ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
生後5カ月になる男の子がいます。
最近、授乳しているとドンドンと私の胸を叩くようになりました。また、時々口を離しこちらをちらちら見たり、笑ったりします。
遊び飲みしているのでしょうか。
また…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘がいます。
最近、拳をよくなめるになりました。
しかし母に、指しゃぶりは、昔、口の形が悪くなると言われたことがあるから、やめさせた方がよいと言われます。
指しゃぶりは、すでに今の時点か…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘がいます。
最近いびきがひどく、苦しくないのかとか、呼吸が止まらないかとか、心配になります。
鼻水、鼻づまりはありません。
風邪もひいてません。
しかし、鼻づまり?と思うようないびき…
[続きを読む]
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
離乳食を初めて、10日経った、生後5ヶ月の息子についてご相談があります。
以前ここで、離乳食(特に10倍がゆ)の作り方についてご質問させていただきました。
丁寧にお返事して下さった専門家の皆様…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
よっくん / 47歳 / 男性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
パートナーが35歳なんですが、妊活半年で、まだ妊娠に至りません。
適正なタイミングとはいつなんですか?
ご教示頂下さい。
[続きを読む]
キナリン / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
離乳食をはじめて3週間ほどになります。
昨日からはじめてかぼちゃを食べさせました。
甘くて美味しかったみたいで、小さじ1パクパク食べてくれました。
が、下痢ぎみになりまして。
かぼちゃアレルギ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
生後5カ月になる男の子がいます。
最近奇声を上げて泣いたり、グズグズが多くなってきました。
機嫌がいい時間が他の子より短い気がします。(市の同じ月齢の子と比べ)
メンタルリープというものなんでし…
[続きを読む]
つー / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、生後11ヶ月の娘を、育てています。
昨日、旦那と喧嘩をしてしまいました。
産後、私は強迫性障害と診断されました。現在も、カウンセリングに通院しております。
私の考えは、一般的には、神経質、…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
ちょき / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後6ヶ月男児の母です。
ここ1ヶ月程、息子のぐずりが激しくなり
困りはてています。
横になる(仰向け、うつ伏せ)のが嫌みたいで
抱き上げたり、支えて立たせて上げれば
泣き止みます。…
[続きを読む]
りんご / 44歳 / 女性 / パート・アルバイト / 非開示 /
2歳男の子がいます。
偏食がひどいのですが、自分が食べれるもの以外は食べようとしません。ご飯の時に、食べれないものを出すと、何も食べないので、心配で食べれるものを出し続けているのですが、食べれないも…
[続きを読む]
りんご / 44歳 / 女性 / パート・アルバイト / 非開示 /
2歳3ヶ月の男の子がおり、かなりの偏食で悩んでいます。離乳食からレパートリーが増えることなく、日に日に食べられるものが減っていき、今食べれるものは、食パンの耳、さつまいも、甘いかぼちゃ、ヨーグルト、牛…
[続きを読む]
りなきら / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳になった女の子と0歳の息子を持つ母です。娘の事で相談です。
昨年弟が生まれお姉ちゃんになりました。半年間私の実家で過ごし、弟を受け入れ赤ちゃん返りが収まった頃に夫と4人での生活をスタートし2ヶ月…
[続きを読む]
あい / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在9ヶ月の男児がズリバイを始めた7ヶ月頃から夜の寝かしつけが以下の状態で悩んでいます。
眠るまで抱っこでユラユラ(平均15分)→布団で腕枕の状態で添い寝(同30〜40分)→腕枕をとって退室(この時…
[続きを読む]
のんのこ / 46歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
2歳7ヶ月の女の子です。去年の6月ころから週に2、3回一時預りを利用してます。毎月熱が出ます。多ければ月に2回は発熱しています。集団生活で覚悟はしていましたが、こんなに発熱回数が今だに多いのは、本人に…
[続きを読む]
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
0歳8ヶ月。女の子。
最近夜泣きがひどく、寝る時だけおしゃぶり使ってみたいのですが、今更はやめた方がいいのでしょうか。
おしゃぶりのメリットデメリットを教えていただきたいです。
完母で夜中は添い…
[続きを読む]
ツムちゃん / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今、1歳1ヶ月の娘がいます。おっぱい大好きっこで、日中も四六時中おっぱい飲んでるし、寝かしつけも添い乳で寝かしつけているせいで、本当に1日中ずーっとおっぱいって感じです。おっぱい依存性で、勝手に服めく…
[続きを読む]
キナリン / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
はじめまして。
生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の赤ちゃんがいます。
お昼寝か多く生活リズムが心配です。
7時30分起床 離乳食+ミルク
9時半頃~11時前 朝寝
11時 ミルク
1時~2時 …
[続きを読む]
さつき / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
6か月の男の子を育てています。少し前から咳をしており、検診の際に小児科の先生に聞いてみると、冷たい空気を吸って咳が出ているのではないかと言われました。まだ、咳をたまにすることがあり、部屋の中が寒くない…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
8ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
離乳食はよく食べていて茹で野菜はつかみ食べで上手に食べられます。
今まではたまにつかみ食べさせていた程度ですが、積極的に食べるので毎回野菜類はつかみ食…
[続きを読む]
みほ / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
こんにちわ。子供が先週の水曜に胃腸炎の診断を受けました。嘔吐は火曜日の夜中だけで、水曜は下痢だけでした。
木曜日には普通の便に近づいてきたのですが、夜ご飯は念のため消化のいいおうどんにしました。
…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。