新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

はじめまして、5歳息子1歳娘がいる二児の母です。お兄ちゃんは、この…

MMママ
MMママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
はじめまして、5歳息子1歳娘がいる二児の母です。 お兄ちゃんは、この4月から年長になり元気いっぱい毎日楽しく幼稚園生活を送ってくれています。 ほとんど病気もせずありがたいのですが、どうしても夜のお…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

小学生の子供なのですが、アトピーがひどく、いつも病院に通っています…

chizuruhira /
小学生の子供なのですが、アトピーがひどく、いつも病院に通っています。病院で、ステロイドの飲み薬と塗り薬を処方されて、使用しています。それを使用している時は良いのですが、使用しないとすぐに痒みが出てきま…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

友人で不妊治療中で最近 流産してしまった方がいます。その友人とは上…

こうしん
こうしん / 43歳 / 女性 /
友人で不妊治療中で最近 流産してしまった方がいます。その友人とは上に子の年齢が同い年。もう一人欲しくて、同じような時期に不妊治療をはじめ、私の方は昨年無事出産することができました。下の子の出産後何かと…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

まだ妊活中のため、気が早いのは承知ですが里帰り出産について質問させ…

yellowbird0002kid
yellow / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
まだ妊活中のため、気が早いのは承知ですが里帰り出産について質問させてください。 里帰り出産を予定していますが、まだ出産等についても知識が足らず、里帰りとそうでない時の差があまりよくわかっていませ…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

子供の寝かしつけで悩んでいます。タイミングや寝かしつけ方を知りたいです。

はるまま
はるまま / 42歳 / 女性 /
寝かしつけで悩んでいます。 抱っこでゆらゆらで寝かしつけできましたが、重くなってきたためトントン寝に変えたいですが 汗だくになって泣いて抵抗します。 耐えなくちゃと思いながらつい抱っこしてしまい…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

結婚して1年半経ちます。結婚当初から子供ができたらいいなと思ってい…

ゆき
ゆき / 42歳 / 女性 /
結婚して1年半経ちます。結婚当初から子供ができたらいいなと思っていて、積極的な避妊は一度もした事がありませんが、未だ妊娠していません。 義母には6ヶ月経って妊娠しなかったら不妊だと言われ、急に不安に…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

今年から、幼稚園へ行き始めたのですが、なかなかオムツが取れません。…

んま
んま / 34歳 / 女性 /
今年から、幼稚園へ行き始めたのですが、なかなかオムツが取れません。 トイレへ誘ってもイヤ。オマルでもイヤ。 パンツを履かせると我慢できるようになったので膀胱は完成していると思うのですが、そこからが…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

初めまして。現在四才の娘がおります。悩みは食事がとにかく遅いことで…

つばさいろ
つばさいろ / 39歳 / 女性 /
初めまして。現在四才の娘がおります。 悩みは食事がとにかく遅いことです。毎食30分で設定しており、「時計の針が◯までね」と最初に声をかけてから食べさせています。 30分で食べ終わることもあるのです…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

お箸のトレーニングをしようと思うのですが、どのようにしたらできるよ…

みー
みー / 30歳 / 女性 /
お箸のトレーニングをしようと思うのですが、どのようにしたらできるようになりますか?初めてなのでどのようにしたらよいのかわかりません。[続きを読む]
yukimi1名の専門家が回答しました。

これから産休・育休に入る身です。子供が生まれてから忙しくなるとは聞…

Yuka
Yuka / 29歳 / 女性 /
これから産休・育休に入る身です。 子供が生まれてから忙しくなるとは聞きますが、 産休も仕事されている女性では出産前6週間(多胎妊娠の場合14週間)から取れると聞きます。 勿論、胎教であったり子供…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

10歳ほど年の差兄弟姉妹の場合、育児でのアドバイスが欲しいです。

りぃ
りぃ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
昨年再婚しまして、現在妊活中です。今妊娠すれば10歳差の兄弟、姉妹、となります。 年の差があると育児の方法は変わるものでしょうか。 年の差の兄弟姉妹をお持ちの方は、育児でのアドバイス等あればよろし…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

トイレトレーニングをさせようと思うのですが、どのようにしたらいいで…

みー
みー / 30歳 / 女性 /
トイレトレーニングをさせようと思うのですが、どのようにしたらいいですか?初めてなのでどのようにしたらよいのかわかりません。[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

私は低用量ピルを飲まないと生理が正しい周期できません。病院では多嚢…

mmm93
mmm93 / 32歳 / 女性 /
私は低用量ピルを飲まないと生理が正しい周期できません。 病院では多嚢胞といわれました。 昨年末結婚して、ずっと飲んでいるピルを あと数ヶ月したらやめて、基礎体温を 測って排卵しているか…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

まだ子供はいません。結婚して一年が経ちました、まるといいます。年齢…

まる
まる / 31歳 / 女性 /
まだ子供はいません。 結婚して一年が経ちました、まるといいます。 年齢は25歳です。 私は妊活をしていますが、なかなか授かりません。 妊活といっても、ストレスにならないよう体を温める、排卵…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

結婚2年目、実際に妊活を始めてから(子供を作っても良いと思い避妊を…

Mika
Mika / 34歳 / 女性 /
結婚2年目、実際に妊活を始めてから(子供を作っても良いと思い避妊をしなくなってから)半年が経過しました。私と主人ともに今年で28歳なります。私はもういつ子供ができても良いと思っています。子宮頸がんの検…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

現在生後4ヶ月の男の子を育てているのですが、この子を妊娠するまで2…

こに
こに / 34歳 / 女性 /
現在生後4ヶ月の男の子を育てているのですが、この子を妊娠するまで2年ほど不妊治療をしました。今はまだ息子が小さいので、すぐに2人目というのは現実的に難しいのですが、また中々妊娠出来ないと思うと、今から…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月の女の子のママです。最近、自己主張が強くなり、言葉も徐々…

ayyyy
ayyyy / 42歳 / 女性 /
1歳7ヶ月の女の子のママです。 最近、自己主張が強くなり、言葉も徐々にはっきりと言えるようになってきたのですが、 おもちゃなど物を投げたり、物や人の顔を叩いたりするようになりました。 怒ったり機…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

初産で妊娠中です。夫が育児に非協力的な気がしています。

かお
かお / 38歳 / 女性 /
現在30代で妊娠中のものです。 初産のため色々と調べながら出産準備をしている最中です。 今まで生理痛もそこまで酷くなく、至って健康体で生きてきたので、妊娠中のつわりや、身体の変化、体調不良など気持…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

生後9ヶ月の男の子を子育て中です。現在完全ミルク育児をしていますが…

りおなん
りおなん / 38歳 / 女性 /
生後9ヶ月の男の子を子育て中です。 現在完全ミルク育児をしていますが、いつまでミルクを飲ませたら良いのか悩んでいます。 三回食になって量が食べられるようになったら、ミルク卒業でいいのかなと漠然と思…[続きを読む]
本明1名の専門家が回答しました。

2歳4か月になる娘がいます。トイレトレーニングについての相談です。…

わーら
わーら / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳4か月になる娘がいます。トイレトレーニングについての相談です。 早生まれなため、3歳になってすぐ幼稚園に入ることや、現在私が妊娠中で出産後にトレーニングを始めるのは大変だと思うので、そろそろ始め…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。