1歳6ヶ月の女の子と0歳2か月の男の子のママです。
下の子が生まれて少しして医師から心雑音があり大きな病院で診てもらってくださいと言われました。見てもらったところ動脈管開存症と診断され、病気について…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳になったばかりの男の子ですが食べるということに興味があまりなく、体重もあまり増えずに困っています。母乳で育てているため、いっそ辞めたら食べるようになるのではとも思いますがかわいそうでやめれません。…
[続きを読む]
3歳になる息子。1歳2ヶ月くらいからもらい泣き?つられ泣き?をしており現在も続いております。赤ちゃんの泣き声でも、テレビの中のキャラクターなどが泣いたりしてもつられて泣きます。感受性が豊かなのかもしれ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳半の男の子と1歳の女の子の母です。
1歳の子の卒乳、断乳寝かしつけについて相談です。
離乳食もすすみ、良く食べてくれる我が子なので昼間は何とかおっぱいがはずれたのですが、夜寝かしつけ、夜中のお…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ちーちゃんママ / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳になったばかりの娘がいる新米ママです。離乳食について相談させて下さい。
食べることが大好きな娘で初期の頃から幸せそうに離乳食を食べてくれてはいるのですが、噛むということが苦手なようで月齢に合った…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今小6の男の子です。
ゲームに夢中になり、なかなか勉強をしません。
宿題をやってからでないとゲームはしてはいけないという決まりにしていますが、最近は、「もう宿題やったよ」と嘘をつくときが時々ありま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学1年生の息子の事です。3日程前、学校から帰って来て宿題をしてる時ふと息子の方を見ると、なんか髪の毛が薄い部分があって頭皮があらわになっていました。ビックリとショックが混じって「髪の毛抜いた?」って…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子どものムダ毛の処理についてお尋ねしたいです。
大人とは違うので、どういう方法がおススメなのか、教えていただきたいです。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
natty / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
妊娠6ヶ月の主婦です。深夜に急に腹痛があり、少し吐き気はあったのですがお腹は激痛で便は出なかったので便秘かと思っていたら、しばらくしてお腹が下り下痢してました。心配になったのですが、深夜ということもあ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
結婚生活1年目です。もうすぐ30歳です。
将来子どもをつくるかどうかで悩んでいます。
というのは、私が妊娠/出産に対して強い恐怖心を持っており、妊婦生活に前向きになれないからです。
自分の子ども…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
最近嫌々期が到来した6歳の男の子のママをしています。
自分の気に入らない事があると
泣いたり 怒ったり
下に弟がいるのですが
弟に怒鳴ったりなど‥
親としてだめな事は駄目!
悪い事し…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
中学生の息子のことなのです。
元々アトピーとアレルギー体質で、定期的に皮膚科、耳鼻科、眼科と通っていたのですが、中学に入ると、部活等でなかなか病院に行けないことと、思春期になり皮脂が増えてきたのか、…
[続きを読む]
最近になって、睡眠中に急に泣きわめくようになりました。
夢を見ているのか、しばらく泣き叫び混乱します。
日中泣くことがあると起きやすいのですが、たいしたことないことでも日中泣かれてしまうので対処の…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在二人目妊娠中で、妊娠8wです。
普段幼稚園へ行っている娘ももうすぐ夏休みに入ります。
悪阻が始まり家事もまともにできないくらい気持ち悪いのですが、娘と十分に遊んであげることができません。
ま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
kanayan226 / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
断乳について相談させてください。
10ヶ月の息子の夜間断乳に挑戦していますが、
なかなか上手くいきません。
普段離乳食は3回食べてますが、ミルクは一切飲みません。
今まで添い乳で寝かせていまし…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学2年生の女の子のことでご相談です。
放課後、友達と遊ぶ約束をしてくるのですが遊び場の公園まで自宅から遠く、いつも送り迎えをしています。
ところが一緒に遊ぶ友達の多くは一人で公園まで来ており、先…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
娘がアトピーで少し困ってます。掻いてはいけないと言っても掻いてしまい、自分でもそれ見ててつらいです。食事療法やなるべくハウスダストを吸わないように掃除していますが、季節の変わり目には特にかゆみがあるよ…
[続きを読む]
現在9ヶ月の娘を育てる新米ママです。
離乳食を本当に全然食べてくれません。生まれた時は3100gで、その後順調に増加していったのですが、離乳食を始める辺りから、運動量が多くなったのもあり、オッパイだ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
来月3歳になる娘がおり、現在妊娠4ヶ月です。
つわりは楽になってきたものの、上の子を出産してからだましだましやってきた鬱状態が酷くなってきました。記憶が一部飛ぶ、不安感、焦燥感、不眠などです。近いう…
[続きを読む]
1歳7ヶ月の子どもがいます。
トイレトレーニングまだ始めていません。
うんちの前に"きれいきれい"と言いながら鞄からオムツポーチを引っ張り出したり、"んこ出る"と言ったりします。(言ったりする事が…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。