ブックマーク登録数ランキング(全496件)

生後7ヶ月。母乳ばかり欲しがって離乳食を食べません。

登録数
ここ
ここ / 37歳 / 女性 /
生後7ヶ月なんですが母乳ばかり欲しがって離乳食を食べなくて。周りに相談したらミルクに変えたらと言われましたがどうしたら離乳食食べますか?[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月になる男の子ママです保育園での保育士さんの対応の相談です…

登録数
ゆみ
ゆみ / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
1歳2ヶ月になる男の子ママです 保育園での保育士さんの対応の相談です 保育園任せ?当てにするなんて親の怠慢だと言われてしまいそうですが 離乳食の時から全然食べなくて現在もほとんどミルクでお腹…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

私には、4歳0ヶ月の娘、1歳10ヶ月の息子がいます。当然喧嘩をする…

登録数
ちなつかさ
ちなつかさ / 39歳 / 女性 /
私には、4歳0ヶ月の娘、1歳10ヶ月の息子がいます。 当然喧嘩をするのは当たり前のことだとは思いますが、私の目の前では強く叩いたり蹴ったりなどなくて聞き分けもいい本当に手のかからない子供といった感じ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在1才9ヵ月の息子が居ます。まだ授乳中ですり。5才の姉が居る二人…

登録数
やまちゃん
やまちゃん / 39歳 / 女性 /
現在1才9ヵ月の息子が居ます。まだ授乳中ですり。5才の姉が居る二人兄弟です。 離乳食を始めてしばらくして9ヵ月頃に息子に食物アレルギーがあることが分かりました。全卵の溶き卵が入ったうどんを食べた…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

人前に出ると途端に内気になり踊ったり発表したりできません。どう声かけをしたらいいですか?

登録数
のむ
のむ / 43歳 / 女性 /
普段は、調子よくふざけたりしていますが、いざ前に出るととたんに内気になってしまい、発表ができません。 みんなと一緒に踊ったりもダメで、発表も声が出てなかったりします。 自己肯定感が低いのか、子育て…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

生後3ヶ月の男の子です。夏の寝苦しい夜をどうすれば少しでも快適に寝…

登録数
kyow
kyow / 44歳 / 女性 /
生後3ヶ月の男の子です。夏の寝苦しい夜をどうすれば少しでも快適に寝れるか、毎日試行錯誤しています。 基本肌着1枚で寝ています。エアコンは27℃でミスト扇風機をつけて寝ています。扇風機の高さの調整が出…[続きを読む]
仮登録名中村 恵2名の専門家が回答しました。

妊活中で、クリニックへ通って、タイミング法です。排卵を超音波検査で…

登録数
riet56861 /
妊活中で、クリニックへ通って、タイミング法です。 排卵を超音波検査でみてもらって、その前後で、2回タイミングをとるように言われました。 前の1回はできたのですが、その2日後の排卵後の1回のタイミン…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

息子に「がっくりだわ。もう子育てやめようと思った」と怒りをぶつけてしまいました。

登録数
Ksuke
Ksuke / 47歳 / 女性 /
中学1年の息子がいます。 先日 定期テストの成績が帰ってきて135名中 120番という悪い成績でした。 テスト前は 私たち親二人でつきっきりで教えていたのにと思うと結果にがっくりきました。 …[続きを読む]
恵理子1名の専門家が回答しました。

生後2か月の娘がいます。ほぼ完母で育てています。授乳中に寝てしまっ…

登録数
rei
rei / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
生後2か月の娘がいます。ほぼ完母で育てています。 授乳中に寝てしまったとき、起こしてげっぷをさせるべきでしょうか。 寝たまま縦抱きにするなどげっぷの体勢にしてもほとんどげっぷは出ないし、起こすのも…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

7歳、3歳、0歳の3姉妹を子育てしています。私も主人も実家が遠く、…

登録数
みー
みー / 38歳 / 女性 /
7歳、3歳、0歳の3姉妹を子育てしています。 私も主人も実家が遠く、平日は私がワンオペ育児をしています。 現在は育休中で余裕があるはずですが、それでもイライラしたりしたら子供達についきつくあたって…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

妊婦28週です。子供が産まれる喜びより、不安が大きくて、鬱になり仕…

登録数
レオ
レオ / 35歳 / 女性 /
妊婦28週です。子供が産まれる喜びより、不安が大きくて、鬱になり仕事も辞めました。仕事をしててもイライラしてしまい、介護をやっていたのですが、患者さんにイライラしてしまったり、手は出ないもののいつか虐…[続きを読む]
恵理子仮登録2名の専門家が回答しました。

現在、31歳の女性、第一子を妊娠中です。結婚してから1年半、待ちに…

登録数
kogg
kogg / 37歳 / 女性 /
現在、31歳の女性、第一子を妊娠中です。結婚してから1年半、待ちに待った妊娠です。不妊治療にも通い始めて、私よりも後に結婚した子達が次々に妊娠していくのを裏では泣きながら、面では笑顔で祝福。過酷な営業…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

現在妊娠27週でもうすぐ妊娠後期になります。妊娠初期の頃はつわりが…

登録数
natsuki_ishida /
現在妊娠27週でもうすぐ妊娠後期になります。 妊娠初期の頃はつわりがひどく寝ても覚めても辛い状況が続いていました。中期にはいってようやく体調が落ち着いてきてマタニティライフを楽しめるようになりました…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

小学生になり、国語や算数の勉強が始まってますがどうやらついて行けて…

登録数
べーーーやん
べーーーやん / 36歳 / 男性 /
小学生になり、国語や算数の勉強が始まってますがどうやらついて行けてないようです。やはり塾などに通わせた方が良いのでしょうか?正直、妻も自分も教える時間の余裕がないです。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳の女の子について相談です。上に兄がいる第二子です。女の子で兄も…

登録数
ぷれこ
ぷれこ / 43歳 / 女性 /
4歳の女の子について相談です。 上に兄がいる第二子です。 女の子で兄もいるせいか、口が達者で年齢の割にマセています。 最近悪さをして叱ると、必ず言い訳をして自分の非を認めません。 ひど…[続きを読む]
まさこ1名の専門家が回答しました。

13歳になる中学1年の息子がいます。小学校6年の時に仲の良かった一…

登録数
Ryonn
Ryonn / 41歳 / 女性 /
13歳になる中学1年の息子がいます。 小学校6年の時に仲の良かった一部の生徒による無視で不登校になったので中学に行けるかが不安だったのですが、小学校から中学校の方に事情を話して頂き、小学校の時は別の…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

年少の男の子について相談したいことがあり投稿しました。息子は一歳か…

登録数
あーこ
あーこ / 36歳 / 女性 /
年少の男の子について相談したいことがあり投稿しました。 息子は一歳から保育園に通っています。入園したころとは違い、今では言葉もしっかり話し、自分の意思を伝えることが出来るようになりました。 最近、…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

妊娠4週から5週です。切迫流産をしてしまって大変不安です。医師から…

登録数
ぐふぃお
ぐふぃお / 31歳 / 女性 /
妊娠4週から5週です。 切迫流産をしてしまって大変不安です。医師から自宅安静と言われて、とりあえず安静にしていますが、ほかに普段の生活で気をつけた方がいいことはありますか? 教えてください。[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

息子がうんことおしっこでパンパンになったオムツをカメラで撮っていました。

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
4歳10ヶ月の男の子がいます。 おしっこはトイレでするのですが、うんちはまだオムツです。 昔からうんちは部屋のすみでおもちゃで遊びながらか絵本を読みながら踏ん張ります。 そしてうんちが出ても教え…[続きを読む]
中村 恵あかり松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

最近、家の中で子どもが歩くようになりました。歩き回って少し小走りも…

登録数
新米まま
新米まま / 31歳 / 女性 /
最近、家の中で子どもが歩くようになりました。 歩き回って少し小走りもして安定してきたのでそろそろ外でも歩かせてみたいのですが、外になると怖がって座り込んで泣いてしまいます。 上手に外でも歩くように…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談