小学校1年生の息子がいます。
同じクラスの子に何度か意地悪をされているようで、
意地悪されていることは息子に聞いていたのですが
何度も意地悪されることに息子が耐えられなくなり、
自分さえいなけ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつも、些細なことで相談してすみません。
1/5に出産して、最初は心も穏やかだったのですが、最近は夫にすぐイライラしてしまって、言葉遣いもきつくなってしまい、4歳の娘にも悪影響だなと反省はするのです…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後6日の男の子の授乳の悩みです。
一人目の時は完全にミルクのみで育てたのですが、今回は、混合でいきたいと思ってます。
しかし、母乳をあまり飲んでくれなくて、ミルクはゴクゴク飲みます。
ミルクの…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠中、グルテンを摂りすぎると発達障害の恐れがあると最近ネットで見ました。
私は妊娠後期の少し前に妊娠糖尿病になり、米は血糖値があがるから、ふすまパンを毎日食べてました。
ふすまパンにも、小麦たん…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
子供がジュースばかり欲しがります。
最初から親も与え過ぎたのが悪かったと反省している
状況なんですが、ジュースが欲しいと言えば貰えると思ってしまってる様で、あげなければ泣きじゃくってしまい、駄目と…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ妊娠9ヶ月です。
最近炭酸水(無糖)が飲みやすくて、そればかりで水分補給してます。
お腹の子に悪影響ありますか?
水分補給は、水のほうがよいのでしょうか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠8ヶ月です。
最近、ふすまぱんをよく食べてます。
しかし、ふすまには残留農薬が多いと知りました。
赤ちゃんにも影響するのでしょうか?
とても心配です。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
11月で4ヶ月になる子を育てています。
完母で日中の授乳間隔は3〜4時間です。
(お腹空いたと泣くことがあまりないため時間がきたらあげるようにしています。日中でも空く時は5.6時間でも空きます)
…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
私は看護師をしています。毎年季節のかわりめに、子どもの怪我、子どもが痛いっていうと過度に心配し、内出血が沢山あると白血病?頭にほくろがあるんですが、大きくなると皮膚科で二年前にみてもらって、ほくろとい…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
さあや / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
最近子供がテレビへの執着が強くて困っています。
朝私が家事をしてるときに一時間ほど、昼寝が終わって夜ご飯作ってる時に一時間ほどという感じで、いつも一日2〜3時間くらいだったのですが、最近お昼ご飯を食…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
さあや / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今月2歳2ヶ月になる息子がいます。
毎日ではないのですがたまに朝起きた瞬間から大泣きすることがあります。大体まだ眠いけど起きちゃった時や眠くて寝たいけどうまく寝付けなかった時などに泣いてることが多い…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
めぐっぺ / 30歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
11月で9ヶ月になる息子が最近 離乳食(朝)を食べません。20時半〜寝かしつけに入り21時には寝ます。夜も起きはしますがトントンすれば寝ます。朝は5時頃に目が覚め、そこからトントンでは寝ないので一旦授…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
すみません。
吐き出させてください。
ふとした時に涙が止まらなくて。
子供の前でも泣いてしまい、まだ3歳の子に心配させてしまってます。
先日、妊娠糖尿病と診断され、自転車を辞めてウォーキン…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
先日、妊娠糖尿病になり、ご相談させて頂いたのですが、気になっていることがありまして、、。
妊娠がわかったころから、ずっと倦怠感があり、もうすぐ8ヶ月に入りますが、いまだにあります。
妊娠によるも…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
糖負荷検査の再検査、
2時間後のみ200越えてて、糖尿病診断受けました、、。
他は正常でした。
200って、結構高いですよね、、
なんかもう絶望です。
上の子が幼稚園行ってるから、感染症には…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
沐浴後に母乳を上げたら寝るのですが生後1ヶ月頃からは母乳をあげたら寝るのですが10分後には起きて寝いてしまいます。
昨日も、いつも通り沐浴を20時頃に行いその後母乳をあげて寝るのですが10分後には起…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
お世話になります。
8ヶ月の息子のことでご相談したいのですが、つい先日オムツ替えていたときに隣にいた旦那の大きなくしゃみに驚いてバンザイをしました。そういえば以前も2回ほど同じことがあったなと思い、…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今、妊娠七ヶ月です。
ふたり目です。
今日、50gの糖の負荷検査がありました。
170で、余裕でオーバーしてしまいました。
とてもショックです。
一人目のとき、何もなかったので、気が緩んで甘…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は義父母が嫌いです。
結婚当初から、義父のデリカシーのない発言の数々と、妊娠中も、室内でタバコを吸う無神経さ。
そして、それをスルーする夫と義母。
何度も夫に意見し、タバコは外で吸うときもあり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ツムちゃん / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
年中の娘の登園しぶりに悩んでいます。
9月頃から休みがち、と言っても週に1回お休みしたり、という感じでしたが、先週あたりから、急激にお休みしたいという頻度があがっています。先週は2日しか登園できず、…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。