新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

子どもを寝かしつける時間が8時半〜10時と遅めになっています。

カモネギ
つー / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、生後7ヶ月の娘を育てています。 ひとつ、とても悩んでいることがあり、悩みすぎて、子育てを楽しめていなくなっています。なんとか、解決したいな、と思っています。 悩んでいる内容は、子供を寝か…[続きを読む]
中村 恵田中もゆjigokushoujoennmaai仮登録名4名の専門家が回答しました。

8ヶ月のこどもの便秘の相談です。4日間ほど便が出ていません。

はるまま
はるまま / 42歳 / 女性 /
8ヶ月のこどもの便秘の相談です。 2回食が始まってから 二日に一回の便になりました。 先日、3日でななくて体調が悪そうで機嫌が悪くなり、救急病院へ連れて行ったら 浣腸されて便が大量にてした。 い…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

離乳食の進めかた(増やし方、アレルギー)について相談したいです。

まどか
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
6ヶ月半の娘がいます。相談したいのは離乳食についてです。離乳食を始めて1ヶ月くらいです。 1 今は2回食で、1回の食べる量が20〜30gなのですがもう少し増やしたほうがいいですか?栄養士さんが7ヶ月…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

不妊治療でエレビットを服用しています。チラージンは一緒に服用して大丈夫ですか?

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
不妊治療をしていてエレビットを服用しているのですが、先日クリニックでチラージンを処方されました。 一緒に服用していて大丈夫なのでしょうか。[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

1歳の子どもがご飯を食べてくれません。味付けやつかみ食べと考えることが多いです。

いちご
いちご / 27歳 / 女性 /
子どもがなかなかご飯を食べてくれません。美味しいものはすぐにわかって食べますが、私の手作りのものでも好き嫌いがあるようで食べてくれない時があります。気長に根気よくあげていますがそれでもだめです。口に入…[続きを読む]
中道麻智子春野 瞳子2名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月になった男の子がいます。ご飯の時間でも走り回ったり、テー…

あっくん
あっくん / 43歳 / 男性 /
1歳7ヶ月になった男の子がいます。ご飯の時間でも走り回ったり、テーブルの上に立ち上がったりで、椅子に座って食べてくれません。大人と同じものを食べたがることがありますが、自分のお椀でスプーンであげてもな…[続きを読む]
中道麻智子あかり2名の専門家が回答しました。

小2の息子が突然、学校で暴れたりするようになり悩んでいます。

hossy1229
hossy1229 / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私には小2と11ヶ月の男の子が2人います。 上の子が1年生の夏休み明けから 落ち着きがないと、担任の先生から たびたび連絡がくるようになりました。 その都度本人と話すのですが、 状況は悪くな…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

12歳(中1)長男が、保身の為に嘘をつくことが多く悩んでいます。

もも
もも / 40歳 / 女性 /
12歳(中1)長男の事で相談です。以前から保身の為に嘘をつくことが多く、振り回される事が多く悩んでいます。最近は留守番中に無断で外出する、お金を使いすぎる、などを注意すると明らかに嘘とわかる嘘をついて…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

10歳の娘はいじめが原因で登校拒否となり、無気力になっています。

よしこ
よしこ / 51歳 / 女性 /
10歳の娘がいます。 学校でいじめにあっていて、数ヵ月前から学校に行きたくないと言い出しました。その時はなんとか通わせていたのですが、今は朝起こして登校の準備をした後に寝てしまい、そのまま学校に行か…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

娘を保育園に預ける自分が薄情に思え、子どもに申し訳なくなります。

さくらんぼさく
さくらんぼさく / 38歳 / 女性 /
初めまして、第一子の4カ月女児がいます。 出産時緊急手術になり、想定外の子育ての始まりでした。それから産後うつになりかけたのか、ひどい時は憂鬱感で夕方までベッドから起き上がれなかったり、夜中に目が覚…[続きを読む]
恵理子中村 恵春野 瞳子3名の専門家が回答しました。

朝になると顔がむくみ、目が腫れぼったいです。横寝が原因ですか?

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
生後半年の赤ちゃん、最近横寝が定着し、朝になると顔がむくんでいることが多く、目が腫れぼったいです。午後になると、ぱっちりします。横寝のせいでしょうか? また、横寝のせいで、おでこから耳にかけて…[続きを読む]
井上 英麻仮登録名2名の専門家が回答しました。

子供が必ず右手で左手首を握りながら歩きます。単なる癖でしょうか?

ほっぺママ
ほっぺママ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
だいぶ歩く姿もさまになってきました。 今日気付いたのですが、歩く時に右手で自分の左手の手首辺りを持ちながら歩きます。痛いのかな?と思ったのですが、ハイハイは勢い良くやります。 この方が安定するので…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

ハイハイや伝い歩きのせいか足の爪がよく割れ深爪になってしまいます。

ほっぺママ
ほっぺママ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
足の指の爪がどんどん小さくなってしまっています。ハイハイや伝い歩きをしているところなのですが、爪をひっかけ割れたようになってしまい、しょうがなく切っています。切ると、完全に深爪です。 深爪にならない…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

絵本でもなんでも噛みつき食べようとします。何か対策はありますか?9ヶ月の息子です。

にゃーこ
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
現在9ヶ月の息子についてです。 とにかく何でも噛み、食べます。 絵本の読み聞かせをしているときも 途中で本を噛みちぎってしまいます。 私のことも噛むようになりました。 本人は至って楽…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

小学校の先生(友人)が授業のやり方が変えられないと悩んでいます。

ゆりま
ゆりま / 62歳 / 女性 /
友人の小学校教諭が困っています。 受け持っている2年生の女児が、少し学習が苦手で、宿題や物の忘れ物が多いので、保護者に連絡をしてもあまり改ざんされないで1学期を終えました。 で、2学期前に保護者が…[続きを読む]
春野 瞳子斉藤七花2名の専門家が回答しました。

小2の息子の寄り道が治りません。何度注意しても聞いてくれない。

みぃ
みぃ / 52歳 / 女性 /
小学2年生の男の子を育てているシンママです。 息子が2歳の時に離婚しました。 1年生の時からなのですが、登校時は遅れることはないのですが、下校時にはまっすぐ帰らず、30分の距離なのにほぼ1時間…[続きを読む]
小坂 恵斉藤七花2名の専門家が回答しました。

未婚で申し訳ないですが、結婚前提・お互い子供希望の彼氏がいます。そ…

びおれたん
びおれたん / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 未婚 /
未婚で申し訳ないですが、結婚前提・お互い子供希望の彼氏がいます。 その彼氏がスピリチュアルな人です。 宗教とか変な商法に関係する人ではなく、ナチュラルにそういう人です。 お家は仏壇と神棚があるよ…[続きを読む]
小坂 恵あかり2名の専門家が回答しました。

1歳の娘は楽しいと「キャー」と奇声を発します。やめさせるべきでしょうか。

めいママ
めいママ / 37歳 / 女性 /
1歳4カ月の娘がいます。 家の中や外で楽しくて「キャー」と奇声を発する時があります。 この先、躾として奇声や大きな声を発したら注意していかないといけないと思っていますが、まだ年齢的にも注意して…[続きを読む]
やなせさおり小坂 恵春野 瞳子3名の専門家が回答しました。

子どもがもうすぐ2歳になるので二人目のことについて悩んでいます。も…

ゆーまま
ゆーまま / 32歳 / 女性 /
子どもがもうすぐ2歳になるので二人目のことについて悩んでいます。 もともと1人目の子どもも、今の旦那と結婚する前で遠距離恋愛中に妊娠して、仕事を辞めて結婚出産したので、子どもが欲しい!と思っていたわ…[続きを読む]
恵理子斉藤七花井上 英麻3名の専門家が回答しました。

最近夫婦仲が悪く子供を抱きながら大きな声を出してしまいます。

tete
tete / 42歳 / 女性 /
最近夫婦仲が悪く、子供も抱きながら大きな声を出してしまいます。 そのせいか子供を抱くと腕を噛んで引っ張るようになりアザが凄いです。 噛む行為と同時に掴まり立ちをして机をバンバン強く叩くようになって…[続きを読む]
恵理子あかり斉藤七花中村 恵ふみ5名の専門家が回答しました。