はじめまして。5歳と2歳の2人の女の子を持つ34歳の母です。
怒ることが良くないことだとは分かっているのですが、上の子はおしゃべり好きでしゃべり言葉がいつもおこった口調や何度もせっかちに聞いてくる言…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
彼氏の子供と約7年生活しています。小学5年生の女の子です。いつもテレビを見ながら準備等やるのでとても遅いです。テレビを消してやったら?と言っても、はぁ?と言いその後もダラダラとやっています。ご飯を食べ…
[続きを読む]
こんにちは。
現在、1歳6カ月の男の子を育てています。
4月から保育園に通わせるようになり、一度熱を
出しました。その時わたしも復帰したばかり、体調
を崩していたのも重なり…
仕事を何日も休…
[続きを読む]
1歳10ヶ月になる息子の睡眠時間について相談です。
1歳になったころから昼寝を嫌がる息子をなんとか寝かせようと、早朝から散歩や公園遊びからの親子スイミングへ通っていましたが、1歳10ヶ月になる頃…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供が予防接種も受け、生活も落ち着いてきたので、そろそろ仕事をしようと思っています。
現在は在宅ワークをしながら、完全母乳で子育てに専念しています。
在宅ワークであれば子供といつも一緒にい…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
子供が予防接種も受け、生活も落ち着いてきたので、そろそろ仕事をしようと思っています。
現在は在宅ワークをしながら、完全母乳で子育てに専念しています。
在宅ワークであれば子供といつも一緒にい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
のん / 38歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
初めまして。長文失礼します。
2歳7ヶ月と1歳2ヶ月の女の子を育てています。
2歳7ヶ月の長女のことで、お友達を噛んでしまう事が増え不安で仕方なく、相談させていただきたく投稿させていただきました。…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
お世話になります。
間もなく妊娠6ヶ月の初産婦です。
つわりも落ち着き体調が良くなったので、体力作りと体重管理を兼ねて自宅でのLIVEマタニティヨガを初めて行いました。(定期検診での経過も順調です…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
初めまして、現在2歳3ヶ月の男の子と3ヶ月の男の子と外国籍の夫、私の4人家族で暮らしています。共働きで夫の仕事は朝早く帰りも遅い、私もフルタイムで働いていて子供2人を毎日送迎しながら仕事しています。我…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
4歳児 年中男の子の父親です。
取り急ぎ状況の説明になります。
幼稚園の同じクラスに子に、すごく仲のいい男の子が(A君)います。
うちの息子もその子が好きなようですが、A君がかなりうちの…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。