まだ幼い子供がいるのですが、母親のいうことを聞いてくれずに困ります。
特に私がストレスになりうることは、公衆の場で子供がゴン太を言い始めることです。
聞き分けのいい子であれば、人前で恥を書…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供の歯磨き嫌いのことで相談です。
10歳の子供が歯磨きをサボります。甘いお菓子を食べたあとも、磨いていない時があり、歯医者にばかり通っています。多分だらしないところは私に似たのだと思います。夫から…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今年から幼稚園に行き始めた3歳の女の子がいます。毎日泣かずに幼稚園に行ってくれるのはいいのですが、最近になって幼稚園でするゲームで負けたら泣いてしまうそうです。前から負けん気が強く、私達親や祖父母とジ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
おじぱん / 50歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
娘は現在六年生ですが、周りの友人はみなスマホを所有しています。
キッズ携帯などは学校では持ち込み禁止とうたっているものの実際はほとんど黙認だそうです。
娘はゲームなど大好きでスマホを与える…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4才娘、2才息子子育て中です。2才息子のイヤイヤ期が始まり自己主張が強くなってきました。今までは姉におもちゃを取られても呆然として無抵抗だったのが、今は取られないように抵抗するし取られたら大泣きします…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在2歳4ヶ月の女の子がいます。2人目を妊娠中です。現在働いておらず、家で子育てをしております。その為、平日の日中は児童館や子育て支援センターに遊びに行っています。娘はそこでおもちゃで遊ぶときに、友達…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
旦那が転職をし、お給料が激減してしまいました。これまで比較的裕福な暮らしをしていた方ですが、子供二人いてその金額ではとてもじゃないけど生活できません。
私が働きに出ようと思っているのですが、もうすぐ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳の子供がバスの中で騒いでしまった時の対応について教えてください。
最近バスで移動することが増えたのですが、子供がバスの中で大声を出したり歌ったりすることに悩んでいます。
今はお菓子やジュースを…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳の娘がおり、一卵性双子を妊娠中です。
私は痛みに弱く、怖がりで前回は無痛分娩で出産しました。
今回も無痛分娩でなら大丈夫…と思っていたらまさかの双子で、帝王切開にしたほうが安全と医師に言われま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在10ヶ月の男女の双子を育てています。
今はまだまだ手がかかるのですぐには考えられないですが、いずれもう1人子供が欲しいとおもっています。
帝王切開だったため次の妊娠は1年以上あけるように言われ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
基礎体温が全体的に低く、高温期でも36.5いきません。養命酒を飲むと基礎体温が上がると聞いたのですが、お酒ですし、公式HPにも「医者薬剤師の指示に」としか書いてありません。飲んでも大丈夫ですか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
タイミング法にて妊活中の33歳女性です。
半年ほどたちましたが結果が出ません。
卵管造影検査、夫の精液検査共に異常無しでした。
次のステップへ進む時期なのでしょうか。もしくは病院を変えるべきです…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
かおりまま / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 未婚 /
結婚をした旦那と性行為を続けていますが、なかなか妊娠できません。
なにかいい方法、時期などがあれば教えてほしいです。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
マリ / 46歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
小学2年生の男の子ママです。息子は一人っ子でHSC(ひといちばい敏感な子)です。まじめで慎重な性格で学校生活がとても疲れるようです。4,5月は慣れないクラスの雰囲気に体調をくずすことが多々ありましたが…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
パルムパピ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
4月から幼稚園に通いだし、毎日楽しそうなんですが、どうやらクラスの中に少しやんちゃな子がいるようです。いろんな子供がいるのは、社会性を身に付けるうえで良いことですし、クラスのみんなが良い子な訳はないの…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ARかあさん / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳2ヶ月の息子の食べむらがすごいです。私の作ったご飯はほぼ食べずにアイスやお菓子を食べたがります。こういうときにお菓子などをあたえていいのか、どうすればたべてくれるか分かりません
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、3歳の男の子の子育てをしています。
離乳食のころは何でも食べていたのですが、
ここ最近、全く野菜を食べなくなってしまいました。
食べるものと言えば、トマトは大好きでブロッコリーはときどき食…
[続きを読む]
mimiちゃん / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
2歳3か月になる娘の母親です。最近保健センターの職員から、「娘は人より物の興味がある、母親と離れても平気(泣かない)だが、母を大切な存在と認識していないのでよくない。」と言われ、少し悩んでいます。母親…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
りんりん / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
4歳、幼稚園年中の女の子です。娘はわりとおおらかでおっとりしていて、友達にもあまり自分を主張することがないようです。娘のことをすごく好きでいてくれるお友だちがいるのですが、娘とタイプが違い、主張が強め…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学校高学年の息子がいます。
箸の持ち方が正しくなく、変な持ち方で食べています。
小学生のうちに正しい持ち方になおしたいのですが、本人にその気がないようでなかなかなおそうとしません。
何か良い方…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。