生後3ヶ月の子供を育てています。
入浴後、頭皮のみ、赤いポツポツができます。
痒がっている様子もなく、機嫌も悪くないので気にしていなかったのですが、以前からその症状が続くので、そのままにしておいて…
[続きを読む]
みなと / 36歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
7ヶ月の子がいます。新生児の頃から今までずっと長く寝る事がなく1-3時間おきに起きます。
離乳食は2回食でいつも完食するくらいよく食べます。
基本的に起きてる時はハイハイつかまり立ちつたい歩きして…
[続きを読む]
hr / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後4ヶ月の子どもを育てています。専業主婦です。
毎日いっぱいいっぱいで、育児が楽しいどころか子どもを疎ましく感じてしまうことも多く、虐待してしまうのではないかと怖いです。
実際軽く叩いてしまった…
[続きを読む]
みみ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
よく一般的に言われる子育てのアドバイスで
親が適当な方が子供は良く育つ。
神経質になりすぎない。心配症の親の子供は問題が多いと言われますが
この理論は、学術的に統計などがある事柄なのでしょうか。…
[続きを読む]
2019年8月4日生まれの最後5ヶ月の息子がいます。体重は6800グラムです。
混合栄養で育てていますが完ミに切り替えたいと思っています。
なるべく今の生活リズムを大幅に崩さないように、おっぱいト…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
母乳とミルクの混合ですが、ほとんど母乳で、ミルクは夜寝る前(最後)に飲ませています。
母乳は母親の食べるものによって、味や成分が変わるのでしょうか?
3ヶ月になる娘の母乳の飲み方ですが、たくさんグ…
[続きを読む]
菜月 / 39歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
生後5ヶ月の次男を、完ミで育てています。
2ヶ月の後半から風邪をひきっぱなし(タンの絡んだ咳がずっと続いています)で、新たな風邪をひいたときは食欲も落ちてしまい、なかなか体重も身長も思うように伸…
[続きを読む]
現在共働き、フルタイム正社員のワーキングマザーです。今は保育園があるので両立できてますが、小学校になったら退職しようか迷っています。
学童はありますが、お盆時期など子供を1人にすることが不安です。ま…
[続きを読む]
生後7ヶ月なんですが母乳ばかり欲しがって離乳食を食べなくて。周りに相談したらミルクに変えたらと言われましたがどうしたら離乳食食べますか?
[続きを読む]
生後10ヶ月の男の子のママです
相談、お願いいたします
離乳食がなかなか進みません
お粥は五倍粥で味の濃いおじや状態にしてやっと60g食べれる程度
ヨーグルトやバナナ、リンゴ、ベビーせんべいば…
[続きを読む]