人気のQ&A(全3070件)

息子の要求に応えられない私は母親として意味があるのでしょうか?

登録数
たけ
いち / 34歳 / 女性 / 会社員 /
こんにちは。 現在、1歳6カ月の男の子を育てています。 4月から保育園に通わせるようになり、一度熱を 出しました。その時わたしも復帰したばかり、体調 を崩していたのも重なり… 仕事を何日も休…[続きを読む]
恵理子中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

9ヶ月の男の子を完ミて育てています。8ヶ月くらいから夜泣きがはじま…

登録数
こんまき
こんまき / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
9ヶ月の男の子を完ミて育てています。 8ヶ月くらいから夜泣きがはじまりました。 それまで8時くらいには就寝、朝の7時前に起床とリズムは整っていました。 今は0時、3時か4時くらいに夜泣きがあり寝…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳の息子についてです。以下、時系列で記入しますので長文失礼します…

登録数
にゃーこ
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1歳の息子についてです。 以下、時系列で記入しますので長文失礼します。 月曜日の朝、39度の熱。 祝日で近隣病院はお休みのため様子を見ることに。 日中は38度~39度をいったりきたり。…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

よろしくお願いいたします。私は、3歳女児の母親です。ひとりっ子で兄…

登録数
ナツ
ナツ / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
よろしくお願いいたします。 私は、3歳女児の母親です。 ひとりっ子で兄弟姉妹はいません。 私は、1年ほど前に躁鬱病が再発してしまいました。そのため、子供が2歳を過ぎた頃から保育園に通わせ…[続きを読む]
斉藤七花仮(名前を変更してください)あかりjigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

もうすぐ3歳半になる娘がいます。先日、保育園でお友達同士がおもちゃ…

登録数
ナツ
ナツ / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ3歳半になる娘がいます。 先日、保育園でお友達同士がおもちゃの取り合いになり、娘が仲裁に入って『後で貸してあげればいいやん』と言ったらケンカが収まったそうです。 3歳にしては大人びた言動の…[続きを読む]
小坂 恵中村 恵2名の専門家が回答しました。

乳首の先っぽが白っぽいです。生理前なのか痛みもあります。

登録数
やんもか
やんもか / 43歳 / 女性 /
はじめまして。 卒乳してからかれこれ2年経ちます。 が、乳首の先っぽが、ずっと白っぽいです。 生理前なのか、結構な期間痛い時もあります。 また、食欲が落ちてあまり食べれません。 精神的な…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

3歳の子どもの偏食で悩んでいます。野菜嫌いで舐めるのが精一杯です。

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3歳の子どもの偏食で悩んでいます。 野菜嫌いで今は舐めてみるのが精一杯です。 今食事は白いご飯、味のり、鳥の唐揚げ、フライドポテト、素うどん、ソーメン、たまに冷奴をローテションしています。 …[続きを読む]
赤澤 裕子中村 恵田中もゆ春野 瞳子4名の専門家が回答しました。

一歳5ヶ月の男の子がいます。3ヶ月になる前に尿路感染症で入院しまし…

登録数
もみじ
もみじ / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一歳5ヶ月の男の子がいます。3ヶ月になる前に尿路感染症で入院しました。その入院先の病院で誰のせいで尿路感染症をおこしたのかと犯人探しをされました。その病院では点滴のうちまちがえ、30分かけて点滴と一緒…[続きを読む]
井上 英麻中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

私ではなく他の人に育ててもらった方が幸せなのではと考えてしまい辛いです。

登録数
ぽんた
ぽんた / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐで生後8ヶ月の娘がいます。 元々寝付きが悪く少しの物音でも起きてしまい寝かしつけに2時間掛かることが多いです。添い乳も限界でずーっと吸ってて放すと泣くの繰り返し、、 主人は大きい赤ちゃんで…[続きを読む]
恵理子井上 英麻中村 恵ともねぇ4名の専門家が回答しました。

2歳の娘のスプーンの持ち方|保育園の方針に矯正すべきでしょうか。

登録数
ことこ
ことこ / 41歳 / 女性 /
2歳の女の子の母です。 スプーンの持ち方について相談があります。 子供は両親が持つのを真似て不完全な鉛筆持ちのように スプーンを持って食べており、それでたまにこぼしつつもそれなりに上手く口に物を…[続きを読む]
Yuri小坂 恵2名の専門家が回答しました。

目の周りをよく触り赤く炎症します。爪を切る他に予防策はありますか?生後2ヶ月

登録数
あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘です。 以前から目の周りをつかむ事が多く、力も強いため、部分的に赤くなったりします。 今は時間がたてば赤みも落ち着きますし、傷がつくほどではないですが、今後傷がついたりしないか心配です。…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai松岡勇太3名の専門家が回答しました。

ひとり親で子どもにイライラしてしまいこの先やっていけるか不安です。

登録数
あーさん
あーさん / 27歳 / 女性 /
ひとり親ですが、環境に恵まれ助けてくれる人が沢山います。とくに普段は私のおじいちゃんおばあちゃんが助けてくれるので甘えながら生活していました。 先日、一泊2日で刑務所にいる旦那に子供と会いに行き…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

息子は療育に通っています。"頭を叩く"自傷行為?が気になります。

登録数
はる
はる / 42歳 / 女性 /
初めまして。 子どもは発育がのんびりしているということで、療育に通っています。自閉症スペクトラムと診断されたわけではないので、手探りで子育てしています。 最近、とても気になっている言動があります。…[続きを読む]
井上 英麻jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

2回連続で稽留流産。不育症ではと不安です。検査してもらうべきですか?

登録数
リリ
リリ / 43歳 / 女性 /
二人目が欲しくて子供が1歳になってから妊活を再開しました。 タイミング法で、割とすぐに妊娠したのですが9週目に稽留流産にて手術。その半年後にまた妊娠するも、今度は7週目で稽留流産となってしまいました…[続きを読む]
松岡勇太森田2名の専門家が回答しました。

妊娠の陽性がでましたが早すぎる気がします。子宮外妊娠ではと不安です。

登録数
あんこう
あんこう / 31歳 / 女性 /
妊娠の陽性がでました。。ですが早すぎる陽性反応な気がします 12月2日生理開始8日終了 ルナルナだと17日頃排卵日になってますが 仲良しをしたのが24日 陽性でたのが1月8日にでました。 …[続きを読む]
恵理子中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

離乳食の進めかた(増やし方、アレルギー)について相談したいです。

登録数
まどか
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
6ヶ月半の娘がいます。相談したいのは離乳食についてです。離乳食を始めて1ヶ月くらいです。 1 今は2回食で、1回の食べる量が20〜30gなのですがもう少し増やしたほうがいいですか?栄養士さんが7ヶ月…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

2人目の妊活で悩んでいます。1人目はすぐに授かったのですが2人目がなかなかできません。

登録数
yuki
yuki / 32歳 / 女性 /
二人目不妊で悩んでいます。 幸い、一人目の子は、妊活をはじめてすぐに授かりました。 しかし、二人目は妊活を解禁して1年経つもののなかなか授かりません。 毎朝基礎体温を計測し、排卵日前後に夫とタイ…[続きを読む]
松岡勇太仮登録恵理子井上 英麻4名の専門家が回答しました。

頬、口の周りに小さなプツプツが出てきました。アトピーでしょうか?

登録数
なおちむ
なおちむ / 33歳 / 女性 /
3ヶ月半になる娘を育てています。 ここ数日、顔、とくにほっぺから口周りにかけて小さなプツプツが多くなってきました。赤くはありません。 また、眠い時や寝起きなど、目元を強く擦ったり耳後ろの髪を引っ張…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2ヶ月の娘は頭頂部の髪だけ伸びています。いつまで伸びますか?

登録数
あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘です。 産まれたときから髪の毛は多くて、今もふさふさです。 横や後ろの髪の毛は普通に下向きで落ち着いてるのですが、上側の毛は上にフサフサです。 5センチくらい伸びてます。 この毛は、…[続きを読む]
あかり中村 恵松岡勇太jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

【便秘の受診の目安】8か月の娘。現在離乳食、基本2回食。ですが、な…

登録数
とももん
とももん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
【便秘の受診の目安】 8か月の娘。 現在離乳食、基本2回食。 ですが、なかなか『中期の1回の量の目安』というのは食べきれません。 2回で1回の量を8割~全量完食か・・・ なので、今週から…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談