新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

第三子についての相談です。生後3日で心雑音があり1週間後に紹介状を…

ゆりあママ
ゆりあママ / 41歳 / 女性 /
第三子についての相談です。生後3日で心雑音があり1週間後に紹介状をいただき専門医に診てもらいました。そこでエコーをしたところ先天性心疾患、ファロー四徵症と診断を受けました。幸い症状は安定していて薬も飲…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在小学一年生の娘がいて、今年の8月に第二子出産予定です。娘は普段…

ちむどん
ちむどん / 37歳 / 女性 /
現在小学一年生の娘がいて、今年の8月に第二子出産予定です。 娘は普段から優しくしっかりしたところがあるのですが、小学校に入ってやはり環境の変化が大きいのか、朝なかなか起きれない、着替えに時間がか…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

タブレットで動画ばかり観ている娘。どうしつけ、教育すべきですか?

コウイチ
コウイチ / 50歳 / 男性 /
私の家族は高校一年生の長女、小学校三年生の次女、小学校一年生の三女、妻の五人家族です。相談は次女と三女に関しての相談です。数年前から携帯電話で動画などを見ていた次女、三女の二人に携帯電話では画面が小さ…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月になる子供がいます。お肉大好き、白米大好きっ子です。食欲…

めぐ
めぐ / 34歳 / 女性 /
1歳2ヶ月になる子供がいます。 お肉大好き、白米大好きっ子です。 食欲旺盛なのはいいのですが、麺類一切拒否で困ってます。 パスタ、うどん、そうめん全滅です。 口に入れた食感が嫌みたいで全部吐き…[続きを読む]
中道麻智子1名の専門家が回答しました。

現在2歳の女の子の子育てで悩んでいます。イヤイヤ期に入っているから…

チイ
チイ / 42歳 / 男性 /
現在2歳の女の子の子育てで悩んでいます。 イヤイヤ期に入っているからか食事を思うように食べてくれません。 出された食事を食べる時と食べない時があり、食事を残しているがお菓子をよこせと泣きじゃくり困…[続きを読む]
中道麻智子中村 恵2名の専門家が回答しました。

子どもが食べられる野菜が少ないです。味噌汁や鍋などでは白菜、ネギ、…

マイ3
マイ3 / 41歳 / 女性 /
子どもが食べられる野菜が少ないです。味噌汁や鍋などでは白菜、ネギ、ダイコンを食べますが、生野菜は食べられないし、人参とかも嫌いです。このままではよくないなと思い、サラダなども食べさそうとしますが全く食…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

この春から新年少の歳の娘がおります。最近引越しをし、タイミングが遅…

honey
honey / 41歳 / 女性 /
この春から新年少の歳の娘がおります。 最近引越しをし、タイミングが遅くなってしまったので幼稚園は年中からにしようと思い、みんな同時に入園する2年保育の幼稚園にしようと、現在、公立の幼稚園のプレに週二…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

現在1才9ヵ月の息子が居ます。まだ授乳中ですり。5才の姉が居る二人…

やまちゃん
やまちゃん / 39歳 / 女性 /
現在1才9ヵ月の息子が居ます。まだ授乳中ですり。5才の姉が居る二人兄弟です。 離乳食を始めてしばらくして9ヵ月頃に息子に食物アレルギーがあることが分かりました。全卵の溶き卵が入ったうどんを食べた…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

5歳の娘はとにかく執着心が強くいじわるです。正すべきでしょうか。

テスト
kosodate / 女性 / その他 / 非開示 /
5才の女の子の母です。娘の性格がとにかく執着心が強く、言い方が悪いですが粘着質でいじわるです。特にお友達に対してつきまとったり、マウンティングしたり…。また、着飾ることが好きなのですがそれもお友達から…[続きを読む]
春野 瞳子井上 英麻2名の専門家が回答しました。

6歳の息子のことで相談させて下さい。私に甘えてくる際、性器を押し付…

chiri
chiri / 43歳 / 女性 /
6歳の息子のことで相談させて下さい。私に甘えてくる際、性器を押し付けて来ることがあり、軽く 「それは嫌だよー!」と伝えるのですが、「だって気持ちいいからー」と笑っています。 もちろん性的な意味…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

2歳11ヶ月の男の子を育てています。なかなか母乳がやめられません。…

あわお
あわお / 44歳 / 女性 /
2歳11ヶ月の男の子を育てています。 なかなか母乳がやめられません。 生まれてすぐの頃は、なるべく母乳で育てたいという思いから、頻繁に乳首を吸わせていました。夜も添い乳で寝かせるのは楽だったのです…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

10週目の妊婦です。妊娠は今回が初めてなので、右も左も分からず正直…

はるあゆ
はるあゆ / 33歳 / 女性 /
10週目の妊婦です。 妊娠は今回が初めてなので、右も左も分からず正直なところ今は、将来自分はちゃんとした母親になれるのか、それ以前にこの子はちゃんと育っているのかなど、不安しかありません。 良くな…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

現在、4人目となる子どもの育児中です。今回ご相談させていただきたい…

弱気まま
弱気まま / 36歳 / 女性 /
現在、4人目となる子どもの育児中です。 今回ご相談させていただきたいのは、母乳育児についてです。 1人目、2人目は完全母乳、3人目はNICUに入っていたこともあり、完全ミルクで育ちました。 完全…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

結婚して5年、妊活を始めて一年半経ちますが子供を授かれません。婦人…

ななせ / 主婦・主夫 /
結婚して5年、妊活を始めて一年半経ちますが子供を授かれません。婦人科でできる検査は全て行い何も問題はありませんでした。旦那も同じように検査をしたのですが何も問題はありませんでした。現在は半年ほどタイミ…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

9月出産予定です。ベビー服は短肌着・長肌着どちらを買えばいいですか?

くろねこ
くろねこ / 41歳 / 女性 /
妊娠8ヶ月です。出産のためにベビー用品を買いそろえているところですが、ベビー服を何をどれだけ買えば良いか迷っています。9月初旬出産予定なのですが、まだ残暑が残っていると思うので夏物を買った方が良いのか…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

不眠症と自律神経の薬を服用しています。妊活のためにやめたいです。

あい
あい / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は今年の1月までは仕事をしていたのですが、仕事のストレスと身内とのトラブル等で精神的、身体的に限界になってしまい退職しました。 その後、不眠症と自律神経の乱れを治すために週に1度心療内科に通院…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

こんばんは、相談させていただく者です。私には4歳の娘と1歳になる息…

よっち
よっち / 29歳 / 女性 /
こんばんは、相談させていただく者です。 私には4歳の娘と1歳になる息子がいます。 息子はもうすぐ1歳ということもあり、ひと段落…というところなのですが、最近、大きくなったはずな娘に悩みがありま…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

現在24歳の主婦です。先日結婚したばかりなのですが、前々から精神疾…

ゆり
ゆり / 30歳 / 女性 /
現在24歳の主婦です。先日結婚したばかりなのですが、前々から精神疾患を患っていて、血液検査の結果、鉄分を吸収するタンパク質が基準値より250分の1くらいしかないと言われ、なので、鉄分はとっていたつもり…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

妊娠8ヶ月のものです。妊娠してからというもの、頭痛が起きやすくなり…

ぷうぶう
ぷうぶう / 37歳 / 女性 /
妊娠8ヶ月のものです。妊娠してからというもの、頭痛が起きやすくなりました。以前は年に数えるほどしか頭痛になったことがなかったので辛く感じています。 妊娠前に頭痛がおきると、すぐに薬を飲んでいましたが…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

妊娠4週から5週です。切迫流産をしてしまって大変不安です。医師から…

ぐふぃお
ぐふぃお / 31歳 / 女性 /
妊娠4週から5週です。 切迫流産をしてしまって大変不安です。医師から自宅安静と言われて、とりあえず安静にしていますが、ほかに普段の生活で気をつけた方がいいことはありますか? 教えてください。[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。