1歳2ヶ月の子供についてです。
娘は、1歳前から歩きだし、1歳の頃には靴を履いて、お外で遊べるようになりました。
靴のサイズも靴屋さんに確認してもらって、ぴったりなのを履いているはずなのですが、最…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今2歳9ヶ月になるのですが、2歳過ぎてからよく吐くようになりました。
最初は食べ物を口に入れ過ぎたり、風邪などで吐いてしまったりでしたが、最近は少しのことでも吐くことが増えてきました。ご飯を食べてい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、2歳の女の子を育てております。
そろそろ2人目を、、、と考えているのですが、第一子の時に体外授精で授かった経緯があり、2人目はその時に凍結した受精卵を移植する予定でいます。
ですが、1人目の…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在8ヶ月になる娘がいます。離乳食も中期になり食べられる物もだんだんと増えてきました。最近では忙しい時など、レトルトの離乳食を与えることもあります。娘はレトルトの方がどうやら美味しいようで、私が作った…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳半の息子がいます。3歳になったころから癇癪がひどくなりました。こだわりが強く自分の思うようにならないと泣きわめいて暴れます。順番を大事にするので、泣き出すと「初めから初めから」と泣いて何度も繰り返…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
パルムパピ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
男の子が二人いるのですが、女の子を産んでみたい気持ちがあります。
積極的に妊活しているわけではないのですが、まぁ、赤ちゃんができたらいいなというぐらいです。
産み分けの方法などたくさんの情報があり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
初めまして、わたしは今妊娠6週で、彼とは未婚です。
最初は2人とも喜んで出産する予定でした、
ただ、まわりでいろいろと問題があって
両方の親をまじえて話し合いをしたんです。
そしたら生活するの…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
yellow / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
基礎体温を記録していますが、グラフがガタガタです。どうすれば改善するでしょうか。
低温期と高温期がはっきり分かれていないような気がします。全体的に対応がガタガタです。
冷え性や運動不足が関係してい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
離婚をどのように子供に伝えるか、悩んでいます。
離婚前の生活は、ワンオペ状態で父親とゆっくり過ごすこともなかったので、
離れて生活が始まっても、父親に会いたがりません。
いろいろあってケンカも多…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1人目の時に産後うつを発症しました。
2人目欲しい気持ちはゼロではありません。
ですが、1人目の時に産後うつになってしまったので、妊娠出産となると物凄く不安です。
上の子に対するイライラと下の子…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
妻が2人目の子供を出産後に産後鬱になってしまいました。家に帰ると部屋の電気もつけず暗いので居ないのかなと思っていたら、外のベランダで座っていた事もあります。
この産後鬱はどのように対処するのが良いで…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
rti64maim / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠してからなかなか忙しくて、歯医者さんに行けていません。少し、歯茎が赤くなった気がしています。悪阻での食べ物の種類かなと思っていますが、出産したら、早めに歯医者さんに行った方がいいですか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
最近歯ぎしりをしているようなのですが、歯に悪影響はないですか?何か対策をしたほうがいいですか?気になります。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
匿名 / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5歳の娘がいます。娘は生まれて9ヶ月ごろに突然脱毛し始め、まゆげもまつげもそのうち全部抜けてしまい全身脱毛症になりました。病院には定期的に通っていますが、原因はふめいです。生えてきてもまた脱毛をくりか…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
こんにちは。私は3姉妹の母親です。子供は小1、小5、中1です。
掛け持ちで2つの仕事をしているのですが、学校と仕事、家事の板挟みになり、生活が息苦しく感じる事があります。毎日あれもこれもやらなくては…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4人の子どもがいます。子宮脱になるのでは…と不安を抱えています。
今までは気になったことがなかったのですが、4人目の妊娠出産時、時折膣に違和感、圧迫感のようなものがあり今も続いています。出産経験があ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
S / 49歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
42歳、不妊治療歴4年、2年前から体外受精を開始しました。
自然〜低刺激のクリニックで採卵数合計11回ですが、良好胚がなかなか得られず、まだ1回しか移植できず、移植結果は陰性でした。
AMHは3〜…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳8ヶ月の男の子を持つママです。
おむつトレーニングがなかなか進まず、悩んでいたのですが最近ようやく昼間のおしっこが言えるようになり保育園でも家でもパンツで過ごせるようになってきました。ただウンチ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
初めまして、10歳の娘を育ています。娘の癖のことで大きな悩みがあります。
それは、娘の爪を噛む癖のことです。いつの間にか、親が気がついた時期にはすでに爪を噛むようになっていました。時々、よそ様でも大…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ4歳になる我が子ですが、好きなもの以外箸が進まずいつも晩御飯はダラダラ食いになっています。
ママ食べさせて。が口癖です。手伝わないといつまでも終わらないためつい手伝いがちです。
保育園では…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。