人気のQ&A(全3068件)
排卵のタイミングで行為した後、高温期中の夫婦生活はコンドームをすべきですか?
登録数
高温期の夫婦生活について。
妊活中の専業主婦です。排卵検査薬で排卵日を予測し、タイミングをとっています。先月は2日前と当日(排卵から半日経過時?)にタイミングをとりましたが、リセットしてしまったので…[続きを読む]
2ヶ月の娘です。唾を飲み込むのが慣れてないのか、たまに空気を飲み込…
登録数
2ヶ月の娘です。
唾を飲み込むのが慣れてないのか、たまに空気を飲み込むようなコポコポとした音をたてて飲み込むときがあります。とても苦しそうに見えますし、連続して飲み込んだあと、とても泣くときもありま…[続きを読む]
卵アレルギーについて相談させてください
登録数
いつもお世話になっております。
卵アレルギーについて相談させてください。
1才1ヶ月の娘がいます。
離乳食開始したのが6ヶ月のときで、固ゆで卵(3分の1くらい)はクリアしたのに卵ボーロ4粒、…[続きを読む]
おもちゃや砂を口に入れたり、噛んだりするので困っています。1歳の息子。
登録数
1歳1ヶ月になる息子がいます。
最近なんでも口に入れたり、噛んだりするので悩んでいます。
おもちゃはもちろん口に入れます。公園に行った時も落ちている石や枝、お砂場の砂も口に入れます。
その他…[続きを読む]
喘息もちの息子がバレーボールを習いたいと言い出し、不安です。
登録数
6歳の男の子の母親です。
喘息をもっており、現在治療中です。スポーツはスイミングをしてます。
バレーボールを習いたがっておりますが喘息を持っているので不安です。
ちなみに4歳の時に発作がおき入院…[続きを読む]
臍ヘルニア(でべそ)が治りません。手術するなら何歳頃がいいですか?
登録数
1歳3ヶ月の男の子です。
臍ヘルニアがあり、治りません。
臍に綿球を張っておくと自然に治ることもあるよと医師に言われて生後半年から張っていましたが、未だに泣くとお臍が飛び出してきます。
一歳を過…[続きを読む]
旅行や長期帰省などで幼稚園を休んでいいものなのでしょうか?
登録数
今年の4月から長女が幼稚園に行き出しました。
今住んでいる所から私の実家までは2時間半の距離でなかなか帰れません。なので、今までは帰るときにはまとまって1週間〜長くて2週間ほど帰っていました。今年か…[続きを読む]
現在臨月の妊婦です。コロナについて心配でご助言をいただきたいです。…
登録数
現在臨月の妊婦です。コロナについて心配でご助言をいただきたいです。
私は実家に里帰りをしており、夫は同じ県内ではありますが他市で生活をしています。夫の職場では、来週、東京都への出張を予定している職員…[続きを読む]
掃除をする際、ドメストを使用しました。数分ではありますがにおいによ…
登録数
掃除をする際、ドメストを使用しました。
数分ではありますがにおいにより少し頭痛がします。今妊娠6か月です。子供に影響がある可能性というのはあるのでしょうか。[続きを読む]
現在4ヶ月の娘がいます。娘のことはすごく可愛くて目に入れても痛くな…
登録数
現在4ヶ月の娘がいます。
娘のことはすごく可愛くて目に入れても痛くないって思うほど大好きです。
ただひとつだけ悩みがあり、娘は実家に少し預けて私が出かけると祖母でも手をつけられないくらい大泣きしミ…[続きを読む]
もうすぐ8ヶ月になる赤ちゃんがいます。離乳食について質問させて下さ…
登録数
もうすぐ8ヶ月になる赤ちゃんがいます。
離乳食について質問させて下さい。
今離乳食はじめて1ヶ月半たちます。
ヨーグルトを8回目になるのですが、今までなんともなかったのに、食べてる途中にヨーグル…[続きを読む]
生後1ヶ月の男の子の母乳とミルクについて質問です。現在、母乳メイン…
登録数
生後1ヶ月の男の子の母乳とミルクについて質問です。
現在、母乳メインで育てていますが母乳をあげる時日中片乳のみしか飲みません。
だいたい5~10分ぐらいで口を離し、泣くことも無く寝てしまいます…[続きを読む]
1歳2ヶ月になる男の子ママです保育園での保育士さんの対応の相談です…
登録数
1歳2ヶ月になる男の子ママです
保育園での保育士さんの対応の相談です
保育園任せ?当てにするなんて親の怠慢だと言われてしまいそうですが
離乳食の時から全然食べなくて現在もほとんどミルクでお腹…[続きを読む]
いつもお世話になっております。4歳の息子は最近、できないことがある…
登録数
いつもお世話になっております。4歳の息子は最近、できないことがあるとすごい勢いで泣き叫びます。公園でサッカーボールを蹴って目標物に当てるゲームをしていたところはじめは楽しくやっていたのですが、3回ほど…[続きを読む]
小麦や果物を毎日食べすぎているとアレルギーになりますか?1歳4ヶ月の娘が偏食です
登録数
こんにちは!1歳4ヶ月の娘の食事とアレルギーについて相談させて下さい。
娘は離乳食初期からお米があまり好きではなく、今も白米はあまり食べず、ふりかけをかけたり、丼ものにしたりと味をつけて、どうに…[続きを読む]
教えてください。予定日超過しており色々と不安で教えてください。陣痛…
登録数
教えてください。
予定日超過しており色々と不安で教えてください。
陣痛より先に破水した場合、感染症の危険があると説明がありました。寝てる間に破水したと思われ朝に気づいた場合等、破水してから抗生剤を…[続きを読む]
夕方の体温についてお聞きしたいです。4ヶ月半になる男の子なのですが…
登録数
夕方の体温についてお聞きしたいです。
4ヶ月半になる男の子なのですが、毎日16時頃の入浴前に体温を計っています。
その頃の時間になると体温が37度後半になることが多いのですが大丈夫なのでしょう…[続きを読む]
1才4ヶ月の男児の母です。最近になって少しずつ子育ても楽しめる余裕…
登録数
1才4ヶ月の男児の母です。
最近になって少しずつ子育ても楽しめる余裕が少しずつ出てくるようになり、二人目をどうするか考えるようになりました。
ただ、私自身の生い立ちと経験でなかなか踏み出せずに…[続きを読む]
今、45cmくらいの椅子から座った状態で後ろに落ちてしまいました。…
登録数
今、45cmくらいの椅子から座った状態で後ろに落ちてしまいました。背中から落ちた感じに見えました。
激しく泣いたあと、保冷剤で冷やしながらおっぱいを飲んで落ち着いてます。
コブなどもなさそうですが…[続きを読む]
今日検査薬を使ったら妊娠してることがわかりました。ただ、1つ心配な…
登録数
今日検査薬を使ったら妊娠してることがわかりました。
ただ、1つ心配なことが…。
カンジダが再発してしまい市販薬のフレディccの錠剤の薬の薬をを入れてしまいました…。
すぐにお医者にかかろ…[続きを読む]