「そろそろ子供が欲しいね。」という会話が夫婦の間でよくでてきます。
それなら生活を見直さなければと思い、食生活を見直し(ファーストフードを極力減らす、バランスの良い食事をする)、コーヒーからルイボス…
[続きを読む]
現在3人目妊娠中のママです。
1人目はまだ2歳で3人とも年子です。
下の子は1歳で2人は一緒に遊んだりはしてますが、なかなか妊娠中のこともあり日中あちこち外出はできないし最近は暑いから余計に…
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ひなぎまま / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在1歳2ヶ月の女の子を育てながら妊娠9ヶ月の妊娠生活を送っています。
1歳過ぎてから娘もどんどんと活発になり、毎日体力消費させるのに限界が来ています。
主人は仕事で帰りも遅く不定休なので育児には…
[続きを読む]
27歳の女の子ママです。
娘が今年で3歳になります。
2歳過ぎくらいから2人目のことを考え始めて妊活を始めました。
基礎体温を付け始めたら、排卵検査薬でタイミングをとったりして1年経ちました。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在2人目妊娠中です。
主人が求職中だったため、出産費用が足りない場合があり今通っている産婦人科で出産できない可能性があります。
仕事は決まりましたが、まだ働き始めていない状態で給料もいつはいるか…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
持病持ちです。子供が居ますが、実家から離れられません。
去年出産しましたが、持病のせいか、ホルモンのバランスが崩れ、3ヶ月ほどダウンしました。
今はまた新しい治療始めましたが、
二人目の…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
チキオババ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
幼稚園に通っている三歳と、家でみている一歳の男の子の兄弟を育てています。
兄が弟に手が出る頻度が高いことが心配です。産まれた直後は意味もなく叩くことが多かったのですが、弟が意思を持ち始めるように…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
Nchan / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在11ヶ月の息子がおります。
2人目の妊活もそろそろはじめたいと考えているのですが、まだ卒乳していません。(完母です。生理は再開しました。)
断乳してから妊活をはじめた方が良いのでしょうか?…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳3か月の息子のオムツがまだはずれないのですが、トイレに興味を持つようにする良い方法はないでしょうか。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ生後7か月になる息子についてです。
生後4ヶ月頃からお茶を飲んでもらえるよう試しているのですが、ベビー麦茶・ほうじ茶ともに好きじゃないようで嫌がります。
また、スパウトやストローも上手にで…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳の次男が全く食べ物を食べてくれません。お米は食べてくれるのですが、魚やお肉、お野菜などは全く食べてくれず栄養の偏りが心配です。
炊き込みご飯にしても食べないので困っています。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
yukiskds / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在9才、もうすぐ10才になりますが、娘がいます。
その娘の事なのですが、3才位の時にあった市町村の無料検診で発達障害じゃないかと保健婦さんに言われ、二次検診を受けました。二次検診では特に異常はない…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
のりお / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳の女の子を育てています。
だんだんイヤイヤが激しくなり、1日中泣いている状態です。出来ないと大きな声で怒って物を投げたりなど、一度暴れると手がつけられなくなります。本人も言葉がまだ喋れないので、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
kajikayama10@yahoo.co.jp / 26歳 / 男性 /
一歳を過ぎてから、ものすごくワガママになってきて、夫婦ともに対応できないことが多くなってきました。対象方法を教えてください。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在1歳9ヶ月の男の子ママ、30歳です。お腹には7ヶ月の2人目がいて、今年の11月には2児の母になります。
最近、育児だけの毎日が少し退屈です。特に夫の転勤で見知らぬ土地に引っ越してきてからその思い…
[続きを読む]
natty / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
もうすぐ出産を控えています。出産後、新生児は1日に10回以上オムツを替えるということを聞きました。まだオムツの用意をしておらず、無駄にはしたくない気持ちもあり、ネットで注文もできるし産まれてからでも良…
[続きを読む]
12歳の長男が、子どもの寝室で5歳の娘のパンツを脱がせていました。
ショックなことに長男もパンツを脱いでいました。
私が寝室のドアを開けた時に、娘はいきなりお兄ちゃんに脱がされて怖かったと泣きつい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ぽんた / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在1歳2ヶ月の男の子の母親です。
そして、現在妊娠しており9月に出産します。
年子は育てるのが大変だ。と聞くので
ある程度の覚悟はしているつもりなのですが
夜の過ごし方だけがどうしたら良いの…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
年少の男の子について相談したいことがあり投稿しました。
息子は一歳から保育園に通っています。入園したころとは違い、今では言葉もしっかり話し、自分の意思を伝えることが出来るようになりました。
最近、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
この春幼稚園に通い始めた長女がいます。早生まれのためクラスの中でもひときわ小さく、性格も引っ込み事案で幼稚園に馴染むまで時間がかかりましたが今では泣くこともなく頑張って通園しています。
先日先生との…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。