新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

最近離婚し、息子と二人の生活をしております。現在は特に問題はなく、…

あお
あお / 39歳 / 女性 / 会社員 / 未婚 /
最近離婚し、息子と二人の生活をしております。 現在は特に問題はなく、息子も精神的に落ち着いていますが、 たまにお父さんに会いたいな~ということがあり、どう声を掛けていいか迷ってしまいます。 ちな…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

もうすぐ2歳になる娘の食事の仕方についてです。落ち着きがなく、じっ…

おそら
おそら / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
もうすぐ2歳になる娘の食事の仕方についてです。落ち着きがなく、じっと座って食べてくれません。テレビを付けるとながら食べでじっと座って食べてくれるのですが、よろしくないですよね…。どうやったらながら食べ…[続きを読む]
春野 瞳子中村 恵2名の専門家が回答しました。

4~5ヶ月になると授乳回数が減るそうですが、うちの子は全く減りません。

まま
まま / 36歳 / 女性 /
もうすぐ5ヶ月になる子供を育てています。授乳についてご相談です。 ずっと完全母乳で育てています。参考書やネットで、4~5ヶ月頃になると授乳回数が減ってくると書いてありますが、うちの子供は授乳回数が全…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

小学1年生の娘がいます。入学してもうすぐ3か月がすぎようとしていま…

まち
まち / 46歳 / 女性 /
小学1年生の娘がいます。 入学してもうすぐ3か月がすぎようとしていますが、いまだに毎朝泣いて登校しています。 不安感が強いのか、今日初めての事や苦手なプールがあると朝から行きたくないとごねます。 …[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

離乳食を食べさせようとするとグズり食べてくれません。

ママ一年目
ママ一年目 / 38歳 / 女性 /
7ヶ月の赤ちゃんがいます。ここ最近になって、離乳食を食べさせているとグズるようになりました。 そろそろモグモグ期に入ろうと思っていたので、このまま続けて良いのか不安です。 泣き叫んだり、身体を反っ…[続きを読む]
中道麻智子1名の専門家が回答しました。

22歳女性です。つい最近結婚したばかりで、いずれは赤ちゃんを授かり…

あい
あい / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
22歳女性です。 つい最近結婚したばかりで、いずれは赤ちゃんを授かりたいなと考えているのですがそのために準備しておいたほうがいいこと、妊娠しやすい体作りについて知りたいです。よろしくお願いします。[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

息子のイヤイヤ期にイライラ!もっと余裕を持って息子と接したいです。

じょん
じょん / 41歳 / 女性 /
2歳の男の子の母です。最近イヤイヤが激しくて困っております。 自立心を損ねてはいけないと思っておりますが、時間が無いときや こちらも体調が悪くイライラしている時にどうしても怒ってしまいます。 …[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

現在、会社の同僚に妊娠3ヶ月目の子がいます。2回流産しており、今回…

青星
青星 / 49歳 / 女性 /
現在、会社の同僚に妊娠3ヶ月目の子がいます。2回流産しており、今回こそは無事に出産して欲しいと思っています。 介護の仕事なので、とりあえず重いものを持ったりすることは辞めてもらい事務作業をしてもらっ…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

現在20代前半、妊娠初期の妊婦です。まだ7週に入ったばかりの為、職…

ちゃちゃ☆
ちゃちゃ☆ / 29歳 / 女性 / パート・アルバイト / 非開示 /
現在20代前半、妊娠初期の妊婦です。まだ7週に入ったばかりの為、職場には伝えていません。2年ほど前に一度6週あたりで流産を経験しているので、周囲に伝えるタイミングで悩んでいます。現在の仕事内容は接客が…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

現在妊娠6カ月で、来週から7カ月に入ります。日に日に大きくなるおな…

mana
mana / 38歳 / 女性 /
現在妊娠6カ月で、来週から7カ月に入ります。 日に日に大きくなるおなかを見て、出産時のことを考えるようになりました。 主人の実家も、私の実家も遠方なので、2人だけの生活です。 先日の健診時には、…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

小学校1年生の息子についてです。幼稚園の頃は、幼稚園でしっかり発散…

テンパりママ
テンパりママ / 46歳 / 女性 /
小学校1年生の息子についてです。 幼稚園の頃は、幼稚園でしっかり発散して帰れていたからだと思いますが、小学校に上がってから気性が荒くなりました。 もともと次男で、機嫌の起伏が激しい性格でしたが、基…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳3ヶ月の女の子がいます。2歳1ヶ月からトイレトレーニングをして…

のりお
のりお / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳3ヶ月の女の子がいます。 2歳1ヶ月からトイレトレーニングをしていますが、ノーパンだと自分でおしっこやうんちをしにいきますが、パンツを履かせるとパンツの中でしてしまい、トイレに行こうという素振り…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子供は八歳の女の子です。あまり友達がいないようで、悩んでいます。と…

ふう
ふう / 49歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子供は八歳の女の子です。あまり友達がいないようで、悩んでいます。と言っても、本人は全く気にしている様子はなく、家で一人で遊んだり母親と遊ぶほうが楽しいようで・・・。友達と楽しく遊んで欲しいのですが、ど…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

帝王切開での出産について相談です。第一子を胎児の心拍停止により、超…

ぺこ
ぺこ / 36歳 / 女性 /
帝王切開での出産について相談です。 第一子を胎児の心拍停止により、超緊急帝王切開(全身麻酔、縦切り)で出産しました。 手術の承諾をしてから15分後には取り上げられる程のスピード出産で、幸い息子もす…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

初めての子供の子育てをしています。生後4ヶ月となり、最近寝返りが上…

ぷーこっこ
ぷーこっこ / 44歳 / 女性 /
初めての子供の子育てをしています。生後4ヶ月となり、最近寝返りが上手になってきたのですが、うつ伏せで寝ることが増えました。うつ伏せのほうが、よく眠れるようで、仰向けに戻しても、すぐうつ伏せになってしま…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

他人の子供に対して、怒りたい気持ちはどうすれば良いのでしょうか?私…

春
春 / 36歳 / 女性 /
他人の子供に対して、怒りたい気持ちはどうすれば良いのでしょうか?私は自分の子供がお友達や他人に迷惑をかけてしまった時、その場で自分の子供を叱って、相手に対して謝らせます。同じ年齢の子供を持つママ友は、…[続きを読む]
田中もゆ1名の専門家が回答しました。

8歳と5歳の姉妹の母です。せっかく同性の姉妹なので、仲良く一緒に遊…

ふう
ふう / 49歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
8歳と5歳の姉妹の母です。せっかく同性の姉妹なので、仲良く一緒に遊んで欲しいと思っているのですが、二人はあまり気が合わないようで、一緒に遊んだり楽しく会話したりする様子がありません。私自身、妹がいて、…[続きを読む]
田中もゆ中山2名の専門家が回答しました。

母親としての対応が合っているのか自信が持てず、ご相談させて下さい。…

たかひぃさん
たかひぃさん / 41歳 / 女性 /
母親としての対応が合っているのか自信が持てず、ご相談させて下さい。幼稚園の年中さんの長男(第一子)の話ですが、幼稚園生活において、お友達に「一緒に遊ぼう」と声をかけたときに、お友達から「今◯◯ちゃんと…[続きを読む]
田中もゆ1名の専門家が回答しました。

つい最近8ヶ月になった息子がいますつい最近寝返りをしたっきり、腹ば…

かほ
かほ / 27歳 / 女性 /
つい最近8ヶ月になった息子がいます つい最近寝返りをしたっきり、腹ばいなどが全くできません 赤ちゃんの成長には個人差があるとは言いますが、やはり周りと比べてしまい焦ってしまいます また身内に発達…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

お昼寝のとき、頭に大量の汗をかいています。大丈夫でしょうか?

moa
moa / 41歳 / 女性 /
子供が昼寝の時、頭に大量の汗をかいています。 頭だけが熱くて、体はあまり熱くなく、汗が出ているのも頭だけです。あまり部屋を涼しくしすぎるのも良くないと思っています。 何か対策はありますでしょうか?…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。