上の子が赤ちゃんに嫉妬しないか、寂しい思いをさせてしまわないか、心配です。
出産予定日まであと2週間となりました。1歳9ヶ月の長男がいる経産婦です。
息子はとても甘えん坊で、ママ大好きっ子です。言…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
11ヶ月の男の子を育てています。
なかなか上手く歯磨きをさせてくれません。
歯ブラシを子供に持たせて私が手を添えて一緒に楽しく磨こうと心掛けていますが、顔を背けたり手を払われたり口を開けてくれなか…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ゆい / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、4歳と生後2ヶ月の2人の女の子を育ててます。
産まれる前に周りから、下が産まれると嫉妬や赤ちゃんがえりが激しくなるよと言われてましたが、今のところ激しいものがなく逆に静かすぎて不安です。
こ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今年4月から、年少さんで保育園に入った息子。
同じクラスに悪気なく乱暴なお友達が数人います。
息子は一人っ子のせいか打たれ弱く、そういうタイプのお友達から抱きつかれたり、体当たりされたりすると、す…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳の娘がいます。最近わがままがすごく、自分の思い通りにいかないと泣いて騒ぎます。家の中では怒ったり言って聞かせたりしますが、外では他人の目が気になって早く泣き止ませたくて娘の言う通りにしています。こ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ3歳になる息子と4ヶ月の娘がいます。専業主婦の為毎日24時間ずっと子どもといます。自分が望んで2人の子どもを授かったのにたまに嫌になってしまいます。子育てがこんなにも孤独で辛いものだと思いませ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
最近5歳の息子の物欲が激しくて困っています。
あれが欲しい、これも欲しい。
もちろん買ってあげなければそれでおしまいなんですが、彼には欲しいものは自分で手にいれる人間になって欲しいんです。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
はじめまして。3ヶ月半の娘がいます。相談は、娘がおもちゃに興味をもってくれないことです。歯がためやガラガラなどそろそろ握って噛んだりする頃だと聞いたので買って見せたり握らせてみたりしたのですが全く興味…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳になったばかりの一人娘について相談です。
よく赤ちゃん言葉はダメと聞くのですが、聞く人によって回答が異なります。赤ちゃん言葉で話しかけるほうがよい、ダメ、どちらなのでしょうか。
また、夫婦…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
わーら / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳4か月になる娘がいます。トイレトレーニングについての相談です。
早生まれなため、3歳になってすぐ幼稚園に入ることや、現在私が妊娠中で出産後にトレーニングを始めるのは大変だと思うので、そろそろ始め…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
mimiちゃん / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
2歳の娘を育てています。最近トイレトレーニングを始めました。トイレを嫌がらずに行ってくれるのでとても助かっています。しかしまだおしっこを知らせることができないので、せっかくトイレに座っても出ないで終わ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在1歳10ヶ月の息子を子育て中です。
最近は何でも大人の真似をしたがり、一日一言くらいのペースで話す言葉が増えてきました。
そんな息子は自分の思い通りにならないと物を投げたり叩いたりなどの癇癪を…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
0歳3ヶ月半になる男の子がいます。すでに下に2本の乳歯が生え始めています。現在母乳とミルクの混合であげていますが、このまま母乳も与え続けることは可能でしょうか。また、まだ離乳食は始めていませんが、歯の…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
みい / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
8ヶ月の男の子なんですが、
最近歯がむずむずするようでなんでもかんでも口に入れてしまいます。
ただ、おしゃぶりは嫌いらしくすぐに口から出してしまい,,,
なにかオススメのおしゃぶりはありますか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在2歳2か月になる女の子がいるのですが、なかなかトイレトレーニングが進みません。
補助便座に座るのは好きなようでよく座りたがるのですが、そこで排泄をするという感覚がなかなかわからないようです。まだ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
☆ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、妊娠中です。
そろそろ出産予定なんですが、会陰切開後のトイレが不安です。
陣痛の方が痛いのは分かっているのですが、子育てや夜泣きで寝られない中、ずっと痛みが続くのではと思うと不安です。
ド…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在2ヶ月の女の子を育てています。諸事情で次は男の子が欲しいと思っていますが、どのようにするのが一番良いのでしょうか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ5歳になる息子がいます。
自分の思い通りにならない、買いたい物が買えない、ゲームで負けそうな時、また負けた時などにすごい癇癪を起こし言うことを聞かなかったり物を投げたり、服を脱いでしまったり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
阿頼耶識ジャクソン / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
現在、第一子の一歳二ヶ月になる息子がおります。
一歳を迎えて、ようやく子育ても慣れてきたのですが、息子は母親の私の顔を叩いたり引っ掻く事が一歳になった頃から増えました。
本人に悪気はないようなので…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
私は現在妊娠8ヶ月です。来週9ヶ月目に入るので入院の準備など揃えている状況です。お腹も大きくなり、胎動も力強くあり夫婦で心待ちにしています。ですが出産が近づくにつれ、毎日何か異常があったらどうしようと…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。