新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

1歳の娘は私(ママ)といると愚図り、パパや他の大人だと平気です。

おかゆ
おかゆ / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
一才9ヶ月の娘がいます。 一才頃からずっとですが、ママだと愚図りがひどく、30分も落ち着いていられません。パパやその他の大人とならば、楽しそうに何時間も遊んでいられます。 最近は成長にともない、ご…[続きを読む]
恵理子あかり井上 英麻jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

7ヶ月の子がいます。新生児の頃から今までずっと長く寝る事がなく1-…

みなと
みなと / 37歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
7ヶ月の子がいます。新生児の頃から今までずっと長く寝る事がなく1-3時間おきに起きます。 離乳食は2回食でいつも完食するくらいよく食べます。 基本的に起きてる時はハイハイつかまり立ちつたい歩きして…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

9ヶ月の男の子を完ミて育てています。8ヶ月くらいから夜泣きがはじま…

こんまき
こんまき / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
9ヶ月の男の子を完ミて育てています。 8ヶ月くらいから夜泣きがはじまりました。 それまで8時くらいには就寝、朝の7時前に起床とリズムは整っていました。 今は0時、3時か4時くらいに夜泣きがあり寝…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

混合から完ミに切り替えたいです。おっぱいトラブルを起こさないように。

ゆきち
ゆきち / 35歳 / 女性 /
2019年8月4日生まれの最後5ヶ月の息子がいます。体重は6800グラムです。 混合栄養で育てていますが完ミに切り替えたいと思っています。 なるべく今の生活リズムを大幅に崩さないように、おっぱいト…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

肛門からおしりの皮膚が赤くなり、つゆが出ているような状態です。1歳1ヶ月。

ゆずママ
ゆずママ / 34歳 / 女性 /
現在1歳1ヶ月の息子がいるのですが、保育園に行き始めてから風邪をよく貰うようになり、病院から処方されたシロップを飲ませています。風邪薬を飲んでいるからかもしれないのですが、下痢まではいきませんが、柔ら…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

興奮して「んっんっ!」と言うのですが、息が止まっているような気がします。

はるる
はるる / 35歳 / 女性 /
まもなく生後3ヶ月になる男の子を育てています。生後2ヶ月を過ぎた頃から、興奮して手足をバタバタさせている時に「んっんっんっんっ!」と言うことが増えてきました。初めは興奮してるだけだと思っていたのですが…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

妊娠の陽性がでましたが早すぎる気がします。子宮外妊娠ではと不安です。

あんこう
あんこう / 31歳 / 女性 /
妊娠の陽性がでました。。ですが早すぎる陽性反応な気がします 12月2日生理開始8日終了 ルナルナだと17日頃排卵日になってますが 仲良しをしたのが24日 陽性でたのが1月8日にでました。 …[続きを読む]
恵理子中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

39歳主婦です。2人目妊活中です。最終月経が11/21で12/15…

りん
りん / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
39歳主婦です。 2人目妊活中です。 最終月経が11/21で12/15.16.17と試みたのですが、以降生理がきていません。 1/6.10頃に妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。 年末年…[続きを読む]
恵理子1名の専門家が回答しました。

4歳の娘が自慰行為をするようになっています。どう対処すべきですか?

いたこ
いたこ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
4歳の娘についてです。 2歳半から3歳になる間に自慰行為が始まりました。ネットなどで調べ、あまり強く注意してはいけないことと、他の事に集中させて忘れさせることなどが書いてあったので、なるべく強くやめ…[続きを読む]
松岡勇太井上 英麻2名の専門家が回答しました。

3歳になるのにオムツがとれません。

ゆき
ゆき / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
二児の母です。 3歳の子の子育てに苦戦してます。 1歳の頃から保育園にかよっていて今年の4月で年少さんになります。 オムツがなかなか外れません。トイレを教えてくれずいつもオムツでしてしまいます。…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

離乳食(中期食)を目安量の半分しか食べません。

とももん
とももん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
7ヶ月の娘についてです。 5ヶ月になってすぐ離乳食をはじめました。 二世代同居です。 夕飯時は家事のこともあるので、キッチンで寝かせたり 誰かが抱っこしたりと過ごしたためか、食事への興味もし…[続きを読む]
中村 恵恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の子供が夜に起きるようになり、昼夜逆転しているのでは?

柚望
柚望 / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後5ヶ月の子供についてご相談があります。 息子はどちらかといえば、よく寝る方だと思います。 今5ヶ月なのですが、朝起きてから、夜寝るまでに、だいたい2~3回、おねんねしています。 (睡眠時…[続きを読む]
松岡勇太あかり小坂 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

自閉症スペクトラムと診断された中3の娘の進路に悩んでいます。

コーヒークマ
コーヒークマ / 53歳 / 女性 /
こんにちは 中3の娘が、中2から不登校ぎみで、自閉症スペクトラムの診断が出ました。自傷や失踪、ODなど、いろいろあり、入院も経て短時間から頑張って再登校し出しましたが、今現在、不登校です。昼まで起き…[続きを読む]
松岡勇太井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子どもが子宮頸がんワクチン(予防接種)を受けるべきか迷っています。

ここ
ここ / 50歳 / 女性 /
子どもが子宮頸がんの定期接種を受けるべきか迷っています。 今年の4月に高校一年生になるので定期接種なら今年中に受けないといけないのですが、学校からリーフレットはもらってきましたが、周りの子が受けてい…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

娘はたぶん、私(母)は娘より弟の方が可愛いと思っていると思います。それが悲しいです。

まちん
まちん / 38歳 / 女性 / 会社員 / 非開示 /
4才の女の子と2才の男の子がいます。私も旦那もフルタイムで仕事をしていて、平日は旦那は朝早く、帰りが遅いので、朝の準備、朝食、お見送り、お迎え、夕食、お風呂、寝かしつけと3人の時間が多いです。下の子は…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai中村 恵2名の専門家が回答しました。

生後4ヶ月。睡眠退行?夜泣き?個性?時期的なものなのかわかりません。

みゅん
みゅん / 34歳 / 女性 /
現在生後4ヶ月の男の子がいます。 今まで20時就寝、2、3時夜間授乳からの5、6時起床というペースがここ最近20時就寝→1、2時起床。そこから1時間おきに起きたり、2、3時間夜泣きがあったり、抱っこ…[続きを読む]
中村 恵小坂 恵2名の専門家が回答しました。

兄夫婦から「甘やかすぎ」「もう手遅れ」と言われました。

ichi.wasa.0111@icloud.com
ありはま / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
5歳女の子、3歳双子の男の子、1歳女の子がいます。 最近、双子が活発でテーブルの上に乗って遊んだりしてしまいます。家では優しく言ったり、厳しく言ったり、乗ったらかなしいなぁと言ってみたり色々試してい…[続きを読む]
井上 英麻小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

もうすぐ3歳半になる娘がいます。先日、保育園でお友達同士がおもちゃ…

ナツ
ナツ / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ3歳半になる娘がいます。 先日、保育園でお友達同士がおもちゃの取り合いになり、娘が仲裁に入って『後で貸してあげればいいやん』と言ったらケンカが収まったそうです。 3歳にしては大人びた言動の…[続きを読む]
小坂 恵中村 恵2名の専門家が回答しました。

身長も体重も先月と変わらない(成長していない)のは病気ですか?1歳10ヶ月。

むぎちゃん
むぎちゃん / 39歳 / 女性 /
こんにちは。7歳、5歳、1歳10ヶ月の三姉妹を育てています。1歳10ヶ月の娘が保育園での身体検査で、体重も身長も先月と全く変わっていませんでした。今まで検診でも順調にきていたので、とても心配です。牛乳…[続きを読む]
小坂 恵中村 恵2名の専門家が回答しました。

2歳5ヶ月くらいから指吸いを始めました。

ハチ
ハチ / 42歳 / 女性 /
2歳7ヶ月の男の子。一人っ子。二人目予定無し。生まれてから指吸いがなく、これからも無いままでいくのかなと思っていたのですが、2歳5ヶ月くらいから急に指吸いを始めました。しかも人の指を。特に母の指を。初…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。