新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

5歳の娘の癇癪がひどく、私もイライラしてしまいます。

テスト
kosodate / 女性 / その他 / 非開示 /
5歳の娘の癇癪がひどいです。今まで出来ていた片付けや、食事のマナーができなくなり、注意して一度癇癪を起こすと会話もできないようになります。それに対して自分もイライラしてしまい、冷静に対処できません。癇…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

2歳の男の子の母です。2人目の子供が欲しいと思っていますが、なかな…

じょん
じょん / 41歳 / 女性 /
2歳の男の子の母です。 2人目の子供が欲しいと思っていますが、なかなか状況が整わず踏み切れません。 仕事に復帰し、時短ですが仕事も任されやりがいがあります。 親が遠方に住んでいるため、助…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

卵管閉塞なのですが生理がきました。自然妊娠できるのでしょうか。

あゆ
あゆ / 43歳 / 女性 /
今、妊活をお休みしているのですが、そろそろ再開を考えています。 私は、卵管が塞っているため自然妊娠は難しいと言われました。 ところが、妊活をお休みして2年目になって生理がきました。 卵管が塞って…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

生後2ヶ月の女の子を育てています。ここ最近、日中に全く寝てくれない…

ほりん
ほりん / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
生後2ヶ月の女の子を育てています。 ここ最近、日中に全く寝てくれないため大変困ってます。 夜は23時〜昼11時頃までしっかり寝てくれますが(授乳で数回起きますがすぐに寝ます)、昼間は本当に全く…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

4月で5歳になった年中のこどもがいます。3歳で昼間のオムツは外れ、…

はな
はな / 44歳 / 女性 /
4月で5歳になった年中のこどもがいます。3歳で昼間のオムツは外れ、夜は5歳になってすぐに外れました。 オムツが外れてから、幼稚園でも自宅でもお漏らしをしたことはなかったのですが、最近、幼稚園で2回漏…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

上の子が乳幼児突然死症候群だと、下の子もその可能性は高いですか?

ひなママ
ひなママ / 29歳 / 女性 /
昨年第一子女の子を出産しました。生まれつき右耳が難聴、折れ耳でした。 それ以外に問題はなく健康でしたが、生後4ヶ月のときに乳幼児突然死症候群で亡くなりました。 その後、ありがたいことに第二子を妊娠…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

三人兄弟の末っ子なんですが、兄二人(11歳、13歳)と喧嘩になった…

ハル
ハル / 47歳 / 女性 /
三人兄弟の末っ子なんですが、兄二人(11歳、13歳)と喧嘩になった時に、力では負けると思うのか、何か棒とかリモコンとかを持ち出し、それを容赦なく兄たちに叩いたりします。そのたびに、危ないので止めて話し…[続きを読む]
まさこ1名の専門家が回答しました。

ムーシールドによる歯科矯正を2年もしているのに効果がないです。

1退会したユーザー /
子どもの歯科矯正のことで相談させてください。 反対咬合のため、年中の夏からムーシールドによる矯正を行っています。 慣れるまでに時間がかかり、3か月くらいはほとんどはめることが出来ませんでしたが…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

生後2ヶ月未満の女の子です。これまでミルクを飲んで二時間半は寝てい…

リュウリュ
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
生後2ヶ月未満の女の子です。これまでミルクを飲んで二時間半は寝ていたのですが、最近は次の母乳、ミルクまで二時間半持ちません。 変わったこととしては、飲まなかった母乳を飲むようになったことです。母乳を…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

夜間の授乳をしていたせいか、夜1時間ごとに起きてしまいます。

ARかあさん
ARかあさん / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後半年の娘が生後一週間ほどで寝かしつけ夜間の授乳も添い乳でやっていたせいか夜一時間~一時間半で起きてしまいます。心身共にかなりしんどくてこの状況をどうにかしたいです。[続きを読む]
仮登録名仮登録2名の専門家が回答しました。

3歳の娘がある特定の男の子にぶたれてよく泣いています。

さらまま
さらまま / 37歳 / 女性 /
3歳の娘がある特定の男の子にぶたれてよく泣いています。たまたま早めにお迎えに行った際にその場面に遭遇し、先生に相談しました。男の子に謝ってもらいましたが、また私の見ていないところでぶたれたりしていたら…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

【トイレトレーニング】おしっこはできるのにうんちは失敗してしまいます。

あじゅさ
あじゅさ / 43歳 / 女性 /
現在プレ幼稚園に通っている3歳の娘がいます。今トイレトレーニング中なのですが、うんちをしたいと思ってから出るまでが本当に一瞬で困っています。毎回おむつにしてしまい、本人もおしっこはうまくできるのに、う…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

1歳8ヶ月の娘がいます。3年保育の幼稚園に入れたいと思っているので…

オクサン
オクサン / 44歳 / 女性 /
1歳8ヶ月の娘がいます。 3年保育の幼稚園に入れたいと思っているのですが、最近はプレ幼稚園に通うのが主流だと聞いて焦っています。 近所にママ友もいないので、どこから幼稚園の情報を得たらいいのかわか…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

手づかみ食べをしてくれません。スプーンの練習を始めていいですか?

なな
なな / 36歳 / 女性 /
1歳0ヶ月ですが手掴み食べを全くしません。 今まで色々なメニューで試したのですがダメでした。おやつは手で食べます。 市の栄養士さんに相談すると「手掴みしない子もいるからスプーンの練習にいっちゃって…[続きを読む]
中道麻智子1名の専門家が回答しました。

1歳7か月の子どもがいます。気になっているのは、同じくらいの月齢の…

souso
souso / 37歳 / 女性 /
1歳7か月の子どもがいます。 気になっているのは、同じくらいの月齢の子どもと比べて、ことばがあまり出ないことです。 活発で動くことが大好き。そのため、絵本の読み聞かせにはまったく興味を示しません。…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

以前、こちらの相談で娘が母乳を飲まず、ミルクばかり飲むことに対して…

リュウリュ
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
以前、こちらの相談で娘が母乳を飲まず、ミルクばかり飲むことに対して相談をしました。まだ小さいので口が小さく、いろいろな抱き方をしながら、母乳に挑戦をしていますが、現在も母乳をあまり飲みません。母乳を飲…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

子どもが生まれてようやく一ヶ月が経ちました。私が仕事から帰ってくる…

リュウリュ
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
子どもが生まれてようやく一ヶ月が経ちました。私が仕事から帰ってくると、妻が疲れてぐったりしています。理由を聞くと昼間に寝ずに泣きわめいてばかりで、目がランランとし、腕や足を振り回して腕の中で暴れていま…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

生後1ヵ月|顔や頭にプツプツとした湿疹が出てとてもかゆそうです。

リュウリュ
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
生後1ヵ月半過ぎの子どもですが、最近顔や頭にプツプツとした湿疹のようなものができています。身体には出ていません。タイミングによっては、赤くなっている箇所がかなり多く、とてもかゆそうです。これは、赤ちゃ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子供が髪の毛を洗うのが嫌いで困っています。顔が濡れるのが嫌なのかな…

マイ3
マイ3 / 41歳 / 女性 /
子供が髪の毛を洗うのが嫌いで困っています。顔が濡れるのが嫌なのかなと思って、シャンプーハットをしますが、それでも泣きます。髪が濡れるのがいやみたいです。だからと言って洗わないわけにもいかないし、すごい…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

はじめまして。息子の通っている保育園についての相談です。0歳から都…

匿名
匿名 / 44歳 / 女性 /
はじめまして。 息子の通っている保育園についての相談です。 0歳から都内の企業主導型の半分インターナショナルのような、運営自体が3年目の小さい園に通っています。 昨年度まではとても良かったので認…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。