新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

上の子(5歳女児)の弟(3歳男児)に対する物言いがキツいのが悩みで…

むらやまーちゃん
むらやまーちゃん / 44歳 / 女性 /
上の子(5歳女児)の弟(3歳男児)に対する物言いがキツいのが悩みです。 上の子が正しいことをいっていることも多々ありますが、下の子がわかっていない・できないことも多く、そのたびに上の子が怒鳴っていま…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

4歳と2歳になる男の子を子育て中です。2歳の子は0歳から通う保育園…

シー
シー / 36歳 / 女性 /
4歳と2歳になる男の子を子育て中です。2歳の子は0歳から通う保育園で、毎朝必ず大泣きで登園します。私の姿が見えなくなると、気分が変わりお迎えの時間まで楽しく過ごしているそうなのですが、未だに朝の登園だ…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

現在妊娠6ヶ月です。辛いつわりも収まってきましたが、妊娠前のような…

うめママ
うめママ / 37歳 / 女性 /
現在妊娠6ヶ月です。辛いつわりも収まってきましたが、妊娠前のような食欲はありません。特に夕飯は1人前食べると満腹感はものすごく、減らしたり食後横になることも。もともと痩せているためしっかり食べなければ…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

5歳の息子はゲームの勝ち負けに非常にこだわる為、ゲームに負けるとも…

バムケロ
バムケロ / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5歳の息子はゲームの勝ち負けに非常にこだわる為、ゲームに負けるともの毎回すごい癇癪を起こします。家族3人でゲームしていて、2位で終わればまだいいのですが最下位になると毎回おもちゃをばらまいて、物に当た…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

1歳3ヶ月の娘の食事のことで悩んでいます。娘は食べることは大好きな…

ゆきちゃそまま
ゆきちゃそまま / 37歳 / 女性 /
1歳3ヶ月の娘の食事のことで悩んでいます。 娘は食べることは大好きなようで、なんでもよく食べてくれます。 ですが、口に食べ物を詰め込みすぎておえっとなってしまいます。 ゆっくりたべようね、もぐも…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

初めまして。現在生後1ヶ月半の娘がいます。1ヶ月検診の時は大丈夫だ…

とも
とも / 44歳 / 女性 /
初めまして。 現在生後1ヶ月半の娘がいます。 1ヶ月検診の時は大丈夫だと言われましたが、いまだにおへそから汁が出てきて、おへそで固まってます。臭いもあります。 消毒はもちろんしてますが、…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在結婚4年まで、妊活を意識し始めてから2年になりますが、なかなか…

いなり
いなり / 36歳 / 女性 /
現在結婚4年まで、妊活を意識し始めてから2年になりますが、なかなか子供を授かることができません。できれば自然妊娠を希望しますが、30代に突入し、不妊ならば原因だけでも特定したいと思い産婦人科にかかろう…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

定期的に胃痛があります。30分から3時間ほどで治りますが、血液検査…

みかん
みかん / 46歳 / 女性 /
定期的に胃痛があります。30分から3時間ほどで治りますが、血液検査や尿や便も異常ありません。スポーツを始めてから症状か出ました。ストレスがあるとも思えず、胃痛になるタイミングもさまざまです。医師いわく…[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

現在第二子を妊娠中です。今、20週を過ぎたところですがお腹が出過ぎ…

Yupipi
Yupipi / 41歳 / 女性 /
現在第二子を妊娠中です。 今、20週を過ぎたところですがお腹が出過ぎているのではと感じています。 他の妊婦さんと比べるとあきらかに私のお腹が大きい。赤ちゃんもまだそんな大きくないのに一日中苦しいで…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

現在2歳の娘がいます。そろそろ2人目のことを考えたいと思っています…

mimiちゃん
mimiちゃん / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
現在2歳の娘がいます。そろそろ2人目のことを考えたいと思っていますが、なかなか子どもが授かりません。私たちは不妊治療はしないと決めているので、自然に任せています。1人目出産時にアクシデントがあり、出産…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

そろそろ不妊治療を検討しようかと夫と話しています。数ヶ月内に引っ越…

yellowbird0002kid
yellow / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
そろそろ不妊治療を検討しようかと夫と話しています。 数ヶ月内に引っ越す予定があり、今の地域でクリニックを探してかかるのと、引越し後の地域でクリニックを探すのとどちらがいいのか悩んでします。 不妊治…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

2歳8ヶ月の男の子がいますが、未だに言葉が出ません。小児科で相談し…

ひろんころん
ひろんころん / 43歳 / 女性 /
2歳8ヶ月の男の子がいますが、未だに言葉が出ません。小児科で相談しても言葉は個人差が大きいからと言われるだけですが、未だに一語文も出ないんです。 かろうじてママはでますが、私を見てママと呼ぶわけでも…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

まもなく5ヶ月を迎える子供がいます。これまでは、寝る前に授乳すると…

biydorutae /
まもなく5ヶ月を迎える子供がいます。これまでは、寝る前に授乳するとすぐ眠くなり、30分前後で寝付いていました。しかし、最近急に、授乳後もバタバタ動き落ち着かず、眠そうな気配もなく、時間が経つにつれ、ぐ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

8歳次女の対応に悩んでいます。長女とケンカしてもすぐに暴言を次女が…

くまこ
くまこ / 41歳 / 女性 /
8歳次女の対応に悩んでいます。 長女とケンカしてもすぐに暴言を次女が吐き、あやまるよう伝えても言っていないと堂々と嘘をつきます。家で嘘をつくとお友達にも嘘をついてしまうと言っても効果はありません。な…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳の男の子です。普段はオムツを外しており、夜もオムツを外して寝た…

ラビット
ラビット / 43歳 / 男性 /
4歳の男の子です。普段はオムツを外しており、夜もオムツを外して寝たりもしているのですが、うんちの時だけ一向にオムツを外せません。うんちがしたくなると、おむつをわざわざ履いてしています。どうやったら、ト…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳9カ月の娘がいます。最近になって、ちょっとしたことから急に「怒…

lassy_888@hotmail.com
あめ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
4歳9カ月の娘がいます。 最近になって、ちょっとしたことから急に「怒り」スイッチが入り、喧嘩を吹っかけてくるのでどう対処したらよいのか悩んでいます。 先日、保育園帰りに柵に乗って遊びかけた娘に「雨…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在8ヶ月の息子がいます。近々引越しをするのですが、環境が変わる事…

ひちゃお
ひちゃお / 33歳 / 女性 /
現在8ヶ月の息子がいます。 近々引越しをするのですが、環境が変わる事で子供にストレスがかかり体調不良や食欲不振にならないか心配です。 というのも、4月から保育園が始まり、最初の1ヶ月は新しい環…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

妊娠を望んで2年ほどになります。なかなか授かることができず、なにか…

ぽん
ぽん / 33歳 / 女性 /
妊娠を望んで2年ほどになります。なかなか授かることができず、なにか排卵障害や機能不全があるのでは、と婦人科を受診したところ、子宮内膜症とチョコレート嚢胞が見つかりました。先日無事に腹腔鏡手術での腫瘍摘…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

生後11ヶ月になる男の子の母です。私は未婚のシングルマザーです。こ…

ちょん
ちょん / 33歳 / 女性 /
生後11ヶ月になる男の子の母です。 私は未婚のシングルマザーです。 この子を産む前は「お金はなんとかなる!」と思っていましたが、いざ産むと出費が多く、やりく「していくのが大変です。 子供の将来の…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

今7歳の女の子を育てており来月第2子を出産予定なのですが、数ヶ月前…

しょこ
しょこ / 36歳 / 女性 /
今7歳の女の子を育てており来月第2子を出産予定なのですが、数ヶ月前から上の子がいわゆる「赤ちゃん返り」をし始めました。 私としては「もう7歳だし、赤ちゃん返りなんてしないだろう」と勝手に思い込んでい…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。