子供との向き合いかたについて。
昔から自分を抑えられず、子供に手が出てしまったり、冷たい態度をとってしまう事があります。普段は本当に可愛いと思うのですが、感情的になってしまい後から後悔するのに、色々…
[続きを読む]
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
はじめまして、こんにちは。
現在長男3歳、次男0歳の子育て中です。
相談したいことは長男のご飯で、食事中テレビに集中してしまってご飯が進みません。
テレビを消して「ご飯が終わってからにしよう」と…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
ふだん、11ヶ月の娘と夜寝ており、寝相が悪いので、暖房をかけて寝てるのですが、加湿器をつけててもかなり乾燥します。
最近、娘も夜中に起きて、泣いて、ミルクのんで寝ることが続いており、喉が乾くのか、寒…
[続きを読む]
私(妻)は地方出身者、現在都内で3歳の息子と6歳の娘を育てる36歳の正社員フルタイムワーママです。主人は毎日朝6時に出勤・深夜帰宅のため、9割方私が全ての子育てをしている状態です。私がフルタイムで企画…
[続きを読む]
3歳の息子と6歳の娘の母です。最近、6歳の娘がすごく憎たらしく、「〇〇と〇〇を買ってね」と上から目線でものを言ってきて、買ってもらうのが当たり前のような立ち振る舞いが腹が立ちます。「〇〇の映画が公開さ…
[続きを読む]
迷えるアルパカ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
こんにちは。3歳7ヶ月の長男のことで相談させてください。
今現在、夫と別居中で、3歳7ヶ月の長男と8ヶ月の次男と3人で暮らしています。
長男はコロナなどの関係で週3のみ保育園に通い、育休のため私は…
[続きを読む]
みゆぅ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今朝、子供に怒ったら
おかぁさんの言う事聞いていい子になる。
と言われてしまいました。
怒った内容がパウンドケーキを切ってあげようとしたら
1本そのまま食べたいと言われ、食べ切れないからダメだ…
[続きを読む]
教えてください。
私自身も神経質になっているかと思いますが、家族が抱っこをする際にその場でぐるぐる回ったり少し早めに揺らしたりするため、脳に影響が出ないか心配になります。
あやし方としては適切か、…
[続きを読む]
はじめまして。
1歳3カ月になる双子の男の子の父です。
この一週間くらいで、下の子が癇癪?を起こすようになりました。
気に入らないことがあれば泣いて叫んで暴れるような感じです。
普段は笑顔で走…
[続きを読む]
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今朝、緑色のうんちをしました。少し柔らかいかんじです。
機嫌も食欲もそこまで悪くはないのですが、受診した方がいいでしょうか。
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
kuroneko / 42歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
24時間、家事と育児から離れる時間がない事に、大変ストレスを感じています。
結婚して主人の地元へ嫁いできて、現在は下の子の子育てに育児休業中です。上の子は3歳で平日は保育園に通っています。主人は平日…
[続きを読む]
いつもお世話になっております。
2歳7ヶ月の娘のトイトレを、1週間前から本格的に始めました。おまるではなく補助便座でトイトレを始めました。
全く座らない日もありますが、自ら「トイレ行く」という日も…
[続きを読む]
ひろろん / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつもありがとうございます。
8ヶ月半になる娘の育児中です。
水分補給についてご助言ください。
ストローマグ(320ml)で5倍に薄めた麦茶や白湯をあげていますが、最近は1日に850mlぐらい飲…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
子供が私立中高一貫に通っています。
入試までは勉強して行きたいと言っていて、中学生になっても勉強頑張ると言っていたのですが、1年生の1学期から学年最下位で、そこからも塾に通い頑張ると言っていたのでで…
[続きを読む]
みゆぅ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5月で3歳になる男の子と7月で1歳になる双子を育てています。3歳のお兄ちゃんが全く言うことを聞きません。ダメと言ってもやり、やめてと言ってもやめず、やらないで!!と言うことはやるのに、やってほしいこと…
[続きを読む]
ひろちゃん / 53歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
1歳から保育所に通っています。8月で5歳になりますが、最近保育所に連れていったら、私から離れてくれず、グズったり泣いて暴れたりします。主人が連れて行くと素直に行くみたいです。離れた後は切り替えが出来て…
[続きを読む]
2歳2ヶ月の男の子ですが、0歳児の頃からうんちをする時に必ず吐き戻しそうになってしまいます。(いきむとゴボッと大きいゲップのような時と、ごくたまに吐いてしまうこともあり)
いきんでいる時の腹圧が原因…
[続きを読む]
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
4歳10ヶ月の男の子がいます。
おしっこはトイレでするのですが、うんちはまだオムツです。
昔からうんちは部屋のすみでおもちゃで遊びながらか絵本を読みながら踏ん張ります。
そしてうんちが出ても教え…
[続きを読む]
私は長男(9才)、次男(8才)、長女(5才)、の3児のシングルマザーです。
次男に関しての相談なのですが、自分が起こしてしまった問題に関して自分が起こしてしまった・自分がやったしまった失敗を理解でき…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5ヶ月の娘です。
そろそろ離乳食を始めなければと思っています。
野菜を食べさせる頃になったときの質問なのですが、市販の冷凍野菜を利用しても大丈夫なのでしょうか?
出産後、料理の頻度が減り、野菜を…
[続きを読む]