新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

3歳の娘が好き嫌いするように。楽しく食事して欲しいのですが。

ナツ
ナツ / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳半の娘がいます。 食事のことで悩んでいます。 離乳食、2歳代は何でも良く食べていました。 3歳半近くなった頃から、選り好みして食べるよう になってきました。 好きなものは食べたいだ…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

母乳の量を増やしたいです。マッサージ、和食中心、水分補給を心がけています。

みきすけ
みきすけ / 35歳 / 女性 /
あと1週間で生後3ヶ月になる女の子が居ます。 はじめての子育てです。 母乳量を増やしたいです。 現在、母乳だけで足りず、ミルクを足しています。 母乳を左右10分弱ずつ、そのあとにミルクを6…[続きを読む]
あかり中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

私のせいで子供を絶壁頭(短頭症)にしてしまい後悔しています。

フムフム
フムフム / 43歳 / 女性 /
私の怠慢のせいで子供を絶壁頭にしてしまいました。 「絶壁頭は人生をダメにするじつは怖い頭のゆがみ」という記事を読み、後悔の毎日です。 
 ●脳がゆがみ、発達が遅れる 【厚生労働省】も …[続きを読む]
あかり井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

もうすぐ7か月になる女の子を育てています。新生児の時からずっと添い…

ナオ
ナオ / 45歳 / 女性 /
もうすぐ7か月になる女の子を育てています。 新生児の時からずっと添い乳で寝かしつけてきましたが寝入ってからも口から乳を離すと泣き出し起きてしまったり、運良く寝入ってもしばらくしたらすぐに起きてしまう…[続きを読む]
井上 英麻jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

生後1ヶ月の男の子の母乳とミルクについて質問です。現在、母乳メイン…

りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
生後1ヶ月の男の子の母乳とミルクについて質問です。 現在、母乳メインで育てていますが母乳をあげる時日中片乳のみしか飲みません。 だいたい5~10分ぐらいで口を離し、泣くことも無く寝てしまいます…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

いつも相談させていただきありがとうございます。2歳8ヶ月になる娘で…

のりお
のりお / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつも相談させていただきありがとうございます。 2歳8ヶ月になる娘ですが、一時期夜泣きが収まっていましたが、ここ最近酷く毎晩数回も夜泣きしています。泣き方も大きい声で泣き、毎晩何回も起こされるためこ…[続きを読む]
あかり中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

もうすぐ2歳になる、ひとり息子がすぐに手が出てしまいます。半年程前…

さんま
さんま / 37歳 / 女性 /
もうすぐ2歳になる、ひとり息子がすぐに手が出てしまいます。半年程前にも使いたい玩具の取り合いの中などで叩いてしまったり押してしまう事がありましたが、その後しばらく落ち着いて安心していたところ、ここ2ヶ…[続きを読む]
あかり中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

小4の息子が度々学校を無断欠席します。小1からたまーにあったんです…

ささき
ささき / 37歳 / 女性 /
小4の息子が度々学校を無断欠席します。 小1からたまーにあったんですが、多いと週に1〜2日。少ないと全然ない月もあります。 いじめ等もないようで、行ってしまえば楽しくしているようです(本人、先生か…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

 私の6歳の息子は注意されたりすると、わざと目を見ようとはせず、じ…

hari
hari / 39歳 / 女性 /
 私の6歳の息子は注意されたりすると、わざと目を見ようとはせず、じっと耳のあたりを見ます。 また現在は、父親と話をする際は、どちらから話しかけてもそのような行為を続けます。 当初、その行為に気づい…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

下の歯が2本生えました。歯ブラシ等、まず初めに何をしたらいいのか分…

あやみん
あやみん / 35歳 / 女性 /
下の歯が2本生えました。歯ブラシ等、まず初めに何をしたらいいのか分かりません。 教えて頂きたいです。[続きを読む]
中村 恵あかり2名の専門家が回答しました。

来月1歳になる娘。授乳なしでは寝れない体質に。昼間も授乳、夜も授乳…

あーきゃんママ
あーきゃんママ / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
来月1歳になる娘。授乳なしでは寝れない体質に。 昼間も授乳、夜も授乳、夜中も授乳。。。 置いたらギャン泣きで、背中スイッチで起きちゃう 夜は寝れてる感じがしない。。。 断乳できないとか卒乳難し…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

年中の息子がいますが、小さい頃から女の子とおままごとをして遊ぶのが…

さおりママ
さおりママ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
年中の息子がいますが、小さい頃から女の子とおままごとをして遊ぶのが好きで、今も幼稚園では女の子と遊ぶ方が多いようです。それはそれでいいと思っているのですが、最近女の子4人と息子で遊ぶことが多いようで、…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

2ヶ月2週間のベビーです。丸2日間便が出ていません。これまで毎日1…

ひろろん
ひろろん / 47歳 / 女性 /
2ヶ月2週間のベビーです。丸2日間便が出ていません。これまで毎日1~2回の排便があったので、気になっています。母乳を中心に、1日に3回程度20ccのミルクを足して(1日40~60mlぐらい)おり、母乳…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後5ヶ月になる息子を育てている、新米ママです。息子の授乳…

柚望
柚望 / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ生後5ヶ月になる息子を育てている、新米ママです。 息子の授乳についてご相談があります。 息子は4ヶ月になったぐらいから、夜中一回も授乳無しで朝まで寝る様になりました。 なので昼間はき…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後5ヶ月になる、息子がいます。息子は産まれて1ヶ月くらい…

柚望
柚望 / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ生後5ヶ月になる、息子がいます。 息子は産まれて1ヶ月くらいは、一日に3~4回、うんちをしていました。 しかし2ヶ月になった頃から、一日1回や、2~3日に1回と、急に回数が減りました。 …[続きを読む]
中村 恵あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

小学3年生の息子の問題行動の多さについて。学校への登下校、友達と遊…

じゅんらん
じゅんらん / 43歳 / 女性 /
小学3年生の息子の問題行動の多さについて。学校への登下校、友達と遊んでいる時、気に入らないことがあると人を叩いたりしてしまう。 障害のあるお子様に対しての暴言。良いこと悪いことが区別が付かず、学校か…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

主人の甥っ子(2歳)がかなり乱暴で、私の息子にだけ暴力をふるいます…

sim
sim / 30歳 / 女性 /
主人の甥っ子(2歳)がかなり乱暴で、私の息子にだけ暴力をふるいます。甥は主人の実家で同居しており近所のため頻繁に会うのですが会うたび会った瞬間から何もしていない息子のところに走ってきては思いっきり突き…[続きを読む]
あかり中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

小学一年生の息子と父親の戦いごっこでのやりとりについて相談させて下…

まやまま
まやまま / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
小学一年生の息子と父親の戦いごっこでのやりとりについて相談させて下さい。 息子には、吃音、チック、夜泣きの症状が周期的にあり繊細な子供です。発達の障害はありません。 主治医や教育機関からは、ゆった…[続きを読む]
jigokushoujoennmaaiあかり2名の専門家が回答しました。

私は子供が二人いて、上の子供が4歳と下の子供が1歳で二人とも保育園…

ライナ
ライナ / 36歳 / 女性 /
私は子供が二人いて、上の子供が4歳と下の子供が1歳で二人とも保育園には現在預けていません。 旦那は夜間の仕事のため、基本昼間は寝ているので育児と家事は私一人でやっています。 子育ての手伝い出来る人…[続きを読む]
あかり中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子供が何をするにもママじゃないとダメ、嫌だとゴネて妻の負担が多くな…

かにちゃん
かにちゃん / 49歳 / 男性 /
子供が何をするにもママじゃないとダメ、嫌だとゴネて妻の負担が多くなっている現状に困っています。 40歳代共働きの夫婦です。 朝は妻も私も比較的遅い出勤で大丈夫なので子供の面倒を見てあげたいのですが…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。