新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

5歳で年長なのですが、早生まれ(三月末)の為か、クラスの子供達との…

an-pan-pan-da
an-pan-pan-da / 44歳 / 女性 /
5歳で年長なのですが、早生まれ(三月末)の為か、クラスの子供達との発達差がどうしても気になってしまいます。 他の子と比べると食事中も集中して食べられず、鬼ごっこなど遊びでもルールへの理解が十分でなく…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

今年で2歳になる息子がいる専業主婦です。そしてもうすぐ子供が生まれ…

き
き / 26歳 / 女性 /
今年で2歳になる息子がいる専業主婦です。 そしてもうすぐ子供が生まれるので家系の負担を減らすためにも働きたいとおもっているのですが、2人も保育に通わせて保育費用も増えるのに扶養内で旦那は働けと言って…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

中学生の娘について、転校から2年が経ちましたが、友達が1人も でき…

カール
カール / 43歳 / 女性 /
中学生の娘について、転校から2年が経ちましたが、友達が1人も できません。 転校前は、活発で、どんな場でも誰とでも親しくなれ、友達は沢山いました。 転校後、性格が暗くなり、引っ込み思案にも…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

夜遅くまで塾に通わせている子供を持つ母親です。子供を夜間まで塾に通…

すずらん
すずらん / 40歳 / 女性 /
夜遅くまで塾に通わせている子供を持つ母親です。 子供を夜間まで塾に通わせていますが夕方から何を食べているか、把握できていません。 子供は付き合いで、友人と同じものを食べると言いますが、インスタント…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

22歳の主婦です。6月の末に結婚し、毎日楽しく暮らせているのですが…

あい
あい / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
22歳の主婦です。 6月の末に結婚し、毎日楽しく暮らせているのですが、毎月生理痛とPMSに悩まされています。 生理予定日が近付くと、イライラや不安感、涙脆くなったり、頭痛がしたり。生理が来ると…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

子供の破壊行為についての相談です。幼児の頃から、棒のようなものを持…

すずらん
すずらん / 40歳 / 女性 /
子供の破壊行為についての相談です。幼児の頃から、棒のようなものを持ち、お友達と暴れて遊んでいるような元気な子でした。最初は、遊んでいるんだなという意識でしたが、成長しても母親の目からみて破壊行為を行っ…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

保育園ではできているのに、自宅では自分でやらず甘えてきます。

テスト
kosodate / 女性 / その他 / 非開示 /
1歳児と3歳半の女の子を持つ母親です。下の子がまだ手がかかるため、上の子がよく甘えてきます。保育園ではできているのに、ご飯も自分で食べなかったりトイレに行ってもズボンを自分であげなかったりします。上の…[続きを読む]
中村 恵まさこ2名の専門家が回答しました。

小学生になり、国語や算数の勉強が始まってますがどうやらついて行けて…

べーーーやん
べーーーやん / 37歳 / 男性 /
小学生になり、国語や算数の勉強が始まってますがどうやらついて行けてないようです。やはり塾などに通わせた方が良いのでしょうか?正直、妻も自分も教える時間の余裕がないです。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

娘が友人(同級生の女の子)に、イヤなことを言われて泣いてしまいまし…

PEPPER
PEPPER / 44歳 / 女性 /
娘が友人(同級生の女の子)に、イヤなことを言われて泣いてしまいました。(客観的に判断して、言われたらイヤな言葉です) それでも自分たちで解決するだろうと遠くから見守っていたのですが、その友人が「…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

お乳について相談させてください。お乳を直接吸うのが苦手な息子のため…

あらた
あらた / 38歳 / 女性 /
お乳について相談させてください。 お乳を直接吸うのが苦手な息子のために搾乳してあげています。 母乳は飲むだけあげて大丈夫!という言葉を信じてあげていたら、母乳を0ヶ月のときから一日800-900の…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

義両親と同居してます。3歳の息子と遊んでくれるのは良いのですが、負…

りゅうまま
りゅうまま / 45歳 / 女性 /
義両親と同居してます。3歳の息子と遊んでくれるのは良いのですが、負かせた後、わざと『いぇーい!バッパが勝ち~!』などよく言うので、息子も泣いてしまいます。本来なら大人気の無い義親に謝ってほしいくらいで…[続きを読む]
斉藤七花中山2名の専門家が回答しました。

ママ友との付き合い方について悩んでいます。もともと人と一緒に何かを…

ハム子
ハム子 / 37歳 / 女性 /
ママ友との付き合い方について悩んでいます。もともと人と一緒に何かをするといったことが苦手なタイプで友人も数えるほどしかいません。まだ一歳になったばかりなのに地域のママサークルとまではいきませんが集まり…[続きを読む]
斉藤七花中山2名の専門家が回答しました。

1歳11ヶ月の男の子を育てています。以前は、白ごはんを普通に食べて…

かほとま
かほとま / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳11ヶ月の男の子を育てています。 以前は、白ごはんを普通に食べてくれていたのですが、最近好き嫌いが出てきてか、白ごはんを拒否するようになりました。ふりかけをのせると食べるのですが、これから何も乗…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

イヤイヤ期に突入したのか、泣いて暴れることが常なんですが、どのよう…

Connie
Connie / 37歳 / 女性 /
イヤイヤ期に突入したのか、泣いて暴れることが常なんですが、どのように落ち着かせてあげるのが良いか分からず、苦戦しています。 自分の髪を引っ張ったり、頭をわざとぶつけたり、自虐行為もしてしまうので、と…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

二人目の妊活を始めたいと思っているのですが、一人目のときもなかなか…

かおりん
かおりん / 33歳 / 女性 /
二人目の妊活を始めたいと思っているのですが、一人目のときもなかなか授からす妊活の期間が長かったこともあり、タイミングをとることが義務的にな行為になってしまいました。 そのため、お互いに子供は欲しいの…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

1歳の女の子のママです。そろそろ2人目を、、と考えております。です…

むくぽ
むくぽ / 32歳 / 女性 /
1歳の女の子のママです。 そろそろ2人目を、、と考えております。ですが、なかなか旦那と仲良しできません。 旦那の仕事が忙しく性欲よりも睡眠を優先してしまいます。それプラス娘も夜泣きがあったり、、。…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

3歳の娘について相談です。食事やお絵かきなど、自分の手を使ってする…

Non
Non / 49歳 / 女性 /
3歳の娘について相談です。 食事やお絵かきなど、自分の手を使ってする作業が だいたいできるようになってきたのですが、 左手を多く使っているように思います。 私個人としては、本人の使いやすいよう…[続きを読む]
中村 恵西佳奈恵2名の専門家が回答しました。

現在妊娠8ヶ月です。無事に出産できれば、来年4月から保育園入園を考…

こんちー
こんちー / 35歳 / 女性 /
現在妊娠8ヶ月です。無事に出産できれば、来年4月から保育園入園を考えています。 現在一番気になっている保育園が布おむつ指定です。 そこで、現代の便利で高品質の紙おむつではなく、布おむつを使うメリッ…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

最近2人目の妊活を始めました。1人目は結婚してすぐ一度の行為で子供…

だいだい
だいだい / 32歳 / 女性 /
最近2人目の妊活を始めました。 1人目は結婚してすぐ一度の行為で 子供ができたので、できやすい体質かもね と夫婦で話していました。 ですが4ヶ月間タイミングをとって チャレンジしていますがな…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

最近戸建てを購入し引越ししました。近所には私の子供たちと同世代の子…

こたち
こたち / 40歳 / 女性 /
最近戸建てを購入し引越ししました。 近所には私の子供たちと同世代の子供たちがたくさんいます。 子供たちは毎日一緒に遊べる友達が近くにいてとても喜んでいます。私も、人間関係を学んだりあたらし事を見つ…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。