ブックマーク登録数ランキング(全496件)
息子は自閉症スペクトラムです。薬を飲ませるにあたり効果や後遺症が気になります。
登録数
現在、3歳の息子の子育てに日々奮闘しています。心も体も疲れきっています。専業主婦をしています。息子は自閉症スペクトラムです。こだわりがとても強く、3歳の子供が遊ぶようなおもちゃや、遊具などには興味をも…[続きを読む]
子どもにお箸を使わせ始める年齢は何歳からがいいですか?
登録数
子どもにお箸を使わせ始める年齢について。
3歳の息子が来年から幼稚園に通うにあたり、主人からお箸やスプーン、フォークを使って食事させるように促されています。
息子はスプーンやフォークは使えるのです…[続きを読む]
妊娠検査薬で検査したところ陽性でした。いつ頃病院に行けばいいですか?
登録数
現在、生理予定日から1週間経ち、妊娠検査薬で検査したところ陽性でした。
病院で見てもらおうと思うのですが、いつ頃が行くのが良いのでしょうか?
初めてのことで知識も経験も無く、色々と不安です。[続きを読む]
息子が性差に興味を持ちはじめました。どう対応していくべきでしょうか。
登録数
6才保育園年長クラス男児の相談です。
最近、性差に興味を持ちはじめ、
特定の女の子のおまたをさわったと話しました。
かなり時間をかけて真剣な態度で、
絶対にしてはいけないこと、
おまたもおち…[続きを読む]
息子は"き"を"ち"と発音します。発達障害を疑われると指摘されました。
登録数
小学校に入学して半年が経った息子ですが、先生から発音について指摘がありました。本人は正しく発音しているつもりでも「き」を「ち」と話します。このままだと、発達障害を疑われるとの事ですが、何か改善出来る方…[続きを読む]
妊娠しているかどうか可能性を知りたいです。
登録数
22歳の主婦です。よろしくお願いします。
今回は妊娠の可能性を知りたくて、今書いております。
ここ数日間腰や下腹部がキューっと痛くなったり、結構胸が張っていつもより痛い。いつもあるはずの生…[続きを読む]
離乳食をはじめて3ヶ月ですが、好きなものしか食べません。
登録数
離乳食をはじめて3ヶ月ですが、好きなものしか食べません。
かぼちゃ、さつまいも、バナナ、ヨーグルトなどは好んで食べますが、
大根、ほうれん草、ささみなどは食べさせたら、手を出してスプーンを避け、口…[続きを読む]
6歳の娘が産婦人科医になりたいと、出産のグロテスクな動画(YouTube)を見ます。
登録数
相談させてください。今年長の娘が、将来産婦人科医になりたいそうで、本人の希望でたまに一緒にYouTubeで出産動画を見ています。
毎回、きちんと頭が出てくるところが見える動画でないと満足せず、
今…[続きを読む]
母乳や離乳食の後、顎や首が赤くなるようになりました。アレルギーでしょうか。
登録数
もうすぐ6ヶ月の娘がいます。
毎日保湿を頑張っているんですが、離乳食がはじまり、顎に赤いプツプツや、よだれかぶれ、首にはあせものようなものがあって、アレルギーが心配です。
なんだか、授乳後に、顎…[続きを読む]
不眠症と自律神経の薬を服用しています。妊活のためにやめたいです。
登録数
私は今年の1月までは仕事をしていたのですが、仕事のストレスと身内とのトラブル等で精神的、身体的に限界になってしまい退職しました。
その後、不眠症と自律神経の乱れを治すために週に1度心療内科に通院…[続きを読む]
12歳の息子。ゲームや動画サイトを依存症かと思うくらい見ています。
登録数
12歳の息子が、ゲームやビデオサイトの依存症なのかと思うぐらい歯止めが効きません。目を話すとこっそりスマホをベッドの中で使っていたり。問いただすとしたばっくれたりします。また、これまでキチンとできてい…[続きを読む]
ミルクや母乳をやたら飲むのですが、あげすぎはよくないですか?
登録数
もうすぐ生後1ヶ月になる娘がいます。
初めての子供なので子育てについて教えて下さい!
最近暑いのか、やたらミルクや母乳を欲しがります。
あげないとグズるし、かといってあげすぎてもダメだしどう…[続きを読む]
アレルギーでも幼いうちにその食材を食べさせれば治るのですか?
登録数
初めまして、現在生後6ヶ月と3日の男の子育児中の母です。
先日ベビーフードのりんご食を与えた所一日目は目の周りが赤くなり、かかりつけの小児科に行き、かゆみ止めの塗り薬を処方され翌日下痢をしていました…[続きを読む]
子供が嘘をついているのか真偽がわからない時はどう伝えたらいいですか?
登録数
4月から幼稚園に通いだし、毎日楽しそうなんですが、どうやらクラスの中に少しやんちゃな子がいるようです。いろんな子供がいるのは、社会性を身に付けるうえで良いことですし、クラスのみんなが良い子な訳はないの…[続きを読む]
子供の呼吸音がゼーゼー、ゼハゼハと出ます。喉頭軟弱症と診断されました。
登録数
子供の呼吸について、心配です。
産まれたばかりの時はミルクの飲みが遅く、産婦人科の助産師さんからもミルク、飲みが遅いね。と指摘されていました。ただ、飲まない訳ではないので大丈夫と言われていました…[続きを読む]
1歳の子どもがご飯を食べてくれません。味付けやつかみ食べと考えることが多いです。
登録数
子どもがなかなかご飯を食べてくれません。美味しいものはすぐにわかって食べますが、私の手作りのものでも好き嫌いがあるようで食べてくれない時があります。気長に根気よくあげていますがそれでもだめです。口に入…[続きを読む]
来年小学生になるのにお漏らしをしてしまいます。
登録数
来年小学生になるのに、毎日ではないのですが、お漏らしをしてしまいます。オムツやライナーを着けるとしないのに…困っています。どうしたら、お漏らしをしなくなるのかサイトでも調べますがあらゆる答えに迷ってし…[続きを読む]
夫が「市民税は前年度分の所得だから自分(妻)で払うべきだ」と言います。
登録数
ご意見聞かせて頂きたい内容は、兼業主婦が専業主婦になった場合、市民税の支払いについて自身で払うべきか?家庭の生活費から支払いうべきか?についてです。
我が家は結婚してから、それぞれ決まった額の生活費…[続きを読む]
4歳の長男(年中)のお箸の練習に悩んでいます。園では年長からお箸になるようです。
登録数
4歳の長男(年中)のお箸について悩んでいます。
担任の先生曰く、年長からお箸を全員持たせる(補助ばしではなく、普通のお箸)ということで、現在食事の時にお箸の練習をさせているのですが、なかなか上手くい…[続きを読む]
生活保護を受けているのですが、出産や妊娠検診に費用はかかりますか?
登録数
はじめまして。
私は22歳の主婦で、私も旦那も精神障害で仕事が出来ず生活保護を受けています。
この度、妊娠したかもしれないという可能性が出てきました。
ネットで調べてみたところ、生活…[続きを読む]