新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

妊娠3ヶ月目です、一年半ほど飲食店でアルバイトをしていてつわりの症…

まいまい
まいまい / 27歳 / 女性 /
妊娠3ヶ月目です、一年半ほど飲食店でアルバイトをしていてつわりの症状が軽かったので続けているのですが何ヶ月までなら働いてもお腹の子に影響ないでしょうか?[続きを読む]
望月こずえ1名の専門家が回答しました。

男の子を希望していましたが、第一子は女の子でした。そのため、第一子…

mayuko
mayuko / 39歳 / 女性 /
男の子を希望していましたが、第一子は女の子でした。そのため、第一子出産直後から第二子のことを考えていました。生理が再開しすぐに妊活を始めましたがなかなかできません。生理が遅れ、妊娠したかな?期待しても…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

10歳の息子がいます。一人っ子のせいか、少しわがままでなかなか周り…

ma20020607 /
10歳の息子がいます。一人っ子のせいか、少しわがままでなかなか周りに合わせられずよく友達と喧嘩して帰ってきます。息子にはみんなにも合わせるとか自分勝手はダメだとよく言い聞かせていますが、本人もなかなか…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在20代半ばで、今後の自分の妊活(の更に前?)について悩んでいま…

Grace
Grace / 33歳 / 女性 /
現在20代半ばで、今後の自分の妊活(の更に前?)について悩んでいます。 元々 生理不順の傾向が学生の時からありましたが、当時はあまり気にしていませんでした。 しかし社会人となり、生理が必ず仕事…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

お姉ちゃんに対して対抗意識が強く、お姉ちゃんがやっていることは自分…

zelosamente
zelosamente / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
お姉ちゃんに対して対抗意識が強く、お姉ちゃんがやっていることは自分もできるはずだとよく怒ります。 例えば、お姉ちゃんが友達の家に自転車で遊びに行くと、自分も友達の家に遊びに行くと、勝手に家の外に出よ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

中学に入り、帰宅時間が遅いのに、のんびりしていて夜寝るのが遅くなり…

たかっぺ
たかっぺ / 48歳 / 女性 /
中学に入り、帰宅時間が遅いのに、のんびりしていて夜寝るのが遅くなります。 あまり遅く寝ると、次の日が眠くなるので、早めに勉強したりお風呂に入ったりしてほしいのですが.[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

兄を頼りにし過ぎの弟について悩んでいます。子ども自ら進んで行動する取り組みはありませんか?

﨑山
﨑山 / 40歳 / 女性 /
兄を頼りにし過ぎの弟について悩んでいます。 5歳の次男で、3歳上に兄がいるのですが、何をするにも兄に頼りきって自分ではやろうとしません。思えば、兄には長男だからしっかりして欲しいと自立するよう促して…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子どもための保険でおすすめのものがあれば教えていただきたいです。

まさな
まさな / 39歳 / 女性 /
我が家には子供が1人いるのですが、 今保険に入っているのが学資保険のみで、 18歳で100万もらえるもののみです。 他にも保険に入っておいた方がいいのだとは思うのですが種類がありすぎて何に入れば…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子育てまだ始まったばかりなのに、もうダメです。娘はまだ1歳半、子育…

1退会したユーザー /
子育てまだ始まったばかりなのに、もうダメです。 娘はまだ1歳半、子育てまだまだこれからなのに、この先どうなるんだろうという不安ばかりです。 悩みを話す相手もいないので、毎日憂鬱です。 私はどうす…[続きを読む]
ふみ1名の専門家が回答しました。

先月子供が生まれたばかりの新米ママです。この間、予防接種の予約をし…

ま
ま / 31歳 / 女性 /
先月子供が生まれたばかりの新米ママです。 この間、予防接種の予約をしたのですが、任意接種のロタウイルスが1回1万円以上もして驚きました。市から助成金が出るとはいえ、こんなに高いとは思いませんでし…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3人の息子の母です。最近次男が「バカ」「キモい」等汚い言葉を連発し…

えるーにょ
えるーにょ / 38歳 / 女性 /
3人の息子の母です。最近次男が「バカ」「キモい」等汚い言葉を連発します。 年齢も5歳なので仕方ないかな…とも思いますが、あまりに言うので注意しますが一向になおりません。 本人も本気で思ってはないと…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

国からの児童手当があるので生活水準は変わらないと考えていたのに子ど…

あっちゃん
あっちゃん / 37歳 / 女性 /
国からの児童手当があるので生活水準は変わらないと考えていたのに子どもを育てるということは意外とお金がかかることに知りました。オムツ代も馬鹿にならないし、ミルク代も必要になるし食事も出来るだけ体に悪いも…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子どもが適当な嘘を言い、まともに現実の話をせず報告というものができません。

sugoiyo_nobuosan /
小学校1年生6歳の男の子を持つ母親ですが、小学校の出来事に関してまともに報告をできたことがありません。幼稚園の時もそうだったんですが、適当なことを言っているのか、嘘を現実だと思っているのか分かりません…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

妊娠5ヶ月で新婚旅行(国内)は行っても大丈夫でしょうか?

うーさん
うーさん / 36歳 / 女性 /
新婚旅行(国内)を決めてすぐに妊娠が発覚しました。出立時は妊娠5か月ですが、行っても大丈夫でしょうか?サイトを見ても、どちらの意見もあり迷っています。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

7歳と1歳半の子を持つ31才の母です。1歳半の子が最近イヤイヤが始…

あんみつ
あんみつ / 37歳 / 女性 /
7歳と1歳半の子を持つ31才の母です。1歳半の子が最近イヤイヤが始まり、なんでも自分でやりたいの時期は成長なのでゆっくり見守ろうと思いますが、気に入らないことや遊びから帰る際など泣いて床や地面に寝そべ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

1歳になったばかりの娘がいます。6ヶ月の時から離乳食を始めました。…

さらら
さらら / 34歳 / 女性 /
1歳になったばかりの娘がいます。6ヶ月の時から離乳食を始めました。10ヶ月を過ぎてもなかなか歯が生えてこず、1歳になっても下2本と上2本が半分くらいしか生えてきていません。なので、離乳食の進め方がわか…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

妻とは離婚をして娘を私が育てているのですが、女の子で現在12歳にな…

可愛いくまちゃん
可愛いくまちゃん / 53歳 / 男性 /
妻とは離婚をして娘を私が育てているのですが、女の子で現在12歳になっているので、お風呂に一緒に入ると、胸も膨らんでくる時期です。子育てをする時に注意すべき点を教えてもらえると嬉しいです。例えば生理の時…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

一ヶ月ほど前に体外受精のための採卵を行いました。部分麻酔で行ったの…

yuriyurizm
yuriyurizm / 44歳 / 女性 /
一ヶ月ほど前に体外受精のための採卵を行いました。 部分麻酔で行ったのですが、人より足の根元の筋肉が発達しているとのことで 2人がかりでお腹の上から子宮を固定して激痛の採卵でした。 気を失うほどの…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

現在1人目を妊娠中です。結婚後もなかなか子供が出来なかった時、病院…

ゆかり
ゆかり / 40歳 / 女性 /
現在1人目を妊娠中です。 結婚後もなかなか子供が出来なかった時、病院で検査をしてもらいました。近所の婦人科でポリープがあると言われ、大きな病院を紹介してもらい通いました。 子宮頸管ポリープと言われ…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

今9カ月になる女の子を育てています。5カ月になる頃に一度生理がきま…

こなはる
こなはる / 39歳 / 女性 /
今9カ月になる女の子を育てています。 5カ月になる頃に一度生理がきました。でもその1回以降ぱったりとこなくなってしまいました。母乳育児なので不順なのはあることかもしれませんが、一度病院に行ってみた方…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。