新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

なかなか子供ができません。子供ができず専門医にかかる方もいると聞き…

TTK
TTK / 35歳 / 男性 / 主婦・主夫 /
なかなか子供ができません。 子供ができず専門医にかかる方もいると聞きますが、どのようなタイミングやきっかけで医師にかかるべきか悩んでおります。 [続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

私には17才になる息子がいます。昨年再婚し、主人との間に子供を儲け…

モグモグ
モグモグ / 44歳 / 女性 /
私には17才になる息子がいます。 昨年再婚し、主人との間に子供を儲けたいのですが、出会ってから4年、全く妊娠する気配がありません。 妊活アプリを使って、排卵日のタイミングをはかっても、ダメなようで…[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

2人目を妊娠希望ですが、3年出来ずにいます。不妊症かな。と思います…

あやみ
あやみ / 31歳 / 女性 /
2人目を妊娠希望ですが、3年出来ずにいます。 不妊症かな。と思いますが、病院に行くのが怖いのと不妊治療は高いらしいのでどうしたらいいのか困っています。[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

間もなく3歳になる二男が、ついにトイトレをスタートしたのですが、お…

きなこ
きなこ / 38歳 / 女性 /
間もなく3歳になる二男が、ついにトイトレをスタートしたのですが、おしっこはうながすとできるようになったのですが、うんちだけは隠れにいくので『うんちでるー?』と聞くだけで、すごい顔が曇って『やだー(トイ…[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

赤ちゃんがうつ伏せが好きで、気づいたらうつ伏せで寝ています。最近は…

ぬやー
ぬやー / 43歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
赤ちゃんがうつ伏せが好きで、気づいたらうつ伏せで寝ています。最近は昼寝も夜も、ほぼうつ伏せ睡眠です。 私が寝ていて気づけないことも多く、SIDSが心配です。 うつ伏せが好きな赤ちゃんは、何が何…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

妊娠希望の結婚して半年の29歳です。もうすぐ30歳になります。妊娠…

りゆ
りゆ / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
妊娠希望の結婚して半年の29歳です。 もうすぐ30歳になります。 妊娠可能かどうかなどの検査もしたことがありません。 子宮頸がん検診もしたことがありません。 結婚式後の半年以上一年以内には妊娠…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

自閉症スペクトラムの子について悩んでいます。切り替えが苦手で、全て…

あかさ
あかさ / 40歳 / 女性 /
自閉症スペクトラムの子について悩んでいます。 切り替えが苦手で、全てに時間がかかります。 切り替えが必要な場合、余裕を持って次の動作など写真や声かけで促すのですが効果がありません。 園で…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

はじめまして。3ヶ月半の娘がいます。相談は、娘がおもちゃに興味をも…

まどか
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
はじめまして。3ヶ月半の娘がいます。相談は、娘がおもちゃに興味をもってくれないことです。歯がためやガラガラなどそろそろ握って噛んだりする頃だと聞いたので買って見せたり握らせてみたりしたのですが全く興味…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

旦那と家庭内別居の状態です。子供たちが精神的不安定になっています。

あゆりん
あゆりん / 39歳 / 女性 /
はじめまして。わたしは現在、旦那と3年間家庭内別居の状態の専業主婦です。旦那が3年前に浮気してから、家庭内別居になりました。 私にはふたり娘がいて、7歳と9歳なのですが、理由は伝えていないものの、聞…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

現在5歳半の男児の育児中です。保育園に通わせています。年長組になっ…

るか
るか / 44歳 / 女性 /
現在5歳半の男児の育児中です。 保育園に通わせています。 年長組になってから、日中かなり気を張ってお兄さんとして振る舞おうと頑張っているようで、帰宅後に「いらいらする」と言うようになりました。 …[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

1歳半と3歳の男の子を育てているのですが、上の子が私を拒否ります。…

りん
りん / 33歳 / 女性 /
1歳半と3歳の男の子を育てているのですが、上の子が私を拒否ります。なんでもパパが言いと言って私が近くに行ったりなにかしようとすると奇声をあげて泣きながら逃げていきます。 なにをしても嫌がるので困って…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

1歳半になる男の子がいます。そして、私は現在二人目を妊娠中なのです…

ブルリ
ブルリ / 40歳 / 女性 /
1歳半になる男の子がいます。そして、私は現在二人目を妊娠中なのですが、赤ちゃん返りがひどく、悩んでいます。たくさんスキンシップを取り、赤ちゃんが生まれても変わらず大好きだということを伝えているのですが…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3歳5か月の女の子を育てています。今年の春から幼稚園に通うようにな…

にゃんころっけ
にゃんころっけ / 41歳 / 女性 /
3歳5か月の女の子を育てています。 今年の春から幼稚園に通うようになったのですが、イライラすることがあると人や物をよく叩くようになりました。 例えば、お友達におもちゃを貸してと言ったのに、貸しても…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在2歳10ヶ月の男の子を育てております。お喋りも上手でたくさんの…

mr1103
mr1103 / 37歳 / 女性 /
現在2歳10ヶ月の男の子を育てております。お喋りも上手でたくさんの言葉を知っており少しの会話でしたら出来ます。ただ、お友達におもちゃを取られたり、嫌な事があると言葉よりも先に手が出てしまいます。その都…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

1歳になったばかりの一人娘について相談です。よく赤ちゃん言葉はダメ…

りこり
りこり / 33歳 / 女性 /
1歳になったばかりの一人娘について相談です。 よく赤ちゃん言葉はダメと聞くのですが、聞く人によって回答が異なります。赤ちゃん言葉で話しかけるほうがよい、ダメ、どちらなのでしょうか。 また、夫婦…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

10歳の娘と6歳の息子を持つ母親です。最近、10歳の子に対しての教…

sawasawa
sawasawa / 45歳 / 女性 /
10歳の娘と6歳の息子を持つ母親です。最近、10歳の子に対しての教え方に難しさを感じています。うちの子は背も高く大人びて見えるので、周りからは落ち着いている様に見られがちです。そのせいか、10歳だから…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

私は35歳の2児のママをしている主婦です。そんな私が2歳になる息子…

リズム
リズム / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は35歳の2児のママをしている主婦です。 そんな私が2歳になる息子の事で日々悩んでいます。 それは、息子が何かすぐに気に入らない事があると癇癪を起こすのです。 外出中などは、何処であろうと関係…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

今年小学校に入学した子どもの人間関係についてです。もともと内弁慶で…

ゆずママ
ゆずママ / 39歳 / 女性 /
今年小学校に入学した子どもの人間関係についてです。もともと内弁慶で保育園のときから自分から友達の輪に入っていくことができませんでした。保育園のときは積極的なお友達が声をかけてくれて、一緒に遊んでいまし…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

結婚二年目になります。そろそろ子供を、と考えてはいるのですが、職場…

えりー
えりー / 33歳 / 女性 /
結婚二年目になります。そろそろ子供を、と考えてはいるのですが、職場の上司などからやめないでほしいと言われてしまいました。というのも、私の職場は産休育休がなく、子供ができたら辞めなくてはいけません。人手…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

38歳高齢出産を控えております。出産は不安なのですが、分娩の際の会…

みゆ
みゆ / 44歳 / 女性 /
38歳高齢出産を控えております。出産は不安なのですが、分娩の際の会陰切開が恐ろしくて仕方ありません。相当痛いものなのでしょうか?麻酔をしてくれないようなのですが、切らなくてもなんとかなりませんか?[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。