新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

妊娠後期(現在30週)の頭痛はよくあることですか?コロナも心配です。

ゆうひ
ゆうひ / 39歳 / 女性 /
現在妊娠30週です。コロナもあって極力外出は控えています。3〜4日前からなんとなく右側に頭痛があり、熱っぽくはなく食欲もあり、花粉症かちょっと冷えたかな(換気をしながら昼寝をしてしまったこともあったた…[続きを読む]
松岡勇太伍木jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

ママ依存が強いこどもに嬉しい反面疲れてきました。

みぃ
tar / 42歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
ママ依存が強いこども達について。 こんにちは。5歳と2歳のこどもがいます。 ありがたいことなのかもしれませんが、上の子も下の子も母である私のことが大好きで、常にと言っていいほど上の子は「ママ見て!…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵春野 瞳子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

お世話になっております。今妊娠25週です。昨日の夜横になった時に急…

ひなママ
Mimi / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
お世話になっております。 今妊娠25週です。 昨日の夜横になった時に急におへその上辺りからみぞおちにかけてチクチクとした痛みと触ると痛くて向きを変えたり起き上がったりするのも痛く、心配になってエン…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

4ヶ月の娘の母です。最近のコロナで精神的に参ってしまい悩んでいます。

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4ヶ月の娘の母です。 最近のコロナで、とても精神的に参ってしまい悩んでます。 4ヶ月なので、何でも口に入れます。 なので、家の中でも、至るところにコロナが付いてるのではと思って、自分が何かを触る…[続きを読む]
松岡勇太恵理子斉藤七花井上 英麻伍木jigokushoujoennmaai6名の専門家が回答しました。

妊婦ですがレトルト牛丼のお肉が赤っぽかったです。トキソプラズマが心配です。

ゆうひ
ゆうひ / 39歳 / 女性 /
現在妊娠29週です。 レトルトの牛丼を食べた際、お肉が赤っぽく見えました。箱には加圧加熱殺菌したレトルトパウチ食品と書いてあります。トキソプラズマの心配はしなくていいものなのでしょうか?教えてくださ…[続きを読む]
松岡勇太恵理子春野 瞳子伍木jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

お世話になります。今月で6ヶ月になる息子を育てる母親です。母体のひ…

うし
うし / 32歳 / 女性 /
お世話になります。 今月で6ヶ月になる息子を育てる母親です。 母体のひどい発疹が原因で、母乳育児を諦めるかどうか悩んでいます。 皮膚科のお医者様、助産師様、その他プロの方々、どんな視点でも有…[続きを読む]
中村 恵松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

夕方の体温についてお聞きしたいです。4ヶ月半になる男の子なのですが…

りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
夕方の体温についてお聞きしたいです。 4ヶ月半になる男の子なのですが、毎日16時頃の入浴前に体温を計っています。 その頃の時間になると体温が37度後半になることが多いのですが大丈夫なのでしょう…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

夫の距離が近すぎて嫌です。求めてこないようにする方法ありませんか?

あーきゃんママ
あーきゃんママ / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
夫の距離が近すぎて嫌です。 普段は家事や子供のことしてくれるほう だと思います。っが、、それは私の中では 当たり前のことであって。。。 最近、やけに色々してくれるなぁ〜って 思ったら下心…[続きを読む]
斉藤七花小坂 恵恵理子松岡勇太井上 英麻5名の専門家が回答しました。

よろしくお願いいたします。私は、3歳女児の母親です。ひとりっ子で兄…

ナツ
ナツ / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
よろしくお願いいたします。 私は、3歳女児の母親です。 ひとりっ子で兄弟姉妹はいません。 私は、1年ほど前に躁鬱病が再発してしまいました。そのため、子供が2歳を過ぎた頃から保育園に通わせ…[続きを読む]
斉藤七花仮(名前を変更してください)あかりjigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

旦那が邪魔です。日常会話ですらしたくありません。

あーきゃんママ
あーきゃんママ / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は旦那が邪魔で仕方ありません。 日常的な会話ですらしたくありません……… できるなら話したくないし、聞きたくない。 私がこうなってしまったのたは旦那のある日の 何気ないひとことからでした。 …[続きを読む]
斉藤七花jigokushoujoennmaaiあかり井上 英麻4名の専門家が回答しました。

2歳の女の子なのですが、うんちがいつもコロコロです。水分も食事も普通です。

1退会したユーザー /
2歳4ヶ月の女の子なのですが、うんちがいつもコロコロです。 大きさも大きくなく、どちらかと言えば小さめです。 毎回コロコロです。 量も少なめです。 水分もちゃんと摂っているし…。 何か思い当…[続きを読む]
松岡勇太恵理子春野 瞳子jigokushoujoennmaai井上 英麻5名の専門家が回答しました。

離乳食を食べ終わるとギャン泣きして困ります。量を増やしても泣きます。

ツムちゃん
ツムちゃん / 37歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
もうすぐ1歳4ヶ月の娘がいます。食べるのだいすきっこで、離乳食は必ず完食です。それはうれしいことなのですが、食べるのが好きすぎて、離乳食が終わると毎食後ギャン泣きです。足りないのかな?と思ってはじめか…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵春野 瞳子中村 恵jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

4ヶ月の娘が笑わなくなりました。愛情不足でしょうか?

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4ヶ月の娘がいます。 少し前までは声を出して笑ってくれてました。 でも、最近は 微笑んでくれるけど、声を出して笑わせることができません。 愛情不足かなとか、話しかけが足りないかなとか、なんか悩ん…[続きを読む]
中村 恵松岡勇太恵理子春野 瞳子小坂 恵jigokushoujoennmaai6名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月の娘のことで相談させて下さい。①2週間前位から肛門のとこ…

M
M / 40歳 / 女性 /
1歳2ヶ月の娘のことで相談させて下さい。 ①2週間前位から肛門のところにポチっと出来物ができてしまいました。ネットや本で調べたところ、みはりイボではないかと思うのですが。。コロナが流行っているこ…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。一歳の娘のご飯に…

ゆいママ
ゆいママ / 45歳 / 女性 /
いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。 一歳の娘のご飯について相談させてください。 固形物?(おやきや、特にお肉系)がなかなか食べられる様になりません。 野菜は大きくはしているのです…[続きを読む]
松岡勇太恵理子小坂 恵春野 瞳子jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月の娘の歩き方についてです。右足だけ、内股?というか足の外…

ほっぺママ
ほっぺママ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳7ヶ月の娘の歩き方についてです。 右足だけ、内股?というか足の外側に力を入れて歩いているような感じです。土踏まずが浮いているというか…。いつからかはハッキリしませんが、一歳半頃に気付きました…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

教えてください。妊婦はナチュラルチーズはよくないと聞きました。ミー…

ゆうひ
ゆうひ / 39歳 / 女性 /
教えてください。 妊婦はナチュラルチーズはよくないと聞きました。ミートソースの成分にナチュラルチーズと記載があります。レンジで温めて食べるレトルトのものなのですが、レンジで温めて食べれば問題はないの…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai恵理子3名の専門家が回答しました。

排卵日付近で性行為をし、生理予定日から2週間経っても妊娠検査薬で陰…

よっくん
よっくん / 47歳 / 男性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
排卵日付近で性行為をし、生理予定日から2週間経っても妊娠検査薬で陰性の場合、妊娠はもうしてないですかね?また、その状態で性行為をしても妊娠は望めませんか? 生理がいつくるか分かりませんが、必ず生理が…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

新型コロナが流行っていますが、歯医者(クリーニング)は行って大丈夫ですか?

ゆうひ
ゆうひ / 39歳 / 女性 /
教えてください。 新型コロナが流行しており、出掛けることも怖く、歯医者に行くことを延び延びにしていました。先日、もう延ばせないなと7か月時に歯科検診を受けたところ、虫歯はないが歯のクリーニングは受け…[続きを読む]
松岡勇太恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月になる男の子ママです保育園での保育士さんの対応の相談です…

ゆみ
ゆみ / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
1歳2ヶ月になる男の子ママです 保育園での保育士さんの対応の相談です 保育園任せ?当てにするなんて親の怠慢だと言われてしまいそうですが 離乳食の時から全然食べなくて現在もほとんどミルクでお腹…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。