もうすぐ1歳になる男の子がいます。
離乳食は順調に3回食まで進みましたが、あまり咀嚼できずにオエッとなったり、うんちにそのままの形で出てきたりします。きちんと消化できていないのであれば胃に負担がかか…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ことはのいろ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ4歳になる子が、手やオモチャや鞄の紐など、あらゆるものを口のなかに入れ噛みます。最近は服なども噛んだり、自分のものだけでなく私の服にも噛みついたり、腕などを舐めたりしてきます。
いつかは治ま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
6ヶ月の娘がいます。まだ寝返りがえりができないのですが、うつぶせ寝ばかりしてしまい夜中もそれが原因で何度も起きてしまいます。寝かしつけのときは極力仰向けかせめて横向きで寝かせるのですが、寝返りをしてそ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
sora012 / 42歳 / 男性 / 主婦・主夫 /
初めての立ち合いで、少々緊張しています。立ち合いの時、妻のサポートをしたいのですが、うまく立ち回る為、またどんなサポートをしたらいいでしょうか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
rti64maim / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
臨月に入りました。普段腰痛持ちではない私ですが、たまに腰が痛くなることがあります。これは、陣痛前によくあることでしょうか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供が髪の毛を洗うのが嫌いで困っています。顔が濡れるのが嫌なのかなと思って、シャンプーハットをしますが、それでも泣きます。髪が濡れるのがいやみたいです。だからと言って洗わないわけにもいかないし、すごい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在イヤイヤ期真っ最中の2歳10ヶ月男子、0歳の女子の母です。
今回のご相談は長男の食事についてです。
家で食事をいらないと言い食べない事が多々ありますが保育園では毎回完食です。
無理に食べさせ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
natty / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
妊娠30週に入りました。血液検査で貧血と言われ、鉄剤を服用しています。まだ鉄剤の効果は表れていないのですが、27週くらいから毎日眠くて仕方ありません。昼間ほとんど寝ているような感じです。昼間2〜3時間…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今年の5月に、はじめての妊娠で絨毛膜羊膜炎のため18wで流産となってしまいました。
流産の悲しみは変わりませんが、少しずつ次の妊娠を考え元気になろうとしています。
流産後に調べてみると、次の妊娠で…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供のうんちのトイレトーニングがうまくいきません。
おしっこはトイレでできるし、夜も全くおもらしをしないんですが、どうしてもうんちだけがトイレでできません。
お腹がムズムズすると言ってトイレに行き…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。