ブックマーク登録数ランキング(全496件)

注意しても素直に聞かず、なんでも人のせいにします。15歳の息子。

登録数
まい
まい / 55歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
注意しても、素直に聞かず、なんでも人のせいにします。 順序立てて説明しても理解しようとしません、、。 原因の部分を直そうとせず、こうなったのはお前のせいだ、というような感じです。口が立つタイプ…[続きを読む]
斉藤七花やなせさおり田中もゆ3名の専門家が回答しました。

臍ヘルニア(でべそ)が治りません。手術するなら何歳頃がいいですか?

登録数
tanpopod
tanpopod / 43歳 / 女性 /
1歳3ヶ月の男の子です。 臍ヘルニアがあり、治りません。 臍に綿球を張っておくと自然に治ることもあるよと医師に言われて生後半年から張っていましたが、未だに泣くとお臍が飛び出してきます。 一歳を過…[続きを読む]
松岡勇太仮登録名2名の専門家が回答しました。

性欲が強い夫との夫婦生活に悩んでいます。

登録数
さやか
さやか / 33歳 / 女性 /
夫婦生活について相談させて下さい。 元々性欲が強い旦那とあまり性欲がない私ですが それでも新婚当初は、旦那に嫌われないよう 無理してセックスをしてきましたが、子供が生まれたら 旦那の身体に触れ…[続きを読む]
斉藤七花恵理子2名の専門家が回答しました。

みなさんはどんな時に「子どもが欲しい」思いが固まったのでしょうか?

登録数
taiii
taiii / 38歳 / 男性 /
30代前半子ナシの夫婦です。お互い漠然と将来的には子どもが欲しい気持ちがありつつも、現状以下の不安があり、確固とした考えを持てていない(いつ子どもが欲しいか、もしくは持たない選択をするか)状況です。 …[続きを読む]
井上 英麻女医MARICO2名の専門家が回答しました。

幼稚園の息子が今やんちゃ盛りで全く親の言う事を聞いてくれません。

登録数
かよよん
かよよん / 38歳 / 女性 /
幼稚園の息子をもっています。今やんちゃ盛りで全く親の言う事を聞いてくれません。出来るだけ感情的にならない様に注意をしていますが、時々きつく叱ってしまいます。その時は泣きながら謝ってきますが、数時間後に…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

夢遊病?娘は就寝中に目を閉じたまま歩いたり階段をおります。

登録数
瞳
瞳 / 46歳 / 女性 /
うちの娘のことで。 昼間は活発に遊んだりしている娘ですが、夜、就寝時間中に様子がおかしいことがあります。 例えばですが、1人で夜中に毛布を持ちながら、廊下を歩いているので、どうしたの?と声をかける…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

同い年の子どもを持つママ友ができないです。

登録数
ひーたんママ
ひーたんママ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
同い年の子を持つママ友が出来ないです。。娘が生まれて育休中にできたお友達も疎遠になり、学生時代の友人としか子育てトークが出来ません。(その友人達とは子供の年齢が違う) 近所の方や保育園の同じクラスの…[続きを読む]
斉藤七花恵理子井上 英麻3名の専門家が回答しました。

顔の乳児湿疹がひどく夜にぐずります。ステロイド薬を使っているのですが

登録数
konpeito_star /
現在10カ月の赤ちゃん(男の子)についてです。 6カ月頃から顔の乳児湿疹がひどく、病院へ行きステロイド(キンダベート)の薬を処方されて塗っていますが、それ以上悪くはならないものの、よくもならない…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

娘はとても汗かきで、お昼寝するとシャワーを浴びた後のようになります。

登録数
やーこん
やーこん / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私の娘はとても汗かきです。とくに寝汗が酷くてお昼寝するとシャワーを浴びた後のようになってしまいます。また暑いと頭を掻き毟る癖があり昨年は髪の毛を抜いてしまい薄毛になってしまいました。今年もそうなってし…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

10ヶ月になったばかりの息子の離乳食の進め方に悩んでいます。

登録数
konpeito_star /
現在10カ月になったばかりの息子がいますが、離乳食を1回に食べる量が少なかったため3回食にできていない状況です。 最近、食べる量は1回で80gくらいは食べるようになってきましたが、機嫌が悪かった…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

子供がママなど意味のある言葉を話しません。普通はいつから話すのでしょうか?

登録数
ごろり
ごろり / 35歳 / 女性 /
子供が、私たちの目を見てママ、パパ、など意味のある言葉を話しません。マやパの発音はできますし、目を合わせるとよく笑い、立っちやあんよなどの体の発達も定型かすこし早いくらいです。いつから意味のある言葉を…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

妊娠中の血液検査で貧血と言われました。鉄剤の服用で回復しますか?

登録数
ゆかり
ゆかり / 39歳 / 女性 /
現在妊娠33週です。 29週に受けた血液検査の結果で貧血と言われ、31週より鉄剤を処方されました。 32週より里帰り出産の為、病院を移るタイミングだったのか、鉄剤は2週間分処方され、里帰り先の病院…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

ADHDであることを本人に伝えるべきでしょうか。8歳の子どもです。

登録数
よーこ
よーこ / 47歳 / 女性 /
私の子供は落ち着きがなく、今年の夏休みにADHDの診断を受けました。子供に自分がADHDであることを伝えた方が良いのでしょうか。本人自体は学校は楽しく登校には何の問題はありませんが、周りのクラスメイト…[続きを読む]
井上 英麻仮登録名2名の専門家が回答しました。

1才7ヶ月です。いつから保育園に入れようか迷っています。

登録数
こぐえ
こぐえ / 40歳 / 女性 /
1才7ヶ月の男の子を育てています。いつから保育園に入れようか迷っています。早く入れて仕事をしたい気持ちもありますが、子供に母の愛をもっとかけてあげたほうがいい時期なのに送ったらかわいそうな心になります…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

肌が弱く汗(汗疹)やプールの塩素で痒くなります。対策や治す方法はありますか?

登録数
chisyr
chisyr / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
最近、暑くなり、汗をよくかくからなのか、ひざの裏や、首、脇などが痒く赤くなって保育園から帰ってくることがあります。もともと肌が弱く、毎日お風呂上りにステロイド入りのプロペトを塗っています。こないだプー…[続きを読む]
松岡勇太仮(名前を変更してください)仮登録3名の専門家が回答しました。

2歳の娘。病院でレントゲンを8枚も撮られたので体に影響がないか心配です。

登録数
やーこん
やーこん / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
先日公園のベンチから落下して手首を骨折してしまいました。整形外科に行った所8枚もレントゲン写真を取られたのですが、体に影響がないかとても心配です。また今はギブスをしているのですが、あまり痛くないようで…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

赤ちゃんと長距離移動。新幹線と自動車ではどちらが負担になりませんか?

登録数
mzmz1212
mzmz1212 / 32歳 / 女性 /
10月中旬に第一子出産予定の者です。千葉県在住で大阪へ里帰りする予定ですが、退院後1か月くらいに大阪から千葉へ帰る時の移動手段(新幹線か自動車)で悩んでいます。新幹線は人とも多く接する機会があるし、自…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

完ミです。ミルク缶には目安120とありますが、100ほどしか飲みません。

登録数
無料相談
無料相談 / 27歳 / 女性 /
生後2ヶ月になった息子がいます。現在完ミです。ミルク缶などには目安120と記載されてますが息子の場合ミルク中寝てしまい100飲むか飲まないかです。体重は増えています。次のミルクまで3時間あく時もあれば…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

膝の後ろから血管が浮き出て下肢静脈瘤のようになっています。

登録数
にな
にな / 42歳 / 女性 /
現在妊娠中の妊婦ですが、膝の後ろから血管が浮き出ているようになっていて下肢静脈瘤のようになっています。 歩くなどした方がよいのでしょうか。[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

子どもの風邪がなかなか治りません。中耳炎にもなってしまいました。

登録数
えるしゃん
えるしゃん / 39歳 / 女性 /
8ヶ月の子供がいます。 先月末に風邪の症状で咳と鼻水が出始め、途中少し良くなり薬をやめた所、またぶり返して前よりも悪化してしまいました。 最初は小児科に行き3回ほど薬も変えて様子を見ていましたが、…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談