aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘です。
以前から目の周りをつかむ事が多く、力も強いため、部分的に赤くなったりします。
今は時間がたてば赤みも落ち着きますし、傷がつくほどではないですが、今後傷がついたりしないか心配です。…
[続きを読む]
hr / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後4ヶ月の子どもを育てています。専業主婦です。
毎日いっぱいいっぱいで、育児が楽しいどころか子どもを疎ましく感じてしまうことも多く、虐待してしまうのではないかと怖いです。
実際軽く叩いてしまった…
[続きを読む]
3月に結婚して、現在妊活中の主婦です。結婚してすぐに妊活を始めました。毎月毎月排卵後にはそわそわし、毎日の基礎体温に一喜一憂し、妊活関連サイトを読みあさり、そして生理が来ます。気にしないほうがいいと頭…
[続きを読む]
二人目が欲しくて子供が1歳になってから妊活を再開しました。
タイミング法で、割とすぐに妊娠したのですが9週目に稽留流産にて手術。その半年後にまた妊娠するも、今度は7週目で稽留流産となってしまいました…
[続きを読む]
みつはる / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
生後4ヶ月半の娘がいます。
生後すぐ母乳と粉ミルク混合にしたのですが、2週間過ぎた頃に下痢と血便があり、1ヶ月検診でミルクアレルギーを疑われました。
医者からのアドバイスでアレルギー用のミルクに切…
[続きを読む]
6ヶ月から離乳食を始めて、7ヶ月に入って2回食をスタートしました。時間は1回目8:00、2回目10:30です。1回目と2回目の間隔を4時間は開けたほうがいいと聞いたことがあるのですが、10:30は保育…
[続きを読む]
5ヶ月の次女について、相談です。
体重が今6.65キロで一応成長曲線内ですが平均より下で不安です。
ミルクは拒否してるので母乳のみです。
離乳食は長女に卵アレルギーがあったのでアレルギー科の先生…
[続きを読む]
とももん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
7か月、離乳食2回食挑戦中の娘の授乳(添い乳)に関してです。
体重の増えなどで、必要な場合と長時間の外出で家族に預けるときにはミルクを使用しますが
基本的には母乳できました。
母乳推進病…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘がいます。
最近、拳をよくなめるになりました。
しかし母に、指しゃぶりは、昔、口の形が悪くなると言われたことがあるから、やめさせた方がよいと言われます。
指しゃぶりは、すでに今の時点か…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
昨日の夜、私が下痢嘔吐で病院に行きましたが、原因不明で、その後発熱もあり、今日もずっと育児を出来てない状況です。
完治するまで、子供には触れられないのでしょうか?
手袋やマスクをしたら大丈夫ですか…
[続きを読む]
りなきら / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳になった女の子と0歳の息子を持つ母です。娘の事で相談です。
昨年弟が生まれお姉ちゃんになりました。半年間私の実家で過ごし、弟を受け入れ赤ちゃん返りが収まった頃に夫と4人での生活をスタートし2ヶ月…
[続きを読む]
間もなく生後6ヶ月の男の子を育てています。
日中のお昼寝についてですが、抱っこでスクワット、もしくは授乳後そのまま寝るという方法でしか寝てくれません。
以前は放っておいたらセルフねんねできていたの…
[続きを読む]
ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
生後5カ月になる男の子がいます。
最近、授乳しているとドンドンと私の胸を叩くようになりました。また、時々口を離しこちらをちらちら見たり、笑ったりします。
遊び飲みしているのでしょうか。
また…
[続きを読む]
うさぎさん / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後5ヶ月の女の子を育てています。
生後3ヶ月頃から人見知り、場所見知りが始まりひどいです。
子育て支援センターに行ったりお散歩したり色々な場所に行って慣れさせようと努力してきました。
近所のお…
[続きを読む]
現在生後8ヶ月半の娘が居ます。
夫は海外で仕事をしており、娘が7ヶ月になってから一緒に過ごしています。(出産は日本でしました)
私も夫も現地の言葉が不自由なので、離乳食は5ヶ月から初め、食べられる…
[続きを読む]
寝ぐずりが酷くて困っています。
すんなり寝る時も稀にありますが、仰向けで寝かせようとするとギャン泣きします。ギャンギャンのけぞってうつ伏せになり、だからといってうつ伏せになっても泣いて泣いて、ひどい…
[続きを読む]
柚望 / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
離乳食を初めて、10日経った、生後5ヶ月の息子についてご相談があります。
以前ここで、離乳食(特に10倍がゆ)の作り方についてご質問させていただきました。
丁寧にお返事して下さった専門家の皆様…
[続きを読む]
みほ / 37歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
こんにちわ。子供が先週の水曜に胃腸炎の診断を受けました。嘔吐は火曜日の夜中だけで、水曜は下痢だけでした。
木曜日には普通の便に近づいてきたのですが、夜ご飯は念のため消化のいいおうどんにしました。
…
[続きを読む]
さつき / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
6か月の男の子を育てています。少し前から咳をしており、検診の際に小児科の先生に聞いてみると、冷たい空気を吸って咳が出ているのではないかと言われました。まだ、咳をたまにすることがあり、部屋の中が寒くない…
[続きを読む]
9ヶ月の女の子の離乳食後のミルクについて。
離乳食は今2回食で、量は少な目ですが
ある程度安定してきた為3回食に進もうと思っています。
お腹いっぱいなのか離乳食後のミルクを全く飲まず
こちらと…
[続きを読む]