藤原芳子先生が回答したQ&A(全765件)

娘はたぶん、私(母)は娘より弟の方が可愛いと思っていると思います。それが悲しいです。

まちん
まちん / 38歳 / 女性 / 会社員 / 非開示 /
4才の女の子と2才の男の子がいます。私も旦那もフルタイムで仕事をしていて、平日は旦那は朝早く、帰りが遅いので、朝の準備、朝食、お見送り、お迎え、夕食、お風呂、寝かしつけと3人の時間が多いです。下の子は…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai中村 恵2名の専門家が回答しました。

生後1ヶ月。泣いてる時に喉からゴロゴロと痰がからむような音がします。

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後一ヶ月の娘です。 泣いてるとき、途中から喉がゴロゴロと痰がからんでるような音がします。 大人なら咳払いしたら とれそうな感じのゴロゴロですが、赤ちゃんには難しそうで心配になり、ミルクを飲ませて…[続きを読む]
松岡勇太中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子どもが子宮頸がんワクチン(予防接種)を受けるべきか迷っています。

ここ
ここ / 50歳 / 女性 /
子どもが子宮頸がんの定期接種を受けるべきか迷っています。 今年の4月に高校一年生になるので定期接種なら今年中に受けないといけないのですが、学校からリーフレットはもらってきましたが、周りの子が受けてい…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

妊娠の陽性がでましたが早すぎる気がします。子宮外妊娠ではと不安です。

あんこう
あんこう / 31歳 / 女性 /
妊娠の陽性がでました。。ですが早すぎる陽性反応な気がします 12月2日生理開始8日終了 ルナルナだと17日頃排卵日になってますが 仲良しをしたのが24日 陽性でたのが1月8日にでました。 …[続きを読む]
恵理子中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の子供が夜に起きるようになり、昼夜逆転しているのでは?

柚望
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後5ヶ月の子供についてご相談があります。 息子はどちらかといえば、よく寝る方だと思います。 今5ヶ月なのですが、朝起きてから、夜寝るまでに、だいたい2~3回、おねんねしています。 (睡眠時…[続きを読む]
松岡勇太あかり小坂 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

自閉症スペクトラムと診断された中3の娘の進路に悩んでいます。

コーヒークマ
コーヒークマ / 53歳 / 女性 /
こんにちは 中3の娘が、中2から不登校ぎみで、自閉症スペクトラムの診断が出ました。自傷や失踪、ODなど、いろいろあり、入院も経て短時間から頑張って再登校し出しましたが、今現在、不登校です。昼まで起き…[続きを読む]
松岡勇太井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

離乳食(中期食)を目安量の半分しか食べません。

とももん
とももん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
7ヶ月の娘についてです。 5ヶ月になってすぐ離乳食をはじめました。 二世代同居です。 夕飯時は家事のこともあるので、キッチンで寝かせたり 誰かが抱っこしたりと過ごしたためか、食事への興味もし…[続きを読む]
中村 恵恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子どもに対して可愛いさより苛立ち・怒りが多くなり落ち込んでいます。

いたこ
いたこ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
二人子供がいます。 上の子は女の子で4歳、下の子は男の子で一歳10ヶ月です。 下の子か日に日に主張が激しくなり手を焼く事が増えてきたのですが、産まれた時より上の子のように愛情を感じることがなく、可…[続きを読む]
恵理子小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

兄夫婦から「甘やかすぎ」「もう手遅れ」と言われました。

ichi.wasa.0111@icloud.com
ありはま / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
5歳女の子、3歳双子の男の子、1歳女の子がいます。 最近、双子が活発でテーブルの上に乗って遊んだりしてしまいます。家では優しく言ったり、厳しく言ったり、乗ったらかなしいなぁと言ってみたり色々試してい…[続きを読む]
井上 英麻小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

息子は療育に通っています。"頭を叩く"自傷行為?が気になります。

はる
はる / 42歳 / 女性 /
初めまして。 子どもは発育がのんびりしているということで、療育に通っています。自閉症スペクトラムと診断されたわけではないので、手探りで子育てしています。 最近、とても気になっている言動があります。…[続きを読む]
井上 英麻jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳4ヶ月になる娘。食事のスプーン、フォークについて相談です。

ほっぺママ
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳4ヶ月になる娘がいます。 母乳も減ってきて、食事の量が増えてきました。来年度の保育園の希望もだしています。 食事のスプーン、フォークについての相談です。食事の時は手掴みではなく、スプーンを…[続きを読む]
小坂 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

はじめまして。小学2年生の長男の事です。小学校入学当初から行きしぶ…

hyz070406@icloud.com
ミモザ / 38歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
はじめまして。小学2年生の長男の事です。小学校入学当初から行きしぶりがあり、それでも2年生の初めくらいまではなんとか通えていました。夏休み前くらいから朝も起きれなくなり、行けたとしても教室の前まで送っ…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳になった娘ちゃんの夜間断乳を考えています。昼間はやらないことが…

あーきゃんママ
あーきゃんママ / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳になった娘ちゃんの夜間断乳を考えています。 昼間はやらないことが多くなり、やっても1回 ぐらいになってます。そこで少しずつ夜間断乳を できればと考えています。 やり方としては、どうすら…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の子供を育てています。そろそろ離乳食を始めようかと思って…

柚望
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後5ヶ月の子供を育てています。 そろそろ離乳食を始めようかと思っていて、今10倍がゆの練習をしています。 電子レンジで簡単に作れるキットを購入し、試しに作ってみました。 (購入したのは、「…[続きを読む]
中道麻智子あかり小坂 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

先日2歳になった息子の相談です。偏食もなく、良く寝る息子ですが、発…

ゆぅ
ゆうぽん / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
先日2歳になった息子の相談です。 偏食もなく、良く寝る息子ですが、 発語がとても少なく(まんま、ママ、うまい、ブーブー、パン、よいしょ、シュー(滑り台の事)はい、うん、いや)くらいです。 指さし…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

妊活中なのですが、高温期が短いと妊娠に影響しますか?

kanashio
kanashio / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
2人目を考え始め、基礎体温をつけ始めました。 測り始めて3ヶ月、低温期と高温期の二相に分かれていますが、高温期12日目に体温が下がり生理がきます。 排卵検査薬にて排卵していることも分かっています。…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

避妊をしたのに彼女が妊娠しているかもしれないと心配です。高校3年生…

ヒルス
ヒルス / 23歳 / 男性 /
避妊をしたのに彼女が妊娠しているかもしれないと心配です。 高校3年生(18)[相談者·ヒルス]と彼女(17)の内容になります。 12月24日の24時30分あたりに性行為をし、ゴムをしていた…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳の娘は私(ママ)といると愚図り、パパや他の大人だと平気です。

おかゆ
おかゆ / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
一才9ヶ月の娘がいます。 一才頃からずっとですが、ママだと愚図りがひどく、30分も落ち着いていられません。パパやその他の大人とならば、楽しそうに何時間も遊んでいられます。 最近は成長にともない、ご…[続きを読む]
恵理子あかり井上 英麻jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

風邪をひいたので6日程ミルクにしていたら母乳が出なくなりました。

結萌
結萌 / 28歳 / 女性 /
風邪ひいてしまい病院に行くことも出来ず市販薬で対応しており6日程粉ミルクで対応していました 風邪が治ってきて倦怠感もなく母乳与えようと思いしてみました しかし、咥えて吸ってくれるが1分もみたないぐ…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

4才の娘を持つ離婚協議中の夫です。娘は発達の遅れがあり、現在児童相…

エゾリス
エゾリス / 51歳 / 男性 /
4才の娘を持つ離婚協議中の夫です。 娘は発達の遅れがあり、現在児童相談所で措置されております。 措置されているのは母親が産後鬱になり、娘はネグレクト状態でしたので離婚後育児は危険だと話し合い、児童…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。