のりお / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳の女の子を育てています。
だんだんイヤイヤが激しくなり、1日中泣いている状態です。出来ないと大きな声で怒って物を投げたりなど、一度暴れると手がつけられなくなります。本人も言葉がまだ喋れないので、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
kajikayama10@yahoo.co.jp / 26歳 / 男性 /
一歳を過ぎてから、ものすごくワガママになってきて、夫婦ともに対応できないことが多くなってきました。対象方法を教えてください。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
完母で育てているのですが、最近哺乳瓶拒否でミルクなど一切飲んでくれません。出先での授乳。必ずできるわけではありません。どうすればいいでしょうか。
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
年少の男の子について相談したいことがあり投稿しました。
息子は一歳から保育園に通っています。入園したころとは違い、今では言葉もしっかり話し、自分の意思を伝えることが出来るようになりました。
最近、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
この春幼稚園に通い始めた長女がいます。早生まれのためクラスの中でもひときわ小さく、性格も引っ込み事案で幼稚園に馴染むまで時間がかかりましたが今では泣くこともなく頑張って通園しています。
先日先生との…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在妊娠9ヶ月で、まもなく臨月に入ります。妊娠してからずっとなのですが、急に不安感・嫌な気持ちに襲われます。
悩みはもちろんありますが、前向きに元気に暮らせていると思っています。それなのに泣きたいよ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
もうすぐ4歳になる娘がいます。
トイレトレーニングが進まないことで焦ってます。
おしっこはトイレでできますが、遊んでいたりすると我慢して漏らしてしまいます。声をかけてもいかない、出ないと言いはり実…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
年少3歳と0歳の兄弟のお母さんです。
今、とても上の子に手を焼いています。
年少にしては、赤ちゃんをとても可愛がってくれます。周囲にもしっかりしていると言われます。
ですが、自宅ではテレビを叩い…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
ははママ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
最近、2歳3ヶ月になる娘が、着ていた服やオムツを自分で脱ぎ、気がつくとすっぽんぽんになっている事が多くあります。(もちろん家の中だけです。)
暑いからなのか、オムツが鬱陶しくてしてるのか疑問です。オ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳2ヶ月の子どもがいます。おもちゃ箱からものを出したり、引き出しからものを出したり、ものを投げたりする事が好きみたいです。まだ今のうちは放っておいていいのでしょうか?ダメだよとしかるべきなのでしょう…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
生後3ヶ月の男の子です。夏の寝苦しい夜をどうすれば少しでも快適に寝れるか、毎日試行錯誤しています。
基本肌着1枚で寝ています。エアコンは27℃でミスト扇風機をつけて寝ています。扇風機の高さの調整が出…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
現在妊娠5ヶ月です。初めての妊娠で戸惑うことがおおく体の変化にもショックを受けることが多々あります。
体重管理がかなり難しく、特に5ヶ月に入ったあたりから食べても食べても空腹な状態。
体重管理中で…
[続きを読む]
来年小学生になるのに、毎日ではないのですが、お漏らしをしてしまいます。オムツやライナーを着けるとしないのに…困っています。どうしたら、お漏らしをしなくなるのかサイトでも調べますがあらゆる答えに迷ってし…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
子どもを一時保育に預けるのですが、預けてる間、泣いているとの報告を受けます。他の子は、結構普通に遊んでるのに、大丈夫かなと不安になります。預けるのはやめたほうがいいでしょうか。私の実家に預けた時は泣き…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
最近1歳になった女の子がいます。2人目で、母乳なのですが、オッパイが好きで離乳食を与えようにも何口か食べたら吐き出し、母乳を欲しがります。なので、1歳なのに市販のベビーフードでいう9ヶ月ぐらいの物をほ…
[続きを読む]
こんにちは、はじめまして。
私には5歳になったばかりの息子がいるのですが、年中になった途端 「おっぱい」「ちんちん」「おしり」などと言うようになってしまいました。
やめてと言えばやめるのですが、少…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
【イヤイヤ期に余裕を持って対処出来ない自分は親失格なのでしょうか?】
今、私は子供が2人いる父親です。
子供はどちらも男の子で上は3歳になったばかり下の子は最近生まれて生後2ヶ月です。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、生理予定日から1週間経ち、妊娠検査薬で検査したところ陽性でした。
病院で見てもらおうと思うのですが、いつ頃が行くのが良いのでしょうか?
初めてのことで知識も経験も無く、色々と不安です。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在4歳の子供を育てています。
自閉症と診断されていくつもの本なども読んで頑張って子育てしていますが少しのことで癇癪を起こしたりが繰り返されるとやはり少し疲れてきて、優しく出来なくなりそうな時があり…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
現在37歳、結婚1年目です。
フルタイムではありませんが仕事をしており、今後も続けたいと思っていますが、主人は子供が欲しいようです。
年齢もあり、育てる自信もないことや、やはり仕事を続けたい、今ま…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。