルコールはどれくらいでとぶものなのでしょうか。加熱して食べたのでだいかなとは思いつつも心配で…教えてください。[続きを読む]

妊娠中の血液検査で貧血と言われました。鉄剤の服用で回復しますか?
登録数
現在妊娠33週です。
29週に受けた血液検査の結果で貧血と言われ、31週より鉄剤を処方されました。
32週より里帰り出産の為、病院を移るタイミングだったのか、鉄剤は2週間分処方され、里帰り先の病院…[続きを読む]
いつもお世話になっております。もうすぐ生後8ヶ月になる息子の事でご…
登録数
いつもお世話になっております。
もうすぐ生後8ヶ月になる息子の事でご相談があります。
息子は今、離乳食2回で、10時と17時に食べています。
比較的食べてくれる方ではあるのですが、たまにスプ…[続きを読む]


小学1年生と乳児の子供がいます。小学校のPTAを辞めたいです。子供…
登録数
小学1年生と乳児の子供がいます。
小学校のPTAを辞めたいです。
子供の小学校入学と同時にPTAに入会しました。
最初は赤ちゃんもいるし無理なくできる範囲で活動に参加していけたらいい…[続きを読む]
四歳になる前から1ヶ月おきに熱が一週間続きます。はじめは幼稚園入っ…
登録数
四歳になる前から1ヶ月おきに熱が一週間続きます。はじめは幼稚園入ったばかりだからと軽く考えていましたが、1ヶ月おき→三週間おき→二週間おきと感覚も短くなり、熱も一週間続きます。
口内炎もできるので、…[続きを読む]

1歳11ヵ月の男の子の発達について悩んでいます。パパ、ママなど呼び…
登録数
1歳11ヵ月の男の子の発達について悩んでいます。
パパ、ママなど呼び掛けてくれません。本を読んでほしい·開けてほしいなど、用事あるときは直接そのものを持ってきます。
知っているものを見つけた時や何…[続きを読む]

夏休みが辛いです。姉弟が家で一緒に過ごす時間が増え、ケンカが絶えません。
登録数
夏休みが辛いです。
4歳娘と2歳息子子育て中です。夏休みになってから二人が一緒の時間が長くなり、おもちゃや絵本の取り合いや叩いた叩かれたなどのケンカが絶えません。仲良く遊んでる時もありますが5分と持…[続きを読む]
1歳3か月の男の子です。ほぼ毎日、夜寝たあとに、一度は起きてしまい…
登録数
1歳3か月の男の子です。
ほぼ毎日、夜寝たあとに、一度は起きてしまいます。
大体19:30前後に就寝し、22:30前後に「ママ~」と半べそで寝ぼけながらリビングへ来ます。
一度目の就寝時…[続きを読む]
