人気のQ&A(全3070件)
8ヶ月の男の子なのですが、まだずり這いをしません。最近飛行機ポーズ…
登録数
8ヶ月の男の子なのですが、まだずり這いをしません。
最近飛行機ポーズと手で上半身をぐいっと持ち上げる仕草をよくします。ずり這いをする前兆でしょうか?
飛行機ポーズはとてもかわいいのですが、なかなか…[続きを読む]
発熱がある娘に予防接種を受けさせてしまったことを後悔しています。
登録数
とても後悔して、とても反省しています。現在、生後9ヶ月の娘がいます。
生後3ヶ月の時、①ヒブの2回目②小児肺炎球菌の2回目③四種混合の1回目④ロタの1回目の、合計4本の、予防接種を同時接種しました。…[続きを読む]
離乳食を始めて2週間なのですが、食べるのを嫌がるようになりました。
登録数
こんにちは。6ヶ月の娘がいます。
離乳食をはじめて2週間強経ちました。最初の頃はあまり食べませんでした。それでも少しずつ増えていったのですが、数日前から嫌がるようになりました。離乳食を準備して食べさ…[続きを読む]
「子どもを虐待してしまいそう」と言われると何も言えなくなる。
登録数
姉には1歳9ヶ月と生後2ヶ月のこと話もがいます。今は里帰り中で、11月に自宅に帰る予定です。自宅は県外(車で3時間)です。
旦那さんは来年4月から数年の海外出張が決まり一人で二人も面倒見れないと言い…[続きを読む]
顔に赤いプツプツとした湿疹やウロコ状の角質が出てしまいます。生後1ヶ月。
登録数
はじめまして。
どなたかわかる範囲でお答えいただけると嬉しいです。
現在0歳1ヶ月12日目の息子がいます。
1ヶ月検診前に、顔に赤いブツブツ・オデコはウロコ状の古い皮膚の塊・耳は赤くブツ…[続きを読む]
予防接種(4種混合、水痘)を忘れてしまいました。2歳9ヶ月の今からでも大丈夫ですか?
登録数
予防接種について相談させてください。
2歳9ヶ月になる女の子です。
4種混合の追加分と水痘の予防接種をまだ受けていないことに先日気が付きました。
本来ならば1歳の時点で受けていなければいけな…[続きを読む]
小学2年の息子が学校に行きたくないと大泣きします。
登録数
初めまして。私には小学2年生になる息子と年中の娘がいます。
今回は2年生になる息子のことで相談させてください。
小学校に入ってから度々学校に行きたくないと大泣きします。行きたくないとは言わず、お腹…[続きを読む]
2ヶ月の息子の便秘がひどいです。セカンドオピニオンを考えています。
登録数
2ヶ月の男の子を育てています。
か生まれた頃ら便がなかなか出ず、綿棒刺激やマッサージをし、砂糖水を与えたりしています。1ヶ月を過ぎた頃から排便が1日2.3回になってきました。食欲はあり、混合栄養で母…[続きを読む]
勃起不全薬(バイアグラなど)を服用したら胎児や妊娠に影響はありますか?
登録数
産婦人科でも処方される、男性の勃起不全薬(バイアグラ・レビトラ・シアリス)を服用した場合に、胎児や妊娠への影響、また精子そのものに影響が出て、受精能力を失うことはないんでしょうか?母体に影響がないかも…[続きを読む]
娘は"どうすれば弟くんいなくなる?"と聞いてきます。どう答えればいいのでしょうか。
登録数
娘が寝る前などに
「どうすれば弟くんいなくなる?」
と悲しい顔で聞いてきます。
何と答えればよいですか?
娘が4歳のときに息子が生まれました。
息子が生まれてから、ほぼ1年間毎日このよう…[続きを読む]
朝の着替えなど何に対してもぐずる子供に疲れ、最後には怒ってしまいます。
登録数
グズグズする子供に疲れてしまい、1日一緒にいると夜にはもう限界で怒ってしまいます。
一日全てのことに不満なのか、すぐ怒る、泣く、ぐずるを寝るまでずっとです。
保育園が嫌いで朝から嫌がります。私が休…[続きを読む]
0歳8ヶ月。女の子。最近夜泣きがひどく、寝る時だけおしゃぶり使って…
登録数
0歳8ヶ月。女の子。
最近夜泣きがひどく、寝る時だけおしゃぶり使ってみたいのですが、今更はやめた方がいいのでしょうか。
おしゃぶりのメリットデメリットを教えていただきたいです。
完母で夜中は添い…[続きを読む]
『ゲームをやらせてくれないなら学校に行かない』と脅迫されました。
登録数
中学三年生の息子について相談です。
三年生になり、部活を引退してから勉強に身が入りません。ゲームばかりしています。勉強しなさいというと、イライラしたりして余計に勉強から遠のいていくので、言わないよう…[続きを読む]
3歳の娘が好き嫌いするように。楽しく食事して欲しいのですが。
登録数
3歳半の娘がいます。
食事のことで悩んでいます。
離乳食、2歳代は何でも良く食べていました。
3歳半近くなった頃から、選り好みして食べるよう になってきました。
好きなものは食べたいだ…[続きを読む]
公立小学校の選び方について教えてください。友達、クラス数、通学路…
登録数
再来年に小学校に上がります。娘は、今5才になりました。
公立小学校選びについて教えてください。
住んでいる地域は、学区が自由に選べます。近くの小学校2校にどちらに通わせようか悩んでいます。
…[続きを読む]
39歳主婦です。2人目妊活中です。最終月経が11/21で12/15…
登録数
39歳主婦です。
2人目妊活中です。
最終月経が11/21で12/15.16.17と試みたのですが、以降生理がきていません。
1/6.10頃に妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。
年末年…[続きを読む]
はじめまして。相談できる友人親族がいなくネットで検索しこちらにお邪…
登録数
はじめまして。相談できる友人親族がいなくネットで検索しこちらにお邪魔しました。
4歳 年少の娘のことです。
娘は可愛く大好きです。
しかし4歳頃は大抵そうだと思いますが
落ち着きがない、
…[続きを読む]
子供が自己中心的とかんしゃく持ちで手に負えず、ネグレクト寸前です。
登録数
子供があまりにも自己中心的なのとかんしゃく持ちで、手に負えない状態です。
食事の面ですと、好きな物だけ食べて食べない、例えば白米に健康面で麦を少し入れ始めました。
そうしたら、嫌で全く食べず、放課…[続きを読む]
6歳の娘が産婦人科医になりたいと、出産のグロテスクな動画(YouTube)を見ます。
登録数
相談させてください。今年長の娘が、将来産婦人科医になりたいそうで、本人の希望でたまに一緒にYouTubeで出産動画を見ています。
毎回、きちんと頭が出てくるところが見える動画でないと満足せず、
今…[続きを読む]
マタニティヨガや入浴が原因で嘔吐する(吐き悪阻)ことはありますか?
登録数
お世話になります。
間もなく妊娠6ヶ月の初産婦です。
つわりも落ち着き体調が良くなったので、体力作りと体重管理を兼ねて自宅でのLIVEマタニティヨガを初めて行いました。(定期検診での経過も順調です…[続きを読む]