ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
生後5カ月になる男の子がいます。
最近、授乳しているとドンドンと私の胸を叩くようになりました。また、時々口を離しこちらをちらちら見たり、笑ったりします。
遊び飲みしているのでしょうか。
また…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘がいます。
最近、拳をよくなめるになりました。
しかし母に、指しゃぶりは、昔、口の形が悪くなると言われたことがあるから、やめさせた方がよいと言われます。
指しゃぶりは、すでに今の時点か…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘がいます。
最近いびきがひどく、苦しくないのかとか、呼吸が止まらないかとか、心配になります。
鼻水、鼻づまりはありません。
風邪もひいてません。
しかし、鼻づまり?と思うようないびき…
[続きを読む]
現在生後8ヶ月半の娘が居ます。
夫は海外で仕事をしており、娘が7ヶ月になってから一緒に過ごしています。(出産は日本でしました)
私も夫も現地の言葉が不自由なので、離乳食は5ヶ月から初め、食べられる…
[続きを読む]
生後10ヶ月の男の子のママです
相談、お願いいたします
離乳食がなかなか進みません
お粥は五倍粥で味の濃いおじや状態にしてやっと60g食べれる程度
ヨーグルトやバナナ、リンゴ、ベビーせんべいば…
[続きを読む]
間もなく生後6ヶ月の男の子を育てています。
日中のお昼寝についてですが、抱っこでスクワット、もしくは授乳後そのまま寝るという方法でしか寝てくれません。
以前は放っておいたらセルフねんねできていたの…
[続きを読む]
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
離乳食を初めて、10日経った、生後5ヶ月の息子についてご相談があります。
以前ここで、離乳食(特に10倍がゆ)の作り方についてご質問させていただきました。
丁寧にお返事して下さった専門家の皆様…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
9ヶ月の女の子の離乳食後のミルクについて。
離乳食は今2回食で、量は少な目ですが
ある程度安定してきた為3回食に進もうと思っています。
お腹いっぱいなのか離乳食後のミルクを全く飲まず
こちらと…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
つー / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、生後11ヶ月の娘を、育てています。
昨日、旦那と喧嘩をしてしまいました。
産後、私は強迫性障害と診断されました。現在も、カウンセリングに通院しております。
私の考えは、一般的には、神経質、…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
生後2ヶ月になる男の子を育てています。
17時30分に熱を測ったら38度ありました。
授乳した後に測ったから高かったということでしょうか。
午前中や14時頃は36度台でした。
体温を測った…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
生後5カ月になる男の子がいます。
最近奇声を上げて泣いたり、グズグズが多くなってきました。
機嫌がいい時間が他の子より短い気がします。(市の同じ月齢の子と比べ)
メンタルリープというものなんでし…
[続きを読む]
キナリン / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
離乳食をはじめて3週間ほどになります。
昨日からはじめてかぼちゃを食べさせました。
甘くて美味しかったみたいで、小さじ1パクパク食べてくれました。
が、下痢ぎみになりまして。
かぼちゃアレルギ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
現在共働き、フルタイム正社員のワーキングマザーです。今は保育園があるので両立できてますが、小学校になったら退職しようか迷っています。
学童はありますが、お盆時期など子供を1人にすることが不安です。ま…
[続きを読む]
母乳とミルクの混合ですが、ほとんど母乳で、ミルクは夜寝る前(最後)に飲ませています。
母乳は母親の食べるものによって、味や成分が変わるのでしょうか?
3ヶ月になる娘の母乳の飲み方ですが、たくさんグ…
[続きを読む]
みみ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
よく一般的に言われる子育てのアドバイスで
親が適当な方が子供は良く育つ。
神経質になりすぎない。心配症の親の子供は問題が多いと言われますが
この理論は、学術的に統計などがある事柄なのでしょうか。…
[続きを読む]
ちょき / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後6ヶ月男児の母です。
ここ1ヶ月程、息子のぐずりが激しくなり
困りはてています。
横になる(仰向け、うつ伏せ)のが嫌みたいで
抱き上げたり、支えて立たせて上げれば
泣き止みます。…
[続きを読む]
りんご / 44歳 / 女性 / パート・アルバイト / 非開示 /
2歳3ヶ月の男の子がおり、かなりの偏食で悩んでいます。離乳食からレパートリーが増えることなく、日に日に食べられるものが減っていき、今食べれるものは、食パンの耳、さつまいも、甘いかぼちゃ、ヨーグルト、牛…
[続きを読む]
ツムちゃん / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今、1歳1ヶ月の娘がいます。おっぱい大好きっこで、日中も四六時中おっぱい飲んでるし、寝かしつけも添い乳で寝かしつけているせいで、本当に1日中ずーっとおっぱいって感じです。おっぱい依存性で、勝手に服めく…
[続きを読む]
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
0歳8ヶ月。女の子。
最近夜泣きがひどく、寝る時だけおしゃぶり使ってみたいのですが、今更はやめた方がいいのでしょうか。
おしゃぶりのメリットデメリットを教えていただきたいです。
完母で夜中は添い…
[続きを読む]
りなきら / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳になった女の子と0歳の息子を持つ母です。娘の事で相談です。
昨年弟が生まれお姉ちゃんになりました。半年間私の実家で過ごし、弟を受け入れ赤ちゃん返りが収まった頃に夫と4人での生活をスタートし2ヶ月…
[続きを読む]