Mimi / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
お世話になります。
4歳の娘がたんを絡んだような咳が2週間ほど治りません。
最初は寝てる時に急に咳き込んでむせて吐くことがあって、昼間はなんともなかったのですが、昼間も咳をするようになって治ってき…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3ヶ月の娘です。
最近、おでこにプツプツができます。
赤くはなく、小さいプツプツがおでこ中心あたりに広くあります。
毎晩赤ちゃん用ローションで保湿してましたが、保湿しないほうがよいのでしょうか?…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
8ヶ月の女の子を育てています。
胆道閉鎖症はいつ頃まで注意が必要でしょうか?
便は毎日1~2回あるのですが、3日前から色が気になっています。
緑色か黄色の便、そこに白色が混じったような色(セ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
みつはる / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
6ヶ月の娘がいます。
最近寝返りをマスターし、夜も横向きかうつ伏せで寝るようになったのですが、2時間おきにグズって泣きます。
寝返りがえりができず仰向けに戻りたくてもがいている時はわかるのですが、…
[続きを読む]
妊娠中の身です。
妊娠前から彼の喫煙はもちろん承知でしたが、一緒に住み始めてからも隣では吸わないものの禁煙にはほど遠いです。
本人は本数は限りなく減ったと言っていますが、髪の毛、服、息にも有害物資…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
sana / 36歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
今、2歳の娘と3ヶ月の息子がいます。私自身、喉が弱く薬を飲む事になりました。まずは3日間投薬という事でその間授乳を止めるように言われました。その後1日空けてからなら授乳再開して大丈夫と言われましたが、…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
シャフリングベビーと発達障害は関係性があるのでしょうか?
先日こちらで10ヶ月になっても寝返りやはいはいをしないと相談させていただきました。
先生方の回答をみて、いろいろ参考になり、安心ました…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
ひーさ / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後7ヶ月の娘のことでお願い致します。
生後6ヶ月から離乳食を始め、順調に進んだので、1週間前から二回色になりました。
食べられる食材も増えたので、今日初めて固茹で卵に挑戦しました。
初めてだっ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
まちん / 38歳 / 女性 / 会社員 / 非開示 /
2才6ヶ月の男の子を育てています。いわゆるイヤイヤ期に悶々としています…
自分が納得しないと、事が運びません。特に困っているのは、ごはんです。
最初椅子に座りますが、ものの5分で遊びに行ってしまい…
[続きを読む]
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつもお世話になっています。
私の息子は今、生後7ヶ月で、離乳食も2回食になっています。
体重は、今だいたい6.6kgです。
先日地域の保健センターにて、栄養士さんと離乳食についてお話してき…
[続きを読む]
らむねさん / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
はじめまして。4歳の息子を育てています。
離乳食の頃からあまりご飯が好きでなく、1歳半くらいまでほぼ母乳で育ったようなものです。
ぷくぷくでよく食べると勘違いさせるくらい栄養状況よかったと思います…
[続きを読む]
生後6ヶ月の娘についてです。夜、寝ぼけているような状態でベビーベッドの柵を手で触っているうちに横向きのまま寝ていることがあります。そうすると足が少し伸びたような状態になってしまうのですが、股関節脱臼を…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
くるみ / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
四週目の女の子の育児中です。
母乳とミルクの混合で育てています。
母乳は搾乳や体重計で計ると50-80ml程度出ています。
今の時期100mlは飲むので、足りない分はミルクを足していますが、母乳…
[続きを読む]
今、0歳の女の子を育児中の主婦です。(子どもの年齢の選択肢は0歳が無かったので1歳を選択しました。)妊娠中に体重が8キロ増えました。産後に5キロ減りましたがまた3キロ増えました。いま、妊娠9カ月の頃と…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
子どもは可愛いですが、死にたくてたまりません。
誰も頼れる人もおらず、保育園に預けて仕事しながら一人で子育てしてます。
最近食欲不振で体重も減り、悪夢ばかり見て全然寝れない状態です。
どうしたら…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
生後8ヶ月の女の子を育てています。
産後、1ヶ月ぐらいから右手首に違和感を感じはじめ、間もなく痛み出しました。おそらく腱鞘炎です。左手首も同様に痛みがあります。
湿布をはりましたが、肌荒れして…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1歳3か月の男の子です。
ほぼ毎日、夜寝たあとに、一度は起きてしまいます。
大体19:30前後に就寝し、22:30前後に「ママ~」と半べそで寝ぼけながらリビングへ来ます。
一度目の就寝時…
[続きを読む]
あーきゃんママ / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は夜眠れません。
いつも眠れなくて夜中の2時ぐらいに寝ます。
朝は8時〜8時半までに起床。
朝は起きれない訳でもないですが、、
なんていうか眠れないです。
夜が唯一の自分の1人の時間なので…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
3月で1歳になる子ですが、寝付きが悪く1時間おき(長くても2時間程度)に起きてしまいます。
3、4時間位寝てくれれば、かなり助かるのですが何か方法等はあるでしょうか?
[続きを読む]
今年小学校に入った娘の乗り物酔いがひどく悩んでいます。自動車やバスはおろか、モノレールなどの揺れや混む電車の匂いも苦手なようで、家族での遠出や学校の遠足も行けそうにありません。どうにか緩和させてあげた…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。