人気のQ&A(全3073件)
生後5ヶ月の次男は風邪をひいてから食欲がありません。離乳食を始めたいのですが…
登録数
生後5ヶ月の次男を、完ミで育てています。
2ヶ月の後半から風邪をひきっぱなし(タンの絡んだ咳がずっと続いています)で、新たな風邪をひいたときは食欲も落ちてしまい、なかなか体重も身長も思うように伸…[続きを読む]
2人目の妊活は1人目が卒乳してからはじめるべきでしょうか。授乳しながら妊娠は難しいですか?
登録数
現在11ヶ月の息子がおります。
2人目の妊活もそろそろはじめたいと考えているのですが、まだ卒乳していません。(完母です。生理は再開しました。)
断乳してから妊活をはじめた方が良いのでしょうか?…[続きを読む]
イヤイヤ期なのか癇癪がひどくなり暴れます。いつか落ち着くのでしょうか。
登録数
はじめまして!
10月で2歳になった息子がいます。
2歳の誕生日を迎えてからイヤイヤ、癇癪が増え酷くなりました。
寝る前にテレビを消すと泣き叫び周りのものを蹴っ飛ばし頭を後ろに打ったりじたばたし…[続きを読む]
5歳の息子が幼稚園でお友達をよく叩いてしまい悩んでいます。
登録数
5歳の息子の事での相談です。
息子はとても活発で何にでも興味を持つ性格です。
幼稚園でお友達を叩いてしまうのが悩みです。
家でも叩いたと聞いた日は「お友達は叩かない」と叱ったり話をしたり等必ず注…[続きを読む]
現在、3歳の娘と8ヶ月の息子の二人育児中です。悩んでいるのは3歳の…
登録数
現在、3歳の娘と8ヶ月の息子の二人育児中です。
悩んでいるのは3歳の娘の事です。
最近娘にご飯は何を食べたいか、服は何を着るかなど質問をすると「ママ考えて又は教えて」と返事をします。
これは…[続きを読む]
9ヶ月の男の子を完ミて育てています。8ヶ月くらいから夜泣きがはじま…
登録数
9ヶ月の男の子を完ミて育てています。
8ヶ月くらいから夜泣きがはじまりました。
それまで8時くらいには就寝、朝の7時前に起床とリズムは整っていました。
今は0時、3時か4時くらいに夜泣きがあり寝…[続きを読む]
2ヶ月の娘は頭頂部の髪だけ伸びています。いつまで伸びますか?
登録数
2ヶ月の娘です。
産まれたときから髪の毛は多くて、今もふさふさです。
横や後ろの髪の毛は普通に下向きで落ち着いてるのですが、上側の毛は上にフサフサです。
5センチくらい伸びてます。
この毛は、…[続きを読む]
もうすぐ3歳半になる娘がいます。先日、保育園でお友達同士がおもちゃ…
登録数
もうすぐ3歳半になる娘がいます。
先日、保育園でお友達同士がおもちゃの取り合いになり、娘が仲裁に入って『後で貸してあげればいいやん』と言ったらケンカが収まったそうです。
3歳にしては大人びた言動の…[続きを読む]
目の周りをよく触り赤く炎症します。爪を切る他に予防策はありますか?生後2ヶ月
登録数
2ヶ月の娘です。
以前から目の周りをつかむ事が多く、力も強いため、部分的に赤くなったりします。
今は時間がたてば赤みも落ち着きますし、傷がつくほどではないですが、今後傷がついたりしないか心配です。…[続きを読む]
2歳の娘のスプーンの持ち方|保育園の方針に矯正すべきでしょうか。
登録数
2歳の女の子の母です。
スプーンの持ち方について相談があります。
子供は両親が持つのを真似て不完全な鉛筆持ちのように
スプーンを持って食べており、それでたまにこぼしつつもそれなりに上手く口に物を…[続きを読む]
私ではなく他の人に育ててもらった方が幸せなのではと考えてしまい辛いです。
登録数
もうすぐで生後8ヶ月の娘がいます。
元々寝付きが悪く少しの物音でも起きてしまい寝かしつけに2時間掛かることが多いです。添い乳も限界でずーっと吸ってて放すと泣くの繰り返し、、
主人は大きい赤ちゃんで…[続きを読む]
よろしくお願いいたします。私は、3歳女児の母親です。ひとりっ子で兄…
登録数
よろしくお願いいたします。
私は、3歳女児の母親です。
ひとりっ子で兄弟姉妹はいません。
私は、1年ほど前に躁鬱病が再発してしまいました。そのため、子供が2歳を過ぎた頃から保育園に通わせ…[続きを読む]
ひとり親で子どもにイライラしてしまいこの先やっていけるか不安です。
登録数
ひとり親ですが、環境に恵まれ助けてくれる人が沢山います。とくに普段は私のおじいちゃんおばあちゃんが助けてくれるので甘えながら生活していました。
先日、一泊2日で刑務所にいる旦那に子供と会いに行き…[続きを読む]
乳首の先っぽが白っぽいです。生理前なのか痛みもあります。
登録数
はじめまして。
卒乳してからかれこれ2年経ちます。
が、乳首の先っぽが、ずっと白っぽいです。
生理前なのか、結構な期間痛い時もあります。
また、食欲が落ちてあまり食べれません。
精神的な…[続きを読む]
2回連続で稽留流産。不育症ではと不安です。検査してもらうべきですか?
登録数
二人目が欲しくて子供が1歳になってから妊活を再開しました。
タイミング法で、割とすぐに妊娠したのですが9週目に稽留流産にて手術。その半年後にまた妊娠するも、今度は7週目で稽留流産となってしまいました…[続きを読む]
3歳の子どもの偏食で悩んでいます。野菜嫌いで舐めるのが精一杯です。
登録数
3歳の子どもの偏食で悩んでいます。
野菜嫌いで今は舐めてみるのが精一杯です。
今食事は白いご飯、味のり、鳥の唐揚げ、フライドポテト、素うどん、ソーメン、たまに冷奴をローテションしています。
…[続きを読む]
頬、口の周りに小さなプツプツが出てきました。アトピーでしょうか?
登録数
3ヶ月半になる娘を育てています。
ここ数日、顔、とくにほっぺから口周りにかけて小さなプツプツが多くなってきました。赤くはありません。
また、眠い時や寝起きなど、目元を強く擦ったり耳後ろの髪を引っ張…[続きを読む]
妊娠の陽性がでましたが早すぎる気がします。子宮外妊娠ではと不安です。
登録数
妊娠の陽性がでました。。ですが早すぎる陽性反応な気がします
12月2日生理開始8日終了
ルナルナだと17日頃排卵日になってますが
仲良しをしたのが24日
陽性でたのが1月8日にでました。
…[続きを読む]
いつもお世話になってます。9ヶ月になる娘の寝る時の環境についてです…
登録数
いつもお世話になってます。
9ヶ月になる娘の寝る時の環境についてです。
夜泣きが多く、寝るときの布団の見直しをしたのですがだんだんわからなくなってしまいました。
布団に入るときは室温18度の…[続きを読む]
生後半年の娘のことで、お願い致します。生まれた時はとても快調快便で…
登録数
生後半年の娘のことで、お願い致します。
生まれた時はとても快調快便で、オムツを開けるたびにうんち が出ていましたが、生後5ヶ月あたりから、急に便秘気味になってしまいました。
年末年始は6日もうんち…[続きを読む]






