中村 恵先生が回答したQ&A(全283件)

10ヶ月になったばかりの息子の離乳食の進め方に悩んでいます。

konpeito_star /
現在10カ月になったばかりの息子がいますが、離乳食を1回に食べる量が少なかったため3回食にできていない状況です。 最近、食べる量は1回で80gくらいは食べるようになってきましたが、機嫌が悪かった…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

2歳息子のトイレトレーニングについて。現在第二子を妊娠中で37wに…

ちゃんちー
ちゃんちー / 35歳 / 女性 /
2歳息子のトイレトレーニングについて。 現在第二子を妊娠中で37wになります。 2歳の息子は1歳3ヶ月から保育園でトイレトレーニングをしてもらっており、現在はお家でも、トイレに誘えばおしっ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

4歳、年中児の女の子の母です。昨年からオムツ外しを頑張っているので…

istruns-y1@yahoo.co.jp
istruns-y1@yahoo.co.jp / 75歳 / 女性 /
4歳、年中児の女の子の母です。 昨年からオムツ外しを頑張っているのですが、 どうしても大便のみトイレでできません。 おしっこは園のスケジュールに合わせて ちゃんと自力でできているようです。…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

10月出産予定なのですが、仕事をぎりぎりまでしたいと思っています。

mm59
mm59 / 33歳 / 女性 /
10月出産予定なのですが、仕事をぎりぎりまでしたいと思っています。しかしお腹もふくれてきてできないことも増えてきたので一緒に働いている人に迷惑をかけているのではないかと思い、いつまで働こうかと悩んでい…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

息子は食べるということに興味がなく、体重も増えず困っています。

マミー
マミー / 40歳 / 女性 /
1歳になったばかりの男の子ですが食べるということに興味があまりなく、体重もあまり増えずに困っています。母乳で育てているため、いっそ辞めたら食べるようになるのではとも思いますがかわいそうでやめれません。…[続きを読む]
赤澤 裕子中村 恵2名の専門家が回答しました。

10月に私の妹の結婚式があります。その1ヶ月前に従姉妹の結婚式があ…

yth6272835
yth6272835 / 28歳 / 女性 /
10月に私の妹の結婚式があります。 その1ヶ月前に従姉妹の結婚式があります。 2人とも同じ時期に結婚が決まり、同じ令和初日に籍を入れました(笑) 結婚式の服装についての質問です。 妹の結婚式の…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

娘がおもちゃで遊んでいる時のことです。下の子がおもちゃに手を出すと…

プクリン
プクリン / 34歳 / 女性 /
娘がおもちゃで遊んでいる時のことです。下の子がおもちゃに手を出すと威嚇してうー、というような顔をします。。下の子はたくましく育ちそうという前向きな意見も家族にはありますが、そうではない意見もあるので、…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

カフェなどでよくママ友をみると、小さな子供がいても綺麗にしている女…

きょうこ
きょうこ / 32歳 / 女性 /
カフェなどでよくママ友をみると、小さな子供がいても綺麗にしている女性が多いです。 でも、私は子供のことで手一杯、自分の美容、服装を気にかけるような時間、エネルギーもなくて他人よりも所帯染みているよう…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

娘のイヤイヤ期についてです。娘がなんでも親のすることはいやいやと拒…

ハーブティー
ハーブティー / 34歳 / 女性 /
娘のイヤイヤ期についてです。娘がなんでも親のすることはいやいやと拒絶します。 母親としてはワガママな子には育てたくないのですが、どうするべきでしょうか? [続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

女のこの育て方がわからないので本を購入して読みました。でもいざ子育…

きょうこ
きょうこ / 32歳 / 女性 /
女のこの育て方がわからないので本を購入して読みました。でもいざ子育てを行うと、一般論は通用しないようなことがたくさん!!!それで、日々自分の子供に対しては臨機応変な対応をとっています。両親ともに女のこ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

4歳の男の子ですが、食べムラがひどく毎食最終的に怒ってしまう形にな…

エマイユ
エマイユ / 43歳 / 女性 /
4歳の男の子ですが、食べムラがひどく毎食最終的に怒ってしまう形になっています。 フルタイムで働いているので、夕食の時間が19時前後になっています。 帰宅後お腹は空いているようでおやつをねだってきま…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

こんにちは。保育園の送迎について相談させてください。退院してからの…

ちゅんこ
ちゅんこ / 40歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
こんにちは。 保育園の送迎について相談させてください。 退院してからの産褥期、自分の体調面もその時にならないとわからないですし、 産まれたばかりの子供がいる状態での上の子の送迎はどのようにすれば…[続きを読む]
中村 恵中山2名の専門家が回答しました。

もうすぐ1歳になる娘がいるのですが知り合いの子どもも1歳未満でタッ…

kana
kana / 41歳 / 女性 /
もうすぐ1歳になる娘がいるのですが知り合いの子どもも1歳未満でタッチができるようになっているのですが、うちの子はまだハイハイしかできないです。まだできなくても心配しなくて良いでしょうか。[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

5ヶ月の息子がいます。なかなか寝返りをしません。離乳食もスタートし…

ぽん
ぽん / 42歳 / 女性 /
5ヶ月の息子がいます。なかなか寝返りをしません。離乳食もスタートし始めましたが、ほとんど食べてくれません。[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

2歳半の息子についての相談です。私が専業主婦なので、保育園などには…

ナミ
ナミ / 39歳 / 女性 /
2歳半の息子についての相談です。 私が専業主婦なので、保育園などには通わせていません。 しかし、近場に息子と同じ年頃の友だちがおらず、「決まった友だちと一緒に遊ぶ」という経験をさせてあげられないこ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

この春に入学した7才の小学生の息子がいます。幼稚園とちがって自分で…

米々
米々 / 43歳 / 女性 /
この春に入学した7才の小学生の息子がいます。 幼稚園とちがって自分で仕度をして、時間を決めて行動しなくてはいけないと日頃から教えています。 そして、母親である私が一緒に確認するので頑張ろうといって…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

子どもにお箸を使わせ始める年齢は何歳からがいいですか?

7子
7子 / 39歳 / 女性 /
子どもにお箸を使わせ始める年齢について。 3歳の息子が来年から幼稚園に通うにあたり、主人からお箸やスプーン、フォークを使って食事させるように促されています。 息子はスプーンやフォークは使えるのです…[続きを読む]
中村 恵渡部2名の専門家が回答しました。

子どもの発達のためには無理にでもママ友を作った方がいいですか?

くいり
くいり / 33歳 / 女性 /
もうすぐ2歳になる子供の母親です。 私にママ友がいないことで、子供の成長を妨げていないか、不安です。 3年前に夫の転勤で引っ越してきて、知人友人がいまだに一人もいません。 夫との仲もあまり良くな…[続きを読む]
斉藤七花恵理子中村 恵3名の専門家が回答しました。

お菓子ばかり食べてご飯をよく残します。ちゃんとご飯を食べてほしい。

おかき39
おかき39 / 43歳 / 女性 /
お菓子ばかり食べてご飯をよく残します。 お菓子を食べないように、あまり買わないようにしていますが家に無いとわかると買うまでわめいてしまいます。 他に気を紛らわそうとすればするほど、執着して困ってい…[続きを読む]
中道麻智子中村 恵2名の専門家が回答しました。

こども園の年少クラスの男の子です。こども園には、保育園枠で2歳児か…

はる
はる / 39歳 / 女性 /
こども園の年少クラスの男の子です。こども園には、保育園枠で2歳児から通っています。 年少になり、幼稚園枠のお友達がたくさん入ってきました。同じクラスで活動し、そのお友達は14時に帰ります。息子はそ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。