藤原芳子先生が回答したQ&A(全765件)

生後5か月の息子ですが3ヶ月半まで母乳メインの混合でしたが授乳間隔…

tom
tom / 44歳 / 女性 /
生後5か月の息子ですが3ヶ月半まで母乳メインの混合でしたが授乳間隔があき始めた頃におっぱいを嫌がる様になり今はミルクのみで育てています。ミルクになってから毎回ほぼミルクを飲んでいる途中でむせて苦しそう…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

2歳の息子に叱るべきこと、その叱り方は?叱り方を悩んでいるので、教…

そま
そま / 35歳 / 女性 /
2歳の息子に叱るべきこと、その叱り方は? 叱り方を悩んでいるので、教えてください。危険なこと、他人に迷惑をかけることは叱った方がよい、という情報を見て、その知識はありますが、排卵前生理前はどうし…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

一年生の子供の相談です。何度注意しても人を叩くことがおさまらず、担…

HA
octopus / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
一年生の子供の相談です。 何度注意しても人を叩くことがおさまらず、担任と相談しながら改善しないかやってきましたが、発達障害ではないかと言われました。 言われた後、外部の相談機関と繋げて行くと言われ…[続きを読む]
春野 瞳子松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

いつもお世話になっております。2月で4歳になる息子の食事について相…

迷えるアルパカ
迷えるアルパカ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
いつもお世話になっております。 2月で4歳になる息子の食事について相談です。保育園では完食ではないが良く食べているようですが、家では食べないことに悩んでいます。 特に夕飯ですが、ここ最近は私が用意…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月になり、離乳食もほぼ完了しました。ネットで添加物は避けた…

かめなみ
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳7ヶ月になり、離乳食もほぼ完了しました。 ネットで添加物は避けた方がいいとの記事を見て、今まで気にしてなかったのですが避けた方がいいのでしょうか。 無添加ばかりではお金の面でも厳しくて、ここだ…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳4ヶ月の息子への薬の飲ませ方についてです。息子に粉薬を上手に飲…

ゆきち
ゆきち / 34歳 / 女性 /
1歳4ヶ月の息子への薬の飲ませ方についてです。 息子に粉薬を上手に飲ませられず困っています。 甘いシロップの薬はスポイトで上手に飲むことが出来ますが、粉薬は今のところどんな方法を試してもべーっと吐…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

子供のご飯作りが上手くできません。1歳半くらいまでは何でもたくさん…

にゃーこ
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
子供のご飯作りが上手くできません。 1歳半くらいまでは何でもたくさん食べていました。 2歳前後で食べムラが多くなり、食べるものだけ出すようになってしまいました。 栄養失調にならないか心配です…[続きを読む]
小坂 恵松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

優しい母親になりたいです。現在イヤイヤ期の2歳の息子がいます。毎日…

にゃーこ
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
優しい母親になりたいです。 現在イヤイヤ期の2歳の息子がいます。 毎日試行錯誤してお互いにストレスを少なく過ごせるよう対応しているつもりです。 危険なこと以外は、出来るだけ息子の意思を尊…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵恵理子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

こんにちは1歳9ヶ月の男の子の母親ですなかなか意味のある言葉が喋れ…

ゆみ
ゆみ / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
こんにちは 1歳9ヶ月の男の子の母親です なかなか意味のある言葉が喋れない状況ですが、男の子は言葉が遅いとよく言われているので そこまで心配していなかったのですが とにかく息子は、お祖母ちゃん…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

離乳食について伺いたいことがあります。娘は先天性心疾患を持って来年…

DL
DL / 39歳 / 女性 /
離乳食について伺いたいことがあります。 娘は先天性心疾患を持って来年の1月末の手術を控えています。 あと2週間で5ヶ月になり、離乳食を始めると思いますが、 首はまだ完全に座っていないし、食べ…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

お世話になってます。昨夜から38.8°cの熱が続いています。 今日…

かめなみ
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
お世話になってます。 昨夜から38.8°cの熱が続いています。 今日の午前中に受診したところ、熱のほかに症状が見当たらないとのことで解熱剤だけもらいました。 突発性発疹がまだなのでその可能性もある…[続きを読む]
辻田哲松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

中学受験はあまり考えていないのですが、塾や家庭教師など学校以外の勉…

おばQ
おばQ / 43歳 / 男性 /
中学受験はあまり考えていないのですが、塾や家庭教師など学校以外の勉強は現在行っていません。 子供の将来のためになにか習い事や勉強をさせたほうがいいかとは思っていますが遊びも重要なのかなと思っています…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

いつもお世話になっています。保育園での過剰適応について相談です。2…

迷えるアルパカ
迷えるアルパカ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
いつもお世話になっています。保育園での過剰適応について相談です。 2月で4歳になる長男は1歳2ヶ月から保育園に通っていて、今は3歳児クラスです。保育園ではいい子に過ごしています。 今年9月まで通っ…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳10ヵ月になる男の子を育てています。息子は歩けるようになってよ…

そま
そま / 35歳 / 女性 /
1歳10ヵ月になる男の子を育てています。 息子は歩けるようになってよく動けるようになってから危険なことをするのが増えました。 ダイニングテーブルの上に立ったり、椅子に立ったり、その椅子を引っ張って…[続きを読む]
中村 恵松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaaiあかり5名の専門家が回答しました。

6歳の娘と友達(女児6歳)の関係についての相談です。幼稚園でよく遊…

ume
ume / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
6歳の娘と友達(女児6歳)の関係についての相談です。 幼稚園でよく遊ぶ友達が、以前から娘に命令をしてきます。 娘はそれがやりたくないのですが、断ると怒ってきます。 友達は、何度も「これがやりたい…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子育てについてご相談があります。姉の子どものことについてです。もう…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
子育てについてご相談があります。 姉の子どものことについてです。 もうすぐ5歳になる男の子なんですが、 着替えやトイレ、食事など、本来1人でできるはずのことも含めてなのですが、 何でもすぐ…[続きを読む]
松岡勇太あかり恵理子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

子供を産んでから1年9ヶ月たちますが、今まで一度も産んでよかったと…

ゆ
ゆ / 36歳 / 女性 /
子供を産んでから1年9ヶ月たちますが、今まで一度も産んでよかったと思ったことがありません。むしろ結婚したことすら後悔しだしたし毎日が地獄です。本当に産まなければよかった。大変なことばっかりで少しも楽し…[続きを読む]
あかり恵理子jigokushoujoennmaai松岡勇太4名の専門家が回答しました。

こんにちは。質問お願いします。息子は熱性けいれん2回起こしダイアッ…

ゆぅ
ゆうぽん / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
こんにちは。 質問お願いします。 息子は熱性けいれん2回起こしダイアップをつかってるのですが 11月17日38.6度の発熱で14時にダイアップ 22時にダイアップ2回目 18日午前2時36.…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

3歳の双子と10ヶ月の娘を育てています。旦那が子供を甘やかしすぎて…

あを
あを / 31歳 / 女性 /
3歳の双子と10ヶ月の娘を育てています。 旦那が子供を甘やかしすぎています。 子供が泣くことが、可哀想で嫌だと言っています。 今日双子の弟が泣いて車に外に出たいと言いました。 夜8時のことです…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

お世話になります。現在5歳(年中)の息子がいて、今年の5月よりサッ…

ナオ
ナオ / 35歳 / 男性 /
お世話になります。 現在5歳(年中)の息子がいて、今年の5月よりサッカースクールに通っています。 4歳ころより、遊びで楽しそうにドリブルしていたので、5月に体験しに行ったところ、「楽しかった。…[続きを読む]
松岡勇太恵理子あかりjigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。