ブックマーク登録数ランキング(全496件)
妊娠9ヶ月目に入って急に脚のむくみで寝れなくなりました。
登録数
ただ今妊娠9ヶ月目のものです。
今まで寝れないなんてことが全くなかった私が9ヶ月目に入って急に脚のむくみで寝れなくなりました。抱き枕やマッサージなどあらゆることは試してますが朝までねれないという…[続きを読む]
旦那と家庭内別居の状態です。子供たちが精神的不安定になっています。
登録数
はじめまして。わたしは現在、旦那と3年間家庭内別居の状態の専業主婦です。旦那が3年前に浮気してから、家庭内別居になりました。
私にはふたり娘がいて、7歳と9歳なのですが、理由は伝えていないものの、聞…[続きを読む]
もうすぐ5歳になる息子がいます。自分の思い通りにならない、買いたい…
登録数
もうすぐ5歳になる息子がいます。
自分の思い通りにならない、買いたい物が買えない、ゲームで負けそうな時、また負けた時などにすごい癇癪を起こし言うことを聞かなかったり物を投げたり、服を脱いでしまったり…[続きを読む]
1歳2ヶ月の娘を育てています。私は専業主婦で旦那は夜勤メインのトラ…
登録数
1歳2ヶ月の娘を育てています。私は専業主婦で旦那は夜勤メインのトラックドライバーをしています。旦那の実家は市外、私の実家は県外です。変則的な勤務の旦那は平日うちに帰ってくるときは寝ていて、起きたら出勤…[続きを読む]
妊活時の上手な誘い文句ってありますか?二人目を考えているのですが主…
登録数
妊活時の上手な誘い文句ってありますか?
二人目を考えているのですが主人は性欲が低いのか一人目が生まれて依頼、そういう営みがありません。無理やりしてもらうのも私自身複雑な気分になりそうなので・・・・色…[続きを読む]
子供の身長を伸ばすにはどうすればいいですか?
登録数
誰にも相談できないため、こちらに書かせていただきました。
子供は2人いて、どちらも身長が高くありません。
いつも前から2番目や3番目。
私の身長153cm。旦那も165cmしかありません。
だ…[続きを読む]
2歳2ヶ月の息子が最近、突然噛み付くようになりました。
登録数
私は2歳2ヶ月の息子がおりますが、最近息子が突然噛み付くようになりました。怒って噛むのではなく、機嫌の良い時や遊んでいる時などに突然噛み付いてきます。私も主人もよく噛まれていて、その時に目を見て強く叱…[続きを読む]
2歳の子供がバスの中で騒いでしまった時の対応について教えてください…
登録数
2歳の子供がバスの中で騒いでしまった時の対応について教えてください。
最近バスで移動することが増えたのですが、子供がバスの中で大声を出したり歌ったりすることに悩んでいます。
今はお菓子やジュースを…[続きを読む]
おしゃべりが盛んで食事に時間がかかってしまいます。
登録数
3歳の息子が、食事が遅く困っています。
好き嫌いもほとんどなく、食欲はかなり旺盛です。
しかしおしゃべりが盛んで、食事が遅々として進みません。
そのうち集中力が切れるのか、「疲れたから食べさせて…[続きを読む]
201906240813233388の匿名エントリー
登録数
私は一人っ子だったので、子供は二人はほしい。でも一人目出産後、育児に非協力的な夫に嫌気がさし、同じ空間にいるのも嫌。喧嘩ばかりで、しかもずっと夫婦生活もない。でももう一人ほしい。私みたいな人いるのかな…[続きを読む]
201906251404406539の匿名エントリー
登録数
34歳女性です。
半年から一年くらいの期間で今まで2回ほど、妊活にチャレンジしたものの恵まれず、気付けば今年35歳となります。
そして、旦那が最近メンタルで会社を休職し、強迫性障害と診断されました…[続きを読む]
201906260824279938の匿名エントリー
登録数
3年の不妊治療の甲斐あって、最近妊娠判定を頂くことが出来た38歳主婦です。
タイミング法から始まり人工授精4回、体外受精5回目にしてようやく授かることが出来ました。
今回のご相談は、体外受精をおこ…[続きを読む]
201906161606420124の匿名エントリー
登録数
私には今もうすぐ一歳になる子供がいます。旦那は子供を出産する前、自分の子供のオムツをかえるのは当たり前と言っていたのですが、私が家事をしているとき「ママ〜〇〇がウンチしたみたい」とか「〇〇がママにオム…[続きを読む]
201906151923200805の匿名エントリー
登録数
授かり婚で、突然ママになることに。産まれるまでに10ヶ月の準備期間はあったものの、まだちゃんと喋れなくて、なにをしたいのか全然分からずぐずる時とかに、こんなはずじゃなかったと思ってしまう自分。もちろん…[続きを読む]
フルタイム共働きの場合、幼稚園の延長保育で乗り切れるでしょうか。
登録数
フルタイム共働きで仕事をしながら幼稚園に通わせる事について質問したいです!
うちは現在2歳までの小規模保育園に通っていて3歳から転園をしなくてはいけないのですが、
競争が激しく保育園は絶望的そうで…[続きを読む]
201906080233371056の匿名エントリー
登録数
小学2年生の娘がいます。お隣さんに同い年の女の子が2軒並びで2人住んでいます。
3人で仲良く学校に行っていたんですが、最近うちの子がはぶかれています。
隣のジャイアンみたいな女の子が原因です。もう…[続きを読む]
現在妊娠5ヶ月目です。結婚後に妊娠が発覚し、海外に新婚旅行に行く予…
登録数
現在妊娠5ヶ月目です。
結婚後に妊娠が発覚し、海外に新婚旅行に行く予定でしたが、予定を変更しました。
国内で旅行に行きたいと思っているのですが、ディズニーランドなどは妊娠中は避けた方が良いのでしょ…[続きを読む]
6歳の子供の歯がようやく抜けたのですが、前歯下の中央の二本の生え方…
登録数
6歳の子供の歯がようやく抜けたのですが、前歯下の中央の二本の生え方が、斜めに生えてきており、これは押し出されてまっすぐになるものなのでしょうか? もしくは歯医者さんに見せに行く方が良いのでしょうか?顎…[続きを読む]
「あなたの娘は母親を大切な存在と認識していない」と言われました。
登録数
2歳3か月になる娘の母親です。最近保健センターの職員から、「娘は人より物の興味がある、母親と離れても平気(泣かない)だが、母を大切な存在と認識していないのでよくない。」と言われ、少し悩んでいます。母親…[続きを読む]
1歳5か月の食欲旺盛な息子にどこまで食べさせていいのか悩んでいます…
登録数
1歳5か月の食欲旺盛な息子にどこまで食べさせていいのか悩んでいます。最近食べ物への異常な執着を見せ、自分の食事を終えた後も台所を指さし食べ物を要求してきます。それに答えないでいると、泣いて身をよじり大…[続きを読む]