tar / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
ママ依存が強いこども達について。
こんにちは。5歳と2歳のこどもがいます。
ありがたいことなのかもしれませんが、上の子も下の子も母である私のことが大好きで、常にと言っていいほど上の子は「ママ見て!…
[続きを読む]
あーきゃんママ / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
夫の距離が近すぎて嫌です。
普段は家事や子供のことしてくれるほう
だと思います。っが、、それは私の中では
当たり前のことであって。。。
最近、やけに色々してくれるなぁ〜って
思ったら下心…
[続きを読む]
ツムちゃん / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
もうすぐ1歳4ヶ月の娘がいます。食べるのだいすきっこで、離乳食は必ず完食です。それはうれしいことなのですが、食べるのが好きすぎて、離乳食が終わると毎食後ギャン泣きです。足りないのかな?と思ってはじめか…
[続きを読む]
お世話になります。
今月で6ヶ月になる息子を育てる母親です。
母体のひどい発疹が原因で、母乳育児を諦めるかどうか悩んでいます。
皮膚科のお医者様、助産師様、その他プロの方々、どんな視点でも有…
[続きを読む]
いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。
一歳の娘のご飯について相談させてください。
固形物?(おやきや、特にお肉系)がなかなか食べられる様になりません。
野菜は大きくはしているのです…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4ヶ月の娘がいます。
少し前までは声を出して笑ってくれてました。
でも、最近は 微笑んでくれるけど、声を出して笑わせることができません。
愛情不足かなとか、話しかけが足りないかなとか、なんか悩ん…
[続きを読む]
生後11ヶ月の男の子です。
ギャン泣きが酷くて疲れています。
生後11カ月なので後追い期なのですが
同室で私の姿があっても泣いていて、
しがみついてくるくせに
ヒートアップして泣きます。…
[続きを読む]
現在妊娠7か月です。
厚生労働省からでてるパンフレットを確認するとツナ缶は食べても支障がないと記載がありますが、コンビニで売られているツナマヨのおにぎりや手巻き寿司等も食べても支障はないのでしょかう…
[続きを読む]
くるみ / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
四週目の女の子の育児中です。
母乳とミルクの混合で育てています。
母乳は搾乳や体重計で計ると50-80ml程度出ています。
今の時期100mlは飲むので、足りない分はミルクを足していますが、母乳…
[続きを読む]
3月で1歳になる子ですが、寝付きが悪く1時間おき(長くても2時間程度)に起きてしまいます。
3、4時間位寝てくれれば、かなり助かるのですが何か方法等はあるでしょうか?
[続きを読む]
ひーさ / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後半年の娘のことでお願い致します。
最近寝入り端などに、いびきをかくことがあります。
大きいいびきではありませんが、特に鼻が詰まっているわけでもなさそうです。
プルルルというような感じです。
…
[続きを読む]
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
9ヶ月になる娘ですが、最近体重を測ったら10キロ超えてました。
成長曲線からはみ出てしまってます。
太り過ぎでしょうか…。
今は離乳食(5部粥60g 野菜30g ささみ10gくらい)
を朝と夕…
[続きを読む]
やすよ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
来週6か月の赤ちゃん。寝るときに左右に毎回首ふって寝ます。気にしてませんでしたか母が大丈夫か心配しています。
[続きを読む]
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつもお世話になってます。
9ヶ月になる娘の寝る時の環境についてです。
夜泣きが多く、寝るときの布団の見直しをしたのですがだんだんわからなくなってしまいました。
布団に入るときは室温18度の…
[続きを読む]
1才3ヶ月の息子を母乳育児しているのですが生理が再開しました。これはおっばいが減っていることを意味しますか?おっぱいを多くして食事を少なくしたらよいのでしょうか?
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
1歳になったばかりの息子についてです。
最近、遊んでいる時などに服をめくって服の中に手を入れてきたり、お腹に噛み付いてきたりすることがあります。少し前から、私が寝そべっているときに服をめくっておへそ…
[続きを読む]
みつはる / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
間もなく生後5ヶ月になる娘がいます。
寝る時間、起きる時間は毎日だいたい同じで夜間のミルクも1回起きるか起きないかくらいになったのですが、日中のお昼寝にかなりムラがあり心配です。
午前中2時間、午…
[続きを読む]
寝ぐずりが酷くて困っています。
すんなり寝る時も稀にありますが、仰向けで寝かせようとするとギャン泣きします。ギャンギャンのけぞってうつ伏せになり、だからといってうつ伏せになっても泣いて泣いて、ひどい…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
まもなく生後3ヶ月になる男の子を育てています。生後2ヶ月を過ぎた頃から、興奮して手足をバタバタさせている時に「んっんっんっんっ!」と言うことが増えてきました。初めは興奮してるだけだと思っていたのですが…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ナツ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ3歳半になる娘がいます。
先日、保育園でお友達同士がおもちゃの取り合いになり、娘が仲裁に入って『後で貸してあげればいいやん』と言ったらケンカが収まったそうです。
3歳にしては大人びた言動の…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。