ブックマーク登録数ランキング(全496件)
現在2年生の息子がいます。時々、忘れ物をしたり、学校から持って帰っ…
登録数
現在2年生の息子がいます。
時々、忘れ物をしたり、学校から持って帰ってこないことがあるタイプの子どもです。
先月、学校だけで終わらなかったプリントを持ち帰り当日に終わらせ、翌日学校に持っていったの…[続きを読む]
201907030933426292の匿名エントリー
登録数
大型マンションに住んでいます。同じような子どもを持つ世帯が多いのですが、ママ友付き合いがあまり得意ではない私はグループに属さない、でも時々お茶をしたり一緒にお出かけをしたりするお付き合いをさせてもらっ…[続きを読む]
現在、夫と離婚協議中で別居しております。まもなく、離婚協議もおわり…
登録数
現在、夫と離婚協議中で別居しております。
まもなく、離婚協議もおわりそうです。
会社の人や学校のママ友などには全く相談していなかったので、どう伝えていいのか悩みます。
子供にもはっきりとまだ説明…[続きを読む]
201907021552497547の匿名エントリー
登録数
小学五年生の女の子の母です。うちの子は歯並びが悪く、数ヶ月前から歯科矯正を始めました。保険がきかないため、約60万円を前払いしなければならず、定期預金を一つ解約しました。女の子だし、歯並びが悪いままで…[続きを読む]
201907011934077827の匿名エントリー
登録数
間も無く、4歳になる娘。未だにオムツが取れなくて悩んでいます。
さらに、うんちをトイレで出来ずにオムツでないとしない。
「便意を催したら教えてね」と伝えるも気付いたらオムツ装着で力む状態。
どう…[続きを読む]
今年から幼稚園に行き始めた3歳の女の子がいます。毎日泣かずに幼稚園…
登録数
今年から幼稚園に行き始めた3歳の女の子がいます。毎日泣かずに幼稚園に行ってくれるのはいいのですが、最近になって幼稚園でするゲームで負けたら泣いてしまうそうです。前から負けん気が強く、私達親や祖父母とジ…[続きを読む]
出産後教員採用試験を受験予定です。採用された場合4月から保育所に入…
登録数
出産後教員採用試験を受験予定です。
採用された場合4月から保育所に入ることは可能か?
もともと働いていて育休中の人の方が点数が高くなると思うので不安です。[続きを読む]
2歳息子のトイレトレーニングについて。現在第二子を妊娠中で37wに…
登録数
2歳息子のトイレトレーニングについて。
現在第二子を妊娠中で37wになります。
2歳の息子は1歳3ヶ月から保育園でトイレトレーニングをしてもらっており、現在はお家でも、トイレに誘えばおしっ…[続きを読む]
只今妊娠7ヶ月の妊婦です。そろそろ色々なものを揃えていかないと行け…
登録数
只今妊娠7ヶ月の妊婦です。
そろそろ色々なものを揃えていかないと行けない時期なのですが、よくあれは買っても全然使わなかったなどの声をよく聞きます。
友達に聞いても「抱っこ紐は使い分け出来た方がいい…[続きを読む]
年少3歳と0歳の兄弟のお母さんです。今、とても上の子に手を焼いてい…
登録数
年少3歳と0歳の兄弟のお母さんです。
今、とても上の子に手を焼いています。
年少にしては、赤ちゃんをとても可愛がってくれます。周囲にもしっかりしていると言われます。
ですが、自宅ではテレビを叩い…[続きを読む]
もうすぐ4歳になる娘がいます。トイレトレーニングが進まないことで焦…
登録数
もうすぐ4歳になる娘がいます。
トイレトレーニングが進まないことで焦ってます。
おしっこはトイレでできますが、遊んでいたりすると我慢して漏らしてしまいます。声をかけてもいかない、出ないと言いはり実…[続きを読む]
私(母)以外の人だと遊んでしまって離乳食を食べません
登録数
生後10ヶ月の男の子のママです
相談、お願いいたします
離乳食がなかなか進みません
お粥は五倍粥で味の濃いおじや状態にしてやっと60g食べれる程度
ヨーグルトやバナナ、リンゴ、ベビーせんべいば…[続きを読む]
兄夫婦から「甘やかすぎ」「もう手遅れ」と言われました。
登録数
5歳女の子、3歳双子の男の子、1歳女の子がいます。
最近、双子が活発でテーブルの上に乗って遊んだりしてしまいます。家では優しく言ったり、厳しく言ったり、乗ったらかなしいなぁと言ってみたり色々試してい…[続きを読む]
201910071522201576の匿名エントリー
登録数
4歳児 年中男の子の父親です。
取り急ぎ状況の説明になります。
幼稚園の同じクラスに子に、すごく仲のいい男の子が(A君)います。
うちの息子もその子が好きなようですが、A君がかなりうちの…[続きを読む]
11ヶ月なりたての娘について相談です。10ヶ月頃から やっと普通の…
登録数
11ヶ月なりたての娘について相談です。
10ヶ月頃から やっと普通の量を食べるようになりました。
ご飯のときは、テレビは消して、おもちゃも片付けますが、椅子に座らせても全力で泣いて降りたり、すぐに…[続きを読む]
母乳ミルクの混合育児。ミルクの追加量について相談です。
登録数
生後7日の男の子の母親です。
病院のミルクの指示に不安な点があり、相談させていただきたいです。
日中も夜間も頻回授乳をしており、夜間に3回ほど母乳の後に30ccミルクを追加しています。日中…[続きを読む]
子どもを寝かしつける時間が8時半〜10時と遅めになっています。
登録数
現在、生後7ヶ月の娘を育てています。
ひとつ、とても悩んでいることがあり、悩みすぎて、子育てを楽しめていなくなっています。なんとか、解決したいな、と思っています。
悩んでいる内容は、子供を寝か…[続きを読む]
2ヶ月2週間のベビーです。丸2日間便が出ていません。これまで毎日1…
登録数
2ヶ月2週間のベビーです。丸2日間便が出ていません。これまで毎日1~2回の排便があったので、気になっています。母乳を中心に、1日に3回程度20ccのミルクを足して(1日40~60mlぐらい)おり、母乳…[続きを読む]
現在1歳6カ月の男の子を育てています。起床時間と就寝時間についてな…
登録数
現在1歳6カ月の男の子を育てています。
起床時間と就寝時間についてなのですが、なかなか習慣付けが上手くいきません。
この年頃の子どもの起床時間、就寝時間はどれくらいが平均的なのでしょうか?
私の…[続きを読む]
子育てが苦痛で仕方なく、毎日、子供にはテレビを見せて、私はやりたい…
登録数
子育てが苦痛で仕方なく、毎日、子供にはテレビを見せて、私はやりたいことをしています。2人目はもうすぐ一歳になる女の子です。
子供と一緒に遊ぶことは、公園にいけばしますが家の中ではありません。遊び方が…[続きを読む]