1才3ヶ月の息子を母乳育児しているのですが生理が再開しました。これはおっばいが減っていることを意味しますか?おっぱいを多くして食事を少なくしたらよいのでしょうか?
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
9ヶ月になる娘ですが、最近体重を測ったら10キロ超えてました。
成長曲線からはみ出てしまってます。
太り過ぎでしょうか…。
今は離乳食(5部粥60g 野菜30g ささみ10gくらい)
を朝と夕…
[続きを読む]
みつはる / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
間もなく生後5ヶ月になる娘がいます。
寝る時間、起きる時間は毎日だいたい同じで夜間のミルクも1回起きるか起きないかくらいになったのですが、日中のお昼寝にかなりムラがあり心配です。
午前中2時間、午…
[続きを読む]
1歳になったばかりの息子についてです。
最近、遊んでいる時などに服をめくって服の中に手を入れてきたり、お腹に噛み付いてきたりすることがあります。少し前から、私が寝そべっているときに服をめくっておへそ…
[続きを読む]
やすよ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
来週6か月の赤ちゃん。寝るときに左右に毎回首ふって寝ます。気にしてませんでしたか母が大丈夫か心配しています。
[続きを読む]
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
娘が目の周りや鼻の周りを痒がり、赤くなったり治ったりを繰り返しています。アトピーなども専門の小児科で見ていただいて、ヘパリン類似性クリームを頂きました。ステロイドとヘパリンを混ぜたもののも頂いたのです…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
子どもの寝かしつけについて相談です。
現在10ヶ月の娘がいます。
日中の昼寝も含め1日の睡眠のリズムは確立できているのですが、寝る際に私のお腹から首のあたりに頭を置いて枕のようにしてでないと寝てく…
[続きを読む]
2週間くらいですが、食事の際に目を細めます。目を細めた拍子に瞬きをしています。機嫌は良いです。食べたものに対して何か訴えたいのかと思うのですが、
何かの病気ではないでしょうか。
食事以外ではこのよ…
[続きを読む]
3月に結婚して、現在妊活中の主婦です。結婚してすぐに妊活を始めました。毎月毎月排卵後にはそわそわし、毎日の基礎体温に一喜一憂し、妊活関連サイトを読みあさり、そして生理が来ます。気にしないほうがいいと頭…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
二人目が欲しくて子供が1歳になってから妊活を再開しました。
タイミング法で、割とすぐに妊娠したのですが9週目に稽留流産にて手術。その半年後にまた妊娠するも、今度は7週目で稽留流産となってしまいました…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
みつはる / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
生後4ヶ月半の娘がいます。
生後すぐ母乳と粉ミルク混合にしたのですが、2週間過ぎた頃に下痢と血便があり、1ヶ月検診でミルクアレルギーを疑われました。
医者からのアドバイスでアレルギー用のミルクに切…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
6ヶ月から離乳食を始めて、7ヶ月に入って2回食をスタートしました。時間は1回目8:00、2回目10:30です。1回目と2回目の間隔を4時間は開けたほうがいいと聞いたことがあるのですが、10:30は保育…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
5ヶ月の次女について、相談です。
体重が今6.65キロで一応成長曲線内ですが平均より下で不安です。
ミルクは拒否してるので母乳のみです。
離乳食は長女に卵アレルギーがあったのでアレルギー科の先生…
[続きを読む]
とももん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
7か月、離乳食2回食挑戦中の娘の授乳(添い乳)に関してです。
体重の増えなどで、必要な場合と長時間の外出で家族に預けるときにはミルクを使用しますが
基本的には母乳できました。
母乳推進病…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
hr / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後4ヶ月の子どもを育てています。専業主婦です。
毎日いっぱいいっぱいで、育児が楽しいどころか子どもを疎ましく感じてしまうことも多く、虐待してしまうのではないかと怖いです。
実際軽く叩いてしまった…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘です。
以前から目の周りをつかむ事が多く、力も強いため、部分的に赤くなったりします。
今は時間がたてば赤みも落ち着きますし、傷がつくほどではないですが、今後傷がついたりしないか心配です。…
[続きを読む]
9ヶ月になったばかりの息子を育てています。
6ヶ月を過ぎた辺りから夜起きる回数が多くなり、最近は1時間もたたず起きることもあるため断乳を考えています。
とても食欲旺盛な子で完母なのですが、7ヶ月に…
[続きを読む]
一人っ子にすること。
こんばんは。はじめまして。
7歳小学校1年生の娘がいます。
時折娘が、お姉ちゃんが欲しい!妹がほしい!
と口にすることがあります。
娘を出産した当初は、2人…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
昨日の夜、私が下痢嘔吐で病院に行きましたが、原因不明で、その後発熱もあり、今日もずっと育児を出来てない状況です。
完治するまで、子供には触れられないのでしょうか?
手袋やマスクをしたら大丈夫ですか…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
うさぎさん / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後5ヶ月の女の子を育てています。
生後3ヶ月頃から人見知り、場所見知りが始まりひどいです。
子育て支援センターに行ったりお散歩したり色々な場所に行って慣れさせようと努力してきました。
近所のお…
[続きを読む]