新しく回答が届いたQ&A(全2776件)

最近、心に余裕を持てず、頻繁に子供にイライラしてしまい、怒鳴ってし…

はるるん
はるるん / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
最近、心に余裕を持てず、頻繁に子供にイライラしてしまい、怒鳴ってしまったりたまに頭を叩いたりしてしまいます。 自分でもだめなことだとはわかっていますが、どうしても自分のイライラが抑えられません。 …[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

はじめまして、 1歳の女の子と4歳の男の子の父をしております。4歳…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
はじめまして、 1歳の女の子と4歳の男の子の父をしております。 4歳の男の子が反抗期気味で、言うことを聞かなかったり妹に手を出したりすることがしばしばあります。 普段はキツく叱ると逆効果なので …[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

1才半の息子の相談です。よくうつ伏せになって足を少し浮かせて開いた…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1才半の息子の相談です。 よくうつ伏せになって足を少し浮かせて開いたり閉じたりして筋トレのようなことをして遊んでます。 楽しい時などにしてるように感じてるのですが保育士や障害者の福祉施設をやってた…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

現在4歳の男の子を育てています。相談は2つです。一つ目はここ2週間…

みい
みい / 37歳 / 女性 /
現在4歳の男の子を育てています。 相談は2つです。 一つ目はここ2週間ほど前から、喉の奥?鼻?を鳴らす様になりました。 チックかな、、、と思ったりしていますが対処法などあれば教えてほしいです。 …[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

1歳10ヶ月の男の子です。動きは活発で、こちらの言ってる事もある程…

まみむめも
まみむめも / 45歳 / 女性 /
1歳10ヶ月の男の子です。 動きは活発で、こちらの言ってる事もある程度分かっています。リモコンを押したらTVが見られるのも分かっているし、お茶が冷蔵庫にある事など、いろんな事もしっかり覚えています。…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

1歳11ヶ月の子供がいます。今までは寝かしつけをしないようにして1…

h&m
h&m / 35歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
1歳11ヶ月の子供がいます。 今までは寝かしつけをしないようにして1人でスムーズに寝室に入ることができていました。 最近急に寝室に行くことがわかるとぐずるようになり、寝室に行くとものすごく泣くよう…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

5歳ともうすぐ3歳になる女の子がいます。次女が産まれてからイライラ…

ゆきちゃん
ゆきちゃん / 37歳 / 女性 /
5歳ともうすぐ3歳になる女の子がいます。 次女が産まれてからイライラがひどく、八つ当たりのように子供達に暴言をぶつけてしまいます。ママ、ママ!と連呼されることにイライラすることが多く、上の子が産まれ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

もうすぐ11ヶ月の子がいます。日中の過ごし方を悩んでいます。まだま…

かおり
かおり / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ11ヶ月の子がいます。 日中の過ごし方を悩んでいます。 まだまだ喋れないので本人の意志も分からず、 またどの程度何をすればよいか相談したいです。 保育園にはまだ通っていません。 …[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

先日、我が子がクレーンゲームで欲しい色のボールが取れずグズリ出しま…

1退会したユーザー /
先日、我が子がクレーンゲームで欲しい色のボールが取れずグズリ出しました。きりがないので帰ろうとしましたが『ママバイバイ』と泣きながら隠れてこちらみてる状況。グズるといつものことなのですが『いくよおいで…[続きを読む]
小児科じゅう田中もゆ2名の専門家が回答しました。

シャンプーだけではギシギシするので、コンディショナーの利用を考えて…

かおり
かおり / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
シャンプーだけではギシギシするので、 コンディショナーの利用を考えています。 シャンプーも合うものを模索中です。 コンディショナーは何歳から必要でしょうか? シャンプーとコンディショナ…[続きを読む]
小児科じゅう田中もゆ2名の専門家が回答しました。

生後3ヶ月の娘の体重増加率の相談です。母乳とミルクの混合で授乳して…

まろちゃん
まろちゃん / 34歳 / 女性 /
生後3ヶ月の娘の体重増加率の相談です。 母乳とミルクの混合で授乳しておりましたが、生後1ヶ月より哺乳瓶を嫌がるようになりました。その後、生後2ヶ月はほぼ母乳のみでしたが、そこから体重の伸びが悪く、哺…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

現在7ヶ月の息子がいます。6ヶ月の頃から目が合いにくい、振り向かな…

t
t / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在7ヶ月の息子がいます。 6ヶ月の頃から目が合いにくい、振り向かない、 などから発達面を日々心配しております。 なぜ我が子が。と思い、 原因は私かと辛く責めてしまいます。 妊娠初期…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

2歳10ヶ月になる男の子の体重増加が不安です。食べることが大好きで…

えりり
えりり / 38歳 / 女性 /
2歳10ヶ月になる男の子の体重増加が不安です。 食べることが大好きで、もともとムチムチではありましたが3歳前の今でも周りの子と比べてぽっちゃりなように思います。 1歳半健診で身長80cm、体重11…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

産後うつかもしれないです。最近、気分が落ち込み何もする気がおきず辛…

ああ
ああ / 37歳 / 女性 /
産後うつかもしれないです。 最近、気分が落ち込み何もする気がおきず辛いです。 どうしたらいいのでしょうか[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

2歳3か月の男の子の父親です。子供の寝かしつけに関してですが、子育…

KKO
KKO / 36歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
2歳3か月の男の子の父親です。 子供の寝かしつけに関してですが、子育ては私が帰宅してからお風呂・ご飯・歯磨き・寝かしつけと分担していますが。 問題は近頃子供が寝室に向う際に母の手を取り一緒に寝…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

現在、3歳4ヶ月の息子がおります。保育園に通っています。食事につい…

まゆ
まゆ / 47歳 / 女性 /
現在、3歳4ヶ月の息子がおります。 保育園に通っています。 食事についてなのですが、自宅で食事をする時に集中することができず、中々進みません。 保育園ではスプーンもフォークも上手に使えているよう…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

初めまして。9歳(小3)の息子と6歳(小1)の娘がいます。娘の事で…

あちママ
あちママ / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
初めまして。9歳(小3)の息子と6歳(小1)の娘がいます。娘の事で相談があります。娘が学校の色んな男の子に好きだよ、と言ってます。そして男女関係なくすごく甘えてるみたいです。家でも「〜くんと結婚する」…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

初めまして。2歳1ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の母です。今イヤイヤ期絶好…

あゆりお
あゆりお / 43歳 / 女性 /
初めまして。2歳1ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の母です。 今イヤイヤ期絶好調です。物を投げたり癇癪は当たり前なのですが、その中でも、癇癪イヤイヤが治った時に『ポイないない!』と私に言いながら顔色を伺うよう…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

旅行の夕食中に、3歳娘の唇が倍くらいに腫れて痒がりました。唇が腫れ…

ひろろん
ひろろん / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
旅行の夕食中に、3歳娘の唇が倍くらいに腫れて痒がりました。唇が腫れることは初めてだったのですが、アレルギー反応ではないかと推測します。 食事内容を思い返してみると、初めて食べさせたことがあるのは太刀…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

子育ての質問です。わたしは、計画性のない人間のようでして、なかなか…

ゆきち
ゆきち / 41歳 / 女性 /
子育ての質問です。 わたしは、計画性のない人間のようでして、なかなか時間を決めての行動ができずにおります。 一方で、娘には8時には夕ご飯を終えて、9時には寝かせてあげたい気持ちが強いのですが、ずっ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。