新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

子供の外斜視を治すトレーニングはありますか?手術しかありませんか?

あーきゃんママ
あーきゃんママ / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は、3歳の子の成長で心配事が2つあります。 まず一つ目は、子供が外斜視です。1歳になるまではさほど気には ならなかったのですが、2歳になる手前頃から気になってきました。 元々、私が斜視を持って…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太伍木3名の専門家が回答しました。

私は長男(9才)、次男(8才)、長女(5才)、の3児のシングルマザ…

まりまま
まりまま / 37歳 / 女性 /
私は長男(9才)、次男(8才)、長女(5才)、の3児のシングルマザーです。 次男に関しての相談なのですが、自分が起こしてしまった問題に関して自分が起こしてしまった・自分がやったしまった失敗を理解でき…[続きを読む]
小坂 恵松岡勇太春野 瞳子3名の専門家が回答しました。

排卵日付近で出血が2日程度続いた場合でも、排卵はしてますか?また、…

よっくん
よっくん / 47歳 / 男性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
排卵日付近で出血が2日程度続いた場合でも、排卵はしてますか? また、性行為を行なっても問題ないでしょうか?[続きを読む]
松岡勇太伍木2名の専門家が回答しました。

1歳6ヶ月なのですが、なかなか意味のある言葉を喋りません。療育を相談すべきですか?

シーママ
シーママ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳6ヶ月の息子がいます。 なかなか意味のある言葉が出てきません… こちらの言っていることはほぼ理解できていると 思います。 もうすぐ市で健診があります。 療育などの相談をした方が良いでしょ…[続きを読む]
仮登録名恵理子中村 恵松岡勇太jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

もうすぐ8か月の息子がいます。離乳食の三大アレルゲンをまだ食べさせ…

ぽろ
ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
もうすぐ8か月の息子がいます。 離乳食の三大アレルゲンをまだ食べさせてないのですが、すこしずつあげていこうかなと思いますが、 以下の質問があります。 ①たまご、小麦、乳製品あげる順番などあり…[続きを読む]
松岡勇太仮登録名春野 瞳子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

生後半年の娘がいびきをかきます。呼吸が止まっていないか心配です【赤ちゃんのいびき】

ひーさ
ひーさ / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後半年の娘のことでお願い致します。 最近寝入り端などに、いびきをかくことがあります。 大きいいびきではありませんが、特に鼻が詰まっているわけでもなさそうです。 プルルルというような感じです。 …[続きを読む]
仮登録名松岡勇太小坂 恵井上 英麻4名の専門家が回答しました。

もうすぐ8か月の息子がいます。離乳食は量は食べムラが、ありますが、…

ぽろ
ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
もうすぐ8か月の息子がいます。 離乳食は量は食べムラが、ありますが、二回食にしています。 卵や小麦、乳製品の三大アレルギーの食品はまだ食べさせていません。コロナの心配もあり、なかなか踏み出せずにい…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

寝返りをマスターしうつ伏せで寝るようになったのですが、夜泣きが酷くなりました

るかママ
みつはる / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
6ヶ月の娘がいます。 最近寝返りをマスターし、夜も横向きかうつ伏せで寝るようになったのですが、2時間おきにグズって泣きます。 寝返りがえりができず仰向けに戻りたくてもがいている時はわかるのですが、…[続きを読む]
仮登録名恵理子松岡勇太jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

胆道閉鎖症はいつまで注意が必要ですか。緑色か黄色の便をしています。

はなはな
はなはな / 42歳 / 女性 /
8ヶ月の女の子を育てています。 胆道閉鎖症はいつ頃まで注意が必要でしょうか? 便は毎日1~2回あるのですが、3日前から色が気になっています。 緑色か黄色の便、そこに白色が混じったような色(セ…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太2名の専門家が回答しました。

たんを絡んだような咳が2週間ほど治りません。4歳の娘。

ひなママ
Mimi / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
お世話になります。 4歳の娘がたんを絡んだような咳が2週間ほど治りません。 最初は寝てる時に急に咳き込んでむせて吐くことがあって、昼間はなんともなかったのですが、昼間も咳をするようになって治ってき…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月の女児です。お昼寝を30分しかしなくなりました。睡眠障害なのではと不安です。

あやな
あやな / 34歳 / 女性 /
一歳二ヶ月の女児を育てています。 一週間ほど前からお昼寝を30分しかしてくれなくなりました。 午前寝を30分ほどさせていた為にぐっすり眠れないのではと思い午前寝を無くして様子を見ましたがお昼寝を3…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

娘の首が座らず焦っています。首座りのための練習をやるべきでしょうか?

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4ヶ月なりたての娘について質問です。 だんだん首が座りつつありますが、まだ完全には座ってません。 早い子は3ヶ月、遅くても5ヶ月と聞きますが、、、 うつぶせにさせて首をあげる遊びをあまりやってき…[続きを読む]
仮登録名恵理子中村 恵松岡勇太井上 英麻jigokushoujoennmaai6名の専門家が回答しました。

産後4ヶ月目に入ったとこなんですが、抜け毛がいつまで続くのか心配で…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
産後4ヶ月目に入ったとこなんですが、 抜け毛がいつまで続くのか心配です。 3ヶ月頃から抜け始め、いま、抜け毛が始まり1ヶ月ほどです。 産後の抜け毛を甘く見てたので、意外と抜ける日々に焦ってます。…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太jigokushoujoennmaai恵理子4名の専門家が回答しました。

今日で2歳になる男の子を育てています。蕁麻疹についてお話を伺いたい…

チキオババ
チキオババ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今日で2歳になる男の子を育てています。 蕁麻疹についてお話を伺いたいです。 昨日の夕飯直後にお腹に複数の蕁麻疹が出ました。体調も良く、食べ物も今までに食べたことのないものは食べていません。ちな…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

周期性発熱のためタガメットを服用しているのですが、怠さを訴えます。…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
周期性発熱のためタガメットを服用しているのですが、怠さを訴えます。 4月から5年生になりますが、息子が小学校4年から周期的に高熱を出すようになり、 いろいろ検査をした結果、典型的な周期性発熱の…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

離乳食について質問です。先日、生後5ヶ月になり、土曜日に離乳食のス…

りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
離乳食について質問です。 先日、生後5ヶ月になり、土曜日に離乳食のスプーンを拒否しないか確認したところ、ちゃんと口を開けてくれたこととヨダレが増えてきたので離乳食を始めようと思っています。 離…[続きを読む]
仮登録名松岡勇太恵理子春野 瞳子井上 英麻5名の専門家が回答しました。

5ヶ月の娘です。新生児の頃からずっと、スキナベーブで沐浴してて、今…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5ヶ月の娘です。 新生児の頃からずっと、スキナベーブで沐浴してて、今も、シャンプーしたあと、ベビーバスで スキナベーブを使い沐浴してます。 普通は1ヶ月過ぎたら大人とお風呂に入るのが一般的なんでし…[続きを読む]
中村 恵松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

夫婦間でコロナ除菌、コロナ対策に対する意識の差があります。

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
専門家の皆さま方の家でのコロナ除菌について教えていただきたいです。 私は、配達された新聞や、郵便物、宅配便、買ってきた品物、全てコロナがついてると思って除菌スプレーや手洗いしてしまいます。 主人は…[続きを読む]
春野 瞳子松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

おむつかぶれになってしまいました。ワセリンがいいと聞いたのですが

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5ヶ月の娘です。 日々、おむつかぶれには気を付けていたのですが、今日前から後ろにかけて赤くなってしまいました。 ワセリンがよいとネットで見ましたが、ペタペタして蒸れそうだなと思ってしまうのですが …[続きを読む]
松岡勇太恵理子中村 恵井上 英麻伍木春野 瞳子6名の専門家が回答しました。

6ヶ月の赤ちゃんをほぼ完母で育てています。頭痛持ちなので出産後、退…

たろちゃん
たろちゃん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
6ヶ月の赤ちゃんをほぼ完母で育てています。 頭痛持ちなので出産後、退院する時にカロナール300を多めに出してもらっていたのですが、そろそろなくなりそうです。 カロナールをもらいに行きたいのですが、…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。