新着Q&A
全3320件中96ページ目

自分の体力不足に悩んでいます。10月から職場復帰し、9時〜17時で…

だんちゃんまん
だんちゃんまん / 33歳 / 女性 /
自分の体力不足に悩んでいます。10月から職場復帰し、9時〜17時で研究員として働いています。息子は保育園に預けています。 保育園から帰ってきてご飯を食べさせて、お風呂に入り寝かしつけが終わるとものす…[続きを読む]
松岡勇太中道麻智子恵理子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

 保育園より子供が突然泣き出すとの報告がありました。家でも気持ちの…

ザッキー
ザッキー / 37歳 / 男性 /
 保育園より子供が突然泣き出すとの報告がありました。家でも気持ちの切り替えが出来なくてなかなかことが進まないことがあります。 例)テレビのチャンネルが変わったら大泣き。パパのお手伝いがしたいと言った…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

5年生の娘が家にいるとチックがでます。娘に対して最近どう接したら良…

まる
まる / 38歳 / 女性 /
5年生の娘が家にいるとチックがでます。 娘に対して最近どう接したら良いかわかりません。 5年生になり少し経ってから、まばたきがおかしくなり、咳払いも増えました。 先生に相談すると「学校ではな…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

今月3歳になった男の子です。毎朝起きると手が届くところになにかあれ…

Su-chan
Su-chan / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今月3歳になった男の子です。 毎朝起きると手が届くところになにかあれば 触って散らかし、例えばクリームだったら 出してベタベタにして毎回掃除をしなければいけません。 最初はなんでママ怒…[続きを読む]
恵理子jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

来月1歳になる娘。授乳なしでは寝れない体質に。昼間も授乳、夜も授乳…

あーきゃんママ
あーきゃんママ / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
来月1歳になる娘。授乳なしでは寝れない体質に。 昼間も授乳、夜も授乳、夜中も授乳。。。 置いたらギャン泣きで、背中スイッチで起きちゃう 夜は寝れてる感じがしない。。。 断乳できないとか卒乳難し…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

一歳半の子供(男)のことでご相談です。3ヶ月ほど前から指しゃぶりが…

yukoryman@gmail.com
タマフワ / 49歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一歳半の子供(男)のことでご相談です。 3ヶ月ほど前から指しゃぶりが始まり様子を見ていましたが、ここ一週間ほど食事の時、ひと口食べるごとに指しゃぶりをして食べ物を吸っていることに気がつきました。…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後9ヵ月になる娘がいます。お昼寝が短く、時間も毎日バラバ…

なっちゃん
なっちゃん / 30歳 / 女性 /
もうすぐ生後9ヵ月になる娘がいます。 お昼寝が短く、時間も毎日バラバラなのが悩みです。 短いときは午前と午後、30分ずつぐらいしか寝ないこともあります。時間もしっかりとした寝かしつけをしないと(抱…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

7歳10歳14歳の男兄弟の次男についての相談です。長男が10歳の頃…

sikachan
sikachan / 42歳 / 女性 /
7歳10歳14歳の男兄弟の次男についての相談です。 長男が10歳の頃まで癇癪わがまま反抗期がすごかったです。当時はまだ小さい次男三男の育児と生活でいっぱいいっぱいでした。 私の母と兄が警察にお…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子供の行動について気になる点があります。最近、気に入らないことがあ…

もこ
もこ / 37歳 / 女性 /
子供の行動について気になる点があります。 最近、気に入らないことがあると足をバタバタさせて暴れる、大声を出すことが多くなりました。自己主張が強くなってきて「こうしたい!」という思いがあるのは成長の証…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai松岡勇太中村 恵3名の専門家が回答しました。

離乳食を3口ほどしか食べず、体重も成長曲線スレスレです。

まみむめも
まみむめも / 38歳 / 女性 /
現在1歳4ヶ月の男の子の離乳食について相談させてください。 もともと成長曲線の下スレスレの体重なのですが、遊びのほうが気になるようで3口ほどごはんを食べるだけで終わってしまうことがあり心配です。 …[続きを読む]
中村 恵松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する