5年生の娘が家にいるとチックがでます。
娘に対して最近どう接したら良いかわかりません。
5年生になり少し経ってから、まばたきがおかしくなり、咳払いも増えました。
先生に相談すると「学校ではな…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
Su-chan / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今月3歳になった男の子です。
毎朝起きると手が届くところになにかあれば
触って散らかし、例えばクリームだったら
出してベタベタにして毎回掃除をしなければいけません。
最初はなんでママ怒…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
もうすぐ生後9ヵ月になる娘がいます。
お昼寝が短く、時間も毎日バラバラなのが悩みです。
短いときは午前と午後、30分ずつぐらいしか寝ないこともあります。時間もしっかりとした寝かしつけをしないと(抱…
[続きを読む]
7歳10歳14歳の男兄弟の次男についての相談です。
長男が10歳の頃まで癇癪わがまま反抗期がすごかったです。当時はまだ小さい次男三男の育児と生活でいっぱいいっぱいでした。
私の母と兄が警察にお…
[続きを読む]
子供の行動について気になる点があります。
最近、気に入らないことがあると足をバタバタさせて暴れる、大声を出すことが多くなりました。自己主張が強くなってきて「こうしたい!」という思いがあるのは成長の証…
[続きを読む]
現在1歳4ヶ月の男の子の離乳食について相談させてください。
もともと成長曲線の下スレスレの体重なのですが、遊びのほうが気になるようで3口ほどごはんを食べるだけで終わってしまうことがあり心配です。
…
[続きを読む]
5歳になる息子がいます。
もともととても頑固で、プライドも高いようで、できないことがあるとものすごく機嫌が悪くなります。
未熟児で生まれて、体も言葉も年齢の割には幼いです。
言葉が通じるようにな…
[続きを読む]
子育てが苦痛で仕方なく、毎日、子供にはテレビを見せて、私はやりたいことをしています。2人目はもうすぐ一歳になる女の子です。
子供と一緒に遊ぶことは、公園にいけばしますが家の中ではありません。遊び方が…
[続きを読む]
kuroneko / 42歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
2人目出産後で、不安がつきまといます。
家族構成は、1歳年下の主人、もうじき3歳の娘、つい先日生まれたばかりの息子の4人です。現在は、主人の実家で2ヶ月程お世話になる予定です。
主人は仕事が忙しく…
[続きを読む]
私は40で主人は58で年の差婚で赤ちゃんを出産しました。35週と3日で早産になり、今日で1ヶ月半が経ちます,育児をしていて目が合わないのが気になります。数日前から追視はややできることがありますが、目は…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
あちママ / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつもお世話になっております。
子供が集中して何かしている時に指同士を擦る様な動きをよくします。これはチックの症状なのでしょうか?
もう一つ眼球を上に動かす動きをよくします。これは眼科に行った所、…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
マッキー / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ一歳の男の子がいます。
8ヶ月から授乳の時噛んだりします。
保健師さんと相談したら一番噛まれる昼の離乳食の後のおっぱいをやめました。
それでついつい多く食べさせたせいか、この1ヶ月体重す…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
中学三年生女子です。
3ヶ月半前か4ヶ月ほど前に少量の生理が来たのですが、それ以来、生理が来ません。
ただ、2日前にパンツに茶色い汚れ(?)がつくようになっただけです。血とは思えないほど少ない量で…
[続きを読む]
はじめまして。相談できる友人親族がいなくネットで検索しこちらにお邪魔しました。
4歳 年少の娘のことです。
娘は可愛く大好きです。
しかし4歳頃は大抵そうだと思いますが
落ち着きがない、
…
[続きを読む]
やまんばーさん / 52歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
初めまして。3歳11か月の女の子の事で相談です。
ここ1か月位、癇癪が激しく毎日泣き叫んでどう対応して良いのか困っています。
平日は8時~18:45まで保育園で過ごしています。
保育…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
娘はこだわりが強く執着する性格で、物事の優先順位や親からの指示が通りにくい。
自分の気持ちを優先するので、親がそれに合わせて行動しないと癇癪を起こしてしまう。
落ち着いている時に話して聞かす、メモ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
ぴーなっつ / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳9ヶ月の息子を育てています。
産まれてから今まで夜泣きせずに朝までしっかり寝れたことが数回しかありません。
大体夜8時ぐらいに寝かせ、朝起きるのは7時ぐらいです。
夜中に一度起きることがほぼ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
しばこん / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2才1ヶ月の娘が、2週間前からジャンパーなどの上着を着なくなりました。徐々にズボンやスカートをはかなくなり、6日前からはオムツ以外ははいてくれず、裸です。そのため外出ができません。外に出たいというので…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
8歳の女の子なんですが、一人っ子のせいか人付き合いがうまくありません。
同じ習い事の子達が一緒に遊ぶ相談をしている中、うちの子は誘われませんでした。
うちの子に聞くと、一緒にまざって遊びたいようで…
[続きを読む]
10歳の娘の感情のコントロールについてです。
兄、姉がいる3番目の娘ですが、感情のコントロールが出来ず、急に怒り出したりします。
娘は昨年4月に旅行先の車内で引き付けを起こし、てんかん の薬を飲ん…
[続きを読む]